• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRiffoNのブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

まじでTGRF来るのかなぁ

まじでTGRF来るのかなぁ今週末はTGRF。天気は晴れ/曇りみたいなので「今年も86 GRMNで行くか!」と思いましたが、今日国道に悪魔の白い粒々が点在していたのでやっぱり止めときます。南回りでも東海環状道は既に撒かれてますしね…。(ーー;)

で、私は今回のTGRFにはタナックは来ないものと思い込んでましたが参加ドライバー一覧には載ってますね。んー、複雑。
心の狭い私はとても祝福する気になりませんが。(^_^;)(今日この記事読んで尚更)

今年でトヨタとの契約が切れるのだから色々と交渉するのは当然なのですが、こうあからさまに「1年を通してアンドレア・アダモと連絡を取り合った」って言われると。(#・∀・)ムカッ!!
長距離移動は嫌いらしいからドタキャンしないかな。(今回だけはトヨタがプライベートジェット用意したのか?)

そのタナックからドライバーズチャンピオン奪取の最右翼セバスチャン・オジェ選手がYarisでのテストを開始したようで、Youtubeには動画が次々と投稿されてます。



一般人らしき人が居ますが、こんな近くで見学できて羨ましい。
今年も開幕戦でいきなりC3で優勝しましたから、来年もモンテカルロ優勝を期待します。

もちろんエバンス、ロバンペラ両選手にも期待していますよ。(^^)





来年の参戦体制発表会は東京オートサロンで行うらしいですが、また金曜日の朝一はTGRブースは凄い人混みになりそうだな。(ーー;)
参戦車両もその日までは分からないですが現行マシンのままなのかな?
なんか2022年の新規定までは現行マシンで行くという取り決めをしたとかいう記事がありましたが、それじゃ新型ヤリスのメリットが生かし切れない気がします。新規定はパイプフレームOK。スケーリングOKらしいですから。
1月10日幕張メッセに新型ヤリスのWRカー、R5、GR-4が並んでいるのを期待します。(^^)
Posted at 2019/12/10 00:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2019年12月08日 イイね!

コネクテッドカーってメーカーの為のものじゃ…

コネクテッドカーってメーカーの為のものじゃ…みん友さんが取り上げられていた新型カローラに関する記事を読んで思った事。

新型カローラにしろクラウンにしろ「購買層を若者にシフト」とか言うけれど、あんなに価格を上げて今の若者がそうポンポンと買えると思っているのかと…。
まあ、最高益を上げ続けるトヨタ自動車本体の社員は若くても買えるだけの給料を貰っているのかもしれませんが。(実態を知らないのであくまでも想像です。)

だから今までの購買層から敬遠され、狙った購買層からも買ってもらえない。故に販売台数が伸びないと言う流れになっているのかと。(発売当初は事前受注のお陰で月販目標の何か月分とかニュースになりますが。)

記事に出ているディスプレイオーディオなんか私もスマホで音楽を聴いたりしないので、聴きたい曲のCDを持っていても車で聴きたくなったら別途有料ダウンロードサービスで購入し直す?(CDをデータに落としてスマホに入れとけば聴ける?)
せめてSDカードスロットくらい残して欲しかったね。

クラウン、カローラスポーツ以降はマイナーチェンジを含めてコネクテッドカーへ変わってきてます。通信料は最近だと3年か5年くらい無料のようですが、トヨタはこの機能で大量のデータを入手する事が出来ますよね。取得する情報に位置情報も書かれているので年齢、性別分けての行動パターンとか様々なビッグデータの収集が可能。
決して公には言わないでしょうが、そうやって集めたビッグデータは凄い金になると想像するのですよ。それに比べたら3~5年分の通信料無料など安いもんですわな。

GR Yaris GR-4も豪華グレードには搭載してくるでしょうが、競技ベースグレードは非搭載だと思うので買うなら絶対そっちにする。
Posted at 2019/12/08 21:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2019年12月05日 イイね!

祝!Yaris 3ドア!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

祝!Yaris 3ドア!! ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!GR Yaris GR-4のティザー動画がTwitterで公開されました。



はい!3ドアである事が確定しました!!!いや~めでたい。ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

イエイイエイ┗|´Д`*||*´Д`|┛イエイイエイ
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
嬉しすぎて思わず踊ってしまいますな。

標準型Yarisが欧州モデルにも3ドアが無いと知ったときには落胆したものですが、「GR Yaris」として3ドアモデルが出てくるとは。
これで恐らくWRカーやR5車両も3ドアだと思われ、5ドアなら余分なドアの枚数分2割ほど応援する力が減るところでしたが、これで全力で応援できるというもの。(^^)

この時期に公開したという事は来週末のTGRFでの公開に期待が持てます。
展示されれば隅々までじっくり見させて戴きましょう。
ミラバンの後継車両として4、5年先には購入したいな~。(^_^;)
Posted at 2019/12/05 06:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ
2019年11月28日 イイね!

またもや噂通りに

またもや噂通りにTOYOTA GAZOO Racing WRTの来シーズンドライバーラインナップが発表されました

噂通り、セバスチャン・オジエ/ジュリアン・イングラシア組、エルフィン・エバンス/スコット・マーティン組、カッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組の6選手。ヽ(´ー`)ノバンザーイ

今週月曜日にも発表とあったのが遅れたのでどんでん返しでもあるかと思いましたがよかった、よかった。( ´Д`)=3 フゥーッ

オジエ組とエバンスは2017年にMスポーツがマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得した時と同じメンバー。
ロバンペラは今年WRC2プロのチャンピオンを獲得しましたし、ラッピみたいに参戦初年度でいきなり優勝もあり得る逸材かと。(^^)

これで来シーズンヒュンダイとガチでやり合える体制になったと思います。いや、信じたい!かな?(^_^;)

今年のドイツ戦のように表彰台独占を何回も見たいものです。
Posted at 2019/11/28 04:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2019年11月24日 イイね!

新型YarisのMTはヒール&トゥが出来ない?!

新型YarisのMTはヒール&トゥが出来ない?!(タイトル画像は田中ミノルさんのブログから)

新型Yarisの試乗記事が多くなってきましたが、その中で気になる記事が。

Yarisに搭載のマニュアルミッションはシフトダウン時のブリッピング機能が無く、更に安全上の理由でブレーキを踏んでいる間はアクセル操作が無効となるらしい。
つまりヒール&トゥが出来ない!工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

確かに最近のクルマのペダル配置ではやりにくいですし、「じゃあおまえはいつもやってんのか?」と言われれば、「はい、すみません」<(_ _)>と謝るしか無いですが。

でもねぇ~。やる、やらないの前にシステム的に出来ないというのはマニュアル愛好家には受け入れられないんじゃないかと思うんです。これじゃあ3ペダルを残す意味あるのかなと。2ペダルMTで良いんじゃね?開発費が掛かるからやらないと 思いますが。
安全上の配慮と言うけれど、ニュートラルの時はアクセル操作OKにプログラム変えれば良いだけですよね?
現状はプロトタイプらしいので改善される事を祈ります。
Posted at 2019/11/24 01:52:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | クルマ

プロフィール

「@マツジンさん。今年ももうこんな季節なんですね〜。
その前に1800キロの遠征が待ってますが。」
何シテル?   08/21 13:38
もう50を越えたおっさんですがクルマは大切なパートナーで無くてはならない存在です。 最近はもっぱら峠巡りに填まっています。 個人行動が多いですが偶然お目にか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD / トヨタテクノクラフト リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:42:51
フットレスト取り付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 17:37:58
トヨタ 86 GRMN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 14:04:49

愛車一覧

トヨタ 86 GRMN (トヨタ 86)
5代目GRMNシリーズ、「86 GRMN」 ボディーカラー:ホワイトパールクリスタルシャ ...
ダイハツ ミラバン ミラバン (ダイハツ ミラバン)
7代目 後期(?)型 「TX」 3ドアHB、FF、5MT 直列3気筒660cc NA ボ ...
トヨタ 86 14R-60 (トヨタ 86)
TRD創立60周年記念コンプリートカー ボディーカラー:クリスタルホワイトパール<K1X ...
トヨタ ヴィッツ Vitz GRMN (トヨタ ヴィッツ)
メイン車両。 GRMNチューンと国内未導入の3ドアに惹かれて、ダメ元で商談申し込みしたら ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation