• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

オートクルーズ機能を買いました(笑)

オートクルーズ機能を買いました(笑) 奥さんの実家が磐田なのでGE8で行く時結構辛い。

そこで、前から気になっていたオートクルーズをGETしました。

購入したのはレスポンスとオートクルーズ機能搭載の「3drive AC」22,000円。
ピボット(PIVOT)という会社の製品です。

SAB久喜から20%引きできるDMが届いていたので、利用して17,600円。
工賃が8,400円だったので合計26,000円でした。

ヤフオクで一番安くて15,900円でありましたが、ナビを外さないといけないって聞いて、、、自分で取付けは不可能と判断しました。

ブレーキハーネス(BR-2 購入すると定価2,800円)とアクセル用ハーネス(TH-7Aが購入すると定価4,980円)がサービスでした。

特徴としてはオートクルーズ機能付は勿論、電子式スロットル車のレスポンスをSPORTSからECOまで調整できるスロットルコントローラーです。

12段階調整ができて、スポーツ7段、ECO5段のお好みで調整ができますし、後、アクセルを踏んだ時の量も表示されます。
ECOにするとスロットルが開かないから加速が重いです(笑)

でも、逆にSPORTSモードにし、最大7のところを3で試しに走ったらガラっと変わりました!
J'S RACING ハイパーECUにしているのに更に体感できて満足!


関連情報URL : http://pivotjp.com/
ブログ一覧 | オートバックス | クルマ
Posted at 2012/09/02 23:48:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年9月3日 12:19
こんにちは、はじめまして。

ハイパーECUにした場合、スロコンは駄目な様な事がJsレーシングHPの説明文に書いてありますが…。

大丈夫ですか?(´・_・`)
コメントへの返答
2012年9月3日 12:33
え、そうなんですか!?((((;゚Д゚)))))))
全く見てませんでした!
まさかリセットされちゃったのかもですね、、、。
2012年9月3日 12:39
リセットは無いとは思いますが正しい動作がしない可能性があるかも?の様な説明でしたので、不具合が無ければ大丈夫なのかもしれません(´・_・`)
コメントへの返答
2012年9月3日 12:44
見てきました!確かに書いてありましたーー!!
今のところまだ数キロしか走っていないので、不具合はありませんが、今後心配になってきました。・゜・(ノД`)・゜・。
教えて頂きありがとうございます!
最悪、ディーラーでECU書き換えてノーマルに戻します!
2012年9月3日 12:51
ちなみに…私はハイパーECUにしていながら、スーパーアクセルⅡつけました(笑)
もう三ヶ月以上経ち高速もガンガン走っていますが不具合は出ていません。
スーパーアクセルもやはりスロットル開度を弄っていますから、極端な設定でなければスロコンも大丈夫なのかもしれません。

自分もオートクルーズ機能が欲しいです(´・_・`)
コメントへの返答
2012年9月3日 13:06
あ、そうだったんですねwwwしかもスーパーアクセルⅡって最近知ったんですけど、やっぱり凄いですか!?
ハイパーECUより凄そうですね。
オートクルーズ機能は本当楽です。フィットでもRSじゃなくて1.3のグレードでついてるのもありましたよね。
これで燃費がどのくらい上がるか楽しみですw
2012年9月3日 15:22
スーパーアクセルは、車種にもよると思いますが、自分のGE8の場合では、交換後は出足とレスポンスに最初驚きますが、今では友人のノーマル車に乗ると鈍い!って感じるぐらいです(笑)

コメントへの返答
2012年9月3日 15:35
おおお、じゃースーパーアクセルってペダル交換でしたよね?
結構体感できるんですね!!!気になってきましたw
2012年9月4日 12:30
はい、ペダル部分一式交換になります。

しかし、オートクルーズ機能が勿体無いから、スロコンの控えめ設定で様子を見てはどうでしょうか?

まぁスーパーアクセルは、アクセル位置が少し上になるので操作性が変わりますよ( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2012年9月4日 13:16
おおお、アクセル位置が少し上になるんですね。
すぐスロットル全開になりそうですねw

はい、とりあえず様子見で使ってみます(^^)
SPORTSモードも最大7段階ありますが、2くらいで違うクルマみたいに変化しますしw

プロフィール

「総走行距離1,000km http://cvw.jp/b/197451/48491181/
何シテル?   06/17 15:33
車歴 2001年8月13日 インテグラタイプR(DC5)納車 ↓ 2009年10月 GT NETへ売却 ↓ 2010年1月23日 フィットR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CSDJPさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 05:31:08
YOKOHAMA iceGUARD 5 (IG50) 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 21:42:14
八千代工業 CFRP ROOF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 12:54:46

愛車一覧

ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
Dio110・ベーシックの パールジャスミンホワイトを 2024年6月29日契約 ↓ 2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2021年12月16日に発表された N-BOX Custom 特別仕様車 STYLE+ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
N-BOXのプレミアムピンク・パールを妻用で購入。 この結果、セカンドカーとしてS66 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ピンクはピンクでも妻好みのピンク (プレミアムピンク・パール)が2015年2月5日から発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation