• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっぷ_S660のブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

セブンたけぇ、、、

170の価格もそうだけど、270とかも新車価格600万軽く超えてくるのね汗  中古で550ぐらいで270買えるかな? と思ってたけど甘かった、、、タマもないし、中古車もかなり値段上がってる状態っぽいっすね、、、


となると、、、うーむ。 grヤリスとかで良いかも、、、RCの一番安いヤツにして、デフ入れてぐらいで、、、ダサいけど、速い(笑
Posted at 2021/12/24 10:14:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月22日 イイね!

好機!

来年会社で軽トラの代わりに1トントラック買うかも? と、社長の思いつきが、、、

アレ? トラックなら牽引できるんじゃ???
と思い調べてみると、、、ヒッチ加工と補強でなんとかなるようです!(o^^o)



どのくらいの重量に耐えられるかは要確認ですが、恐らくは1tくらいなら楽々耐えられるかと思われます。

となると? これは屋根無し追加て買えるチャンス到来かもわからん。    

v90の最大の弱点は車幅と全長。 これね、駐車場一台分ギリギリなので隣に車付けられるとドアが開かない、中央ラインのない道で下手くそが来ると交通渋滞発生、飛ばしてくるとこちらが止まらなくては事故る、雪道は道幅の関係でそもそも走れない、全長長すぎて狭い所の駐車もしんどい、、、などなどでなかなかに使い勝手が悪いことが判明、当然家族車にもなり得ないという、、、(^◇^;)
v90でも煽り運転や幅寄せなどの嫌がらせは普通にされる為、前の考え方はどーでもよくなってしまった。 なんか撮られたりしたら暫く隠してナンバー変えれば大丈夫っしょ!( ̄∀ ̄)


これを嫁さんに話した所なんとか売る了承を得られたので、後はトラックを導入してくれるかどうか、、、ですね!

そこで質問! それなりに海沿いの地域でカーポート、カーカバーでセブンやエリ、エキ、2-11など保管は可能なのか知ってる方いらっしゃったらコメントお願いします!

Posted at 2021/12/22 22:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

やり遂げたぞっ!!

車庫を借りてひたすら作業に没頭し、平日は朝一時間、夜一時間、土日は丸々使って2週間。 ようやくスーパーチャージャーの取り付けが完了しました!( ̄▽ ̄) キットだから丸二日あれば楽勝だと思ってましたが、考えが甘かった、、、。 一番痛かったのは取説がほぼないこと。 ホントにね、こんな作業素人が手を出すもんじゃ無いです(苦笑 そしてショップに出すものでもないです! 恐らく取り付けからセッティングで50万から70まんコースでしょう、、、
作業途中で何度も諦めそうになりましたが、もう元に戻すのは不可能と判断したらやり切るしかねぇ! と自分を鼓舞しつつ、トライ&エラー。 何度も試しては戻って、考えては間違えて、、、この繰り返しでした。   追加で買わなきゃならない物も結構でたし、工具も沢山必要なので、変態意外は手を出すのはやめておきましょう。
スイスポの方が圧倒的にコスパ良く速くなりますので、、、

まだセッティング出しが終わっておらず、まともに走れたノーマル状態用のベースマップでは酷い走りで、アイドリングすら困難。
まともに走れたもんじゃないですが、なんとか無事借りてた車庫から家に戻ってきました。 これからセッティング出しが大変そうです(^◇^;) なんかベルトの鳴きも凄いし、、、

しかし、このスーチャーのサウンドはメチャクチャ最高です!!
速くなくても、音だけでハイになれます(*´∀`*)
いや〜、アトムの時も堪らんかったですが、ロドでこんな音が聴けるとは。 音量はマジで爆音です。 帰ってくる途中あまりにも凄いチャージャーサウンドだったので周りの人々が全員注目してました(笑
こんな音めったやたら聞けるもんじゃないぞ〜。

スーチャーサウンドはまともに走れるようにセッティングできたらgoproで走行動画を撮影してみようかと思います(o^^o)











Posted at 2021/12/12 20:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月30日 イイね!

なんとかフルコン化成功

なんとかフルコン化成功ボッシュかなんかのO2センサーの取り付けと燃料レギュレーターから金魚用の三叉配管で分岐させバキュームホースを引っ張り込み、ノーマルecuとフルコンを入れ替え。  よくわからんままベースマップをぶち込んでみたが、3000回転ぐらいで吹けなくなったり、アイドリング維持も厳しく、こりゃーダメだと思っていた所、良く見たら年式がビミョーに異なるベースマップを入れてたらしく、NAロドのベースマップをぶちこめと書いてあったのでぶち込んだ所、エンジン全く始動せず、、、スターターが虚しく回り、時々ボン! とマフラーから激しい炸裂音が、、、これ大丈夫なのか?汗(^◇^;)
デトネーションとかじゃないよね汗??   よーく見るとトリガーオフセットが600うんたらというわけわからんほど進角された状態に???
さらに色々な所も弄らなくてはいけないのにweb取説には全く説明されておらず(T ^ T) みんからを除いて一例だけヒットした人は自分と同じ車種でうまくいかなかったらしくプロ行きになってましたが、なんとか成功!! 普通に走れる状態まで持ってきました。
まぁ、エンジンにはダメージいってそうですケド(苦笑


恐らくNAとNB2以降はベースマップもしっかりしてるんじゃないかな?   これから熟読しつつ、セッティングを煮詰めようかなとも思いますが、どの道チャージャー付ければ作り直しかと思うので放置しつつ、チャージャー取り付けにかかります。

Posted at 2021/11/30 19:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月07日 イイね!

iPhone

ようやく体調が戻ってきましたしろっぷです。

さて、自分の使っている携帯はiPhone8。
機能的には特に不満もないのですけど、電池の持ちが悪くなってきたのでそろそろ買い替えか? と思っておりましたが、、、
iPhone13って12万もするんですよね〜(^◇^;)
自分の場合、携帯ゲームはしないのでYouTube、本、ネットが見れて、LINEとプライベートの電話(大体嫁さんと親ぐらい)ができれば良いのでそこまで出すなら今のiPhone8を続投させつつ、役割分担させてiPadとApple Watch買えば良いんじゃね?
と思い、ついつい買ってしまいました。

iPadは新型の一番安いタイプ。 これはお買い得感満載よね。





そしてApple Watchは最新の7、安いアルミケースでバンドはナイキの白のスポーツバンド、そして、、、
携帯が手元になくても通話が出来るセルラーモデルをチョイス!
これならちょこっと外出する際なんかは携帯を持たずにApple Watchだけで完結! 出掛ける際に携帯はポケットが男子の基本?ですので鞄の奥底に眠らせておくことも出来ます(笑  Apple WatchだけでもApple Pay、Suicaなど使えるので財布がなくてもなんとかなるでしょう( ̄▽ ̄)

大振りの機械式はドライビンググローブ装着、攻めてる時のMT操作や子供の世話やらには不向きでボクスターを売ってからはほぼ着けていなかったのですが、Apple Watchなら軽量ですし気にならずに付けていられるかな???

ついでにスポーツバンドだけでは味気ないので、


良心的なお値段のクロコダイルのバンドを頼んでみました(o^^o)

この前オススメして頂いたgoproが丁度届いたのでこれから開封してみます♪

Posted at 2021/11/07 10:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、いつも有難う御座います〜😄
先月のダメージも蓄積されてかなり肉体的にも精神的にも結構きてます😇  これで💰になれば良いんですけどね〜💦 儲けが薄い案件ばかりで泣けてきます😭」
何シテル?   03/14 18:06
屋根無し変態車とポルシェを愛する車バカでしたが、 メインはバイクに移行。 愛車ははS6でゆる?く活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

②ボンネット 艶消し黒 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 12:43:45
微調整と軽整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 17:41:36
EPS警告灯再発 対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:55:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2025年無事スポーツカー復活です!😆 復活はS6から! 純粋にカッコよく、これぞスポ ...
モトモリーニ CORSARO1200 モトモリーニ CORSARO1200
このバイク、、、そもそもこのメーカーなに!? と、全く知らなかったモリーニスクランブラー ...
ファンティック Fantic ファンティック Fantic
ファンティックのエンデューロ250というかなりレアな? オフ車です! レーサーちっくな4 ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
超高回転4気筒250CCバイク! 兎に角、音が最高です(o^^o) 純正マフラーでも十分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation