• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっぷ_S660のブログ一覧

2015年03月07日 イイね!

8パーツ続々到着!

今日は良い天気でしたがいつものごとく1日仕事でした(^◇^;)

さてさて、頼んでいたエイト用パーツがなから揃いました。
まずは、ブレーキローター。

エンドレスのベーシックスリット。
安価だけど性能はいいらしいです。 錆び&レコード状になっているので早めに交換予定。

次に、前期エイトでは欠かせない追加オイルクーラー。

前期輸出向けや後期型ではツインになっているオイルクーラー
ですが、前期の国内物はシングルなので少し気合い入れて走ると油温がヤバいらしいので、、、( ;´Д`)
ロータリーっちゃあ雨さんでしょ!ってことでRE雨宮のを購入。

次は三連メーター。 ロータリーでは油温、水温管理が大事らしいです。


これは迷わずデフィメーターをチョイス。
新潟県民ならモチロン日本精機ですよね(^ー゜)
お高いですが確かな品質、とはいっても国内では作ってませんがねw 手前の箱にはナイトスポーツさんのアダプタと
ホースジョイント。

お次にメーター取り付けの際にカバーがないとカッコ悪いのでオートクラフトさんのカーボンメーターカバーを購入。
カックイイ!


画像はないですが、ブレーキパッドも購入。
ブレーキパッドはwinmaxのアルマAP2をチョイス。
winmaxはジムカーナ用のパッドが最高にいいのでミニサーキット用も期待できそうなので購入。

これから注文するのはレカロのシートレールと、メタルキャタ(熱で純正触媒が崩壊するらしいので、、、なんだそりゃ汗)、オイルキャッチタンク(マヨネーズがたっぷりこびりついていたので、、、壊れてるかとオモタ)、タイヤ(71rはタイヤライフがヤバげなので街乗りメインとなるとz2かな)後はディーラーでイグニッションコイルの予防交換をする予定です。

エイトちゃんはミスタースガワラさんの所に車検取るために入庫中( ̄^ ̄)ゞ パーツ類は夏前に付けようかなぁ。

それと、みんからで良さげな物をハケーンしたので即購入したのが、

クスコのスロープ。 これね、分割できるんですよ!
車高低い車だとフロアジャッキが入らないのでサイドで上げてからフロアジャッキとかやるけど、サイドでも低すぎて上げられない場合とかに役立つであろうスロープ。
アイデア商品だわ〜^o^

明日はアトムのオイル交換と切れた電球を交換しようかと思います。
Posted at 2015/03/07 19:49:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年02月12日 イイね!

エイトdiy放棄! (^◇^;)

ちょこちょこ弄って車検取る予定だったエイトですが、錆びが酷く思ったより作業が進まないのと走りたい欲求が膨れ上がってきたのでお願いすることにしました(*^^*)

近場のディーラーはサービス悪いし、ロータリー専門店には遠すぎるのでどうしようか迷っていたのですが、この前ブログ書いた時にみんともさんのミスタースガワラさんが冗談交じりに書いた一言、、、「うちに入庫します? (笑)」

この一言を見逃さず、「ヘイミスター! エイトの車検ヨロシコ!( ^ω^ )」と速攻で依頼w すると、気の良いミスターは繁忙期なのに面倒くさがる素振りも見せず受けてくれました(*^^*)

ありがとうミスター!

来週出して、上がってくるのが3月ぐらいかな?
うはーたのしみぃ。
Posted at 2015/02/12 23:59:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年02月08日 イイね!

エイトくん整備

エイトくん整備絶賛ウマ掛け放置中のエイトですが、今日は結構暖かかったので、中断していたラジエーターサブタンクの交換を再開ー。

キッタナイエンジンルームはとりあえず放置しつつw
純正ラジエーターの樹脂部分を破損させないよう細心の注意を払いながら作業しました。

取り外したサブタンク


オニューのサブタンク


色の変化がw

クーラントはエンジン側からも抜いて、一度水道水をぶっ込みヒーター全開、アクセル煽りつつ循環したらまた抜いてワコーズのヒートブロックプラスを入れておきました。

なぜかアクセル煽ってる時にスロットルボディー付近からプシュプシュエアが抜けるような音していたのだが、一体なんなのか、、、怪しい、、、

とりあえず、無事パルテノン神殿、そしてこの前交換した触媒のo2センサーでエンジンチェックランプも消えました。

エンジンオイルもシンセレネシスに交換。 同時にフィルターも交換。

その後、破損したスタビリンクを取ろうとした際にナットが錆びで砕けたので、スタビリンクを切断しようとサンダーでガリガリやるも上手くいかず、スタビライザーごと外せばいいやと思い取り外しにかかるもまた錆びでナットが砕け、大変な事態に(;´Д`A リアの足回りの錆びがヤバすぎてラスペネ吹いた所でどーにもならんとです、、、

この辺りで風が強くなってきたので作業中止。

こうなったらスタビライザーの取り付け金具とマウントを切断するしかないので、ついでにヤフオクで中古のオートエグゼのリア側スタビライザーを即決購入しときました。

ブレーキローターも錆びが酷く、研磨しても厚みが微妙臭いので選定中、、、パッドも交換予定。

3連メーター&オイルクーラーは発注済みだけど、納期は3月入ってからなので、暫く取り付けないだろう、、、

いつになったら整備が終わるのやら(~_~;)
Posted at 2015/02/08 17:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年02月01日 イイね!

おひまな日曜日

仕事が忙しくブログをサボってましたが久々に暇なので、書いてみようと思います(^-^)

まずは、アトムなのですが絶賛冬眠中で11月のツーリング以来エンジンすら掛けてないですf^_^;)

実はそのツーリングの日は大雨になってしまいリアのランプ類がショートしたのか3個ぐらい玉切れしていたのだけれど、放置中、、、オイル交換も2000マイル走ったので、今年の走行前に変えなくてはと思ってますが、これも放置、、、(オイルは
買ってあるんだけどね)それと、ドライバッテリーを充電してやらないと完全放電してしまいそうなので充電してやらないとイカンのにこれも放置、、、。 車庫の中寒いッス、、、

街乗りカーのディスコは先週に大阪に旅立って行きました。
次のオーナーさんはディスコ1はこれで5台目の大ベテランの方でしたので大事に乗ってくれることでしょう^ - ^

そして次の街乗り&練習用に購入したエイトですが、ウチの庭でウマ掛け放置中です(^◇^;) 一時抹消中の車なので、車検取る為に整備中なのですが車庫にはアトムが冬眠中、必然的にお外での整備、、、ってこんな雪降る中で整備できるか!!o(`ω´ )o

とりあえずの故障箇所はパルテノン神殿点灯のサブタンク水量のセンサー、触媒のo2センサーの故障、、、これは前の
オーナーさんから伝えられただけなので、エンジンチェックランプがo2センサーだけのエラーなのか分からないというのが怖い所。 距離は7万キロだからイグニッションコイルも逝っちゃってるかなぁ。 触媒崩壊は白いススが出てないのでまだ大丈夫そうだけど、これも近々交換かな。

みんからでエイトについて色々調べた所これらはエイトの代表格の持病らしい。 エイト乗りの皆さん整備手帳参考にさせて貰ってますm(_ _)m

後はスタビリンクの破損、これは錆びで固着が酷すぎてラスペネ吹いても全く動じずお手上げなので切断予定。

それと各種油類の交換やればとりあえずは車検OKかな。

車の状態は安かったからしょうがないけど、外装は擦りキズやら塗装割れやらサイドステップに乗り上げ後やら色々あるし(前オーナーは運転下手くそだったのか?) 下廻りの錆び具合もなかなかにキテますf^_^;) 内装は綺麗だけどタバコの匂いが取れない(汗 等、それなり感が漂ってますが、この車の良い所はフルノーマル、無事故という点。 これは大きいね。 特にロータリーはヘタにチューンすると寿命に大きく関係するし、、、。

すぐ予定してるのは、オイルクーラーツイン化、三連メーター取り付け、二脚フルバケ交換、z2スタスペ、パッド交換、下廻り錆び落とし&アンダーコート。

エイトの走りが気に入ったら、脚、機械式LSD、ロールケージ、LEGフルエアロまでやろうかなぁと思ってるけど、車庫建てたら恐らくポルシェに戻るので、やらないかな?

あ〜、早くエイトで走り込みたい!!イギリス車乗りたる者整備もある程度心得ておくべし! と、整備も意気込んでみたけどね、、、雪で覆われてるし(⌒-⌒; )

RE専門店に出しとくべきだったなぁ、、、
Posted at 2015/02/01 21:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、いつも有難う御座います〜😄
先月のダメージも蓄積されてかなり肉体的にも精神的にも結構きてます😇  これで💰になれば良いんですけどね〜💦 儲けが薄い案件ばかりで泣けてきます😭」
何シテル?   03/14 18:06
屋根無し変態車とポルシェを愛する車バカでしたが、 メインはバイクに移行。 愛車ははS6でゆる?く活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

②ボンネット 艶消し黒 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 12:43:45
微調整と軽整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 17:41:36
EPS警告灯再発 対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:55:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2025年無事スポーツカー復活です!😆 復活はS6から! 純粋にカッコよく、これぞスポ ...
モトモリーニ CORSARO1200 モトモリーニ CORSARO1200
このバイク、、、そもそもこのメーカーなに!? と、全く知らなかったモリーニスクランブラー ...
ファンティック Fantic ファンティック Fantic
ファンティックのエンデューロ250というかなりレアな? オフ車です! レーサーちっくな4 ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
超高回転4気筒250CCバイク! 兎に角、音が最高です(o^^o) 純正マフラーでも十分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation