• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっぷ_S660のブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

お漏らしアトム(´・_・`)

今日は朝からオイル交換やらステーに錆止め塗料を塗ってたりしていたのですが、ふと下を見ると、、、なんか垂れてる??? 拭いてみると何やら怪しい臭いが、、、汗

下回りを見てみると


あー(T_T) 間違いなくクーラント、、、赤いし(>_<)



繋ぎ目から若干滲んで垂れたみたいです。
まだまだ重症ではないもののもっと漏れてくるようなら即入院させなければ(>人<;)

ちなみにオイルはいつもの無限VT-α、オイルフィルターも無限です( ̄^ ̄)ゞ

午後からコソ練にちょこっとRspecに。



オマケ アトムのエンジンサウンド
http://youtu.be/D857plQ0N9Q

Posted at 2016/02/28 16:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | atom | 日記
2016年02月28日 イイね!

アトムNewタイヤ届きました!

アトムNewタイヤ届きました!アトムのタイヤ届きました!! (^ー゜)
画像でバレバレですがダンロップの03G、、、人生初Sタイヤです!!( ̄▽ ̄)

前回のブログを書いた時にみんともさんから沢山のアドバイスを頂いて、71rとA050、03Gと悩んでおりましたが、5nigelさん(xbow)、hiroさん(ロケット)とアトムの重量に似た変態車の方々がSタイヤをチョイスされてることと、sekiaiさん(スーパーセブン)が峠でSタイヤを履いて攻めてるというのがトドメの一言となりましたw 5nigelさんとhiroさんはa050。 サーキットでは高評価のアドバンですけど、峠レベルでは跳ねるとのことでしたので03Gにしました。 あ、重要なコンパウンドですが、a050で言うとG/Sコンパウンド相当のM4コンパウンドです!( ̄^ ̄)ゞ どんなコンパウンドかというと、ジムカーナでの中温、高温用らしいです。 一番柔らかいSコンパウンドでもよかったかな? と思いつつG/S2クラスだと一年保たないかもしれないのでとりあえず様子見です。 これで減らなかったら一番ソフトなヤツで行く予定です♪

ただ届いてみたタイヤを触ってみると硬い、、、汗
ホントにジムカーナ用コンパウンドか? と思うほど硬い(>_<)

怪しい、、、


昨日組み替えに預けてきたので今日引き取りに行ってきます♪
フロントは195から205に変更しました。
Posted at 2016/02/28 08:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

ステー修理にポルシェ屋へ

今日はへし折れたアトムのランプステーを修理してもらいにディーズさんへ行ってきました! ( ̄^ ̄)ゞ

社長に折れてしまったステーを見せると、簡単に直るし、溶接すれば強くなるから大丈夫!! とのことでお任せ♪
アポなし訪問だったのにも関わらず今日中に仕上げてもらえました。 出来栄えもばっちり! 値段も超良心的♪

ここはボクスター時代に少しの間お世話になってましたが、社長さんは丁寧に対応してくれるので、信頼おける場所です(*^^*)
こーゆうショップが近くにあるとまたポルシェに乗りたくなってくるのよねw

直ったステーがこちら





後は少し錆び落とししてからスプレーで黒塗りしたいと思います(^ー゜)
Posted at 2016/02/13 17:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | atom | 日記
2016年02月12日 イイね!

アトム整備中〜

皆さんお久しぶりです!(^ー゜) 新年初ブログになりますが、色々忙しくみんから自体そんなに見れていませんでした(>_<)
近々みんからでも報告させてもらおうかと思ってますが、今年はどうも慌ただしくなりそうです! 車関係に力を入れられないかもしれませんが、みんともの皆さん宜しくお願いします!(^ー^)ノ


さてさて、アトムの状況ですが色々と整備は進行中です!
去年12月

専用のエアクリオイルやら洗浄剤が手に入らなかった為、ワコーズのエアクリオイルと洗浄剤で代用! 赤色になりましたw
しかも超ネバネバになります^_^;


よくよく見てみると、ボンドで止まっていたワケではなく、コーキングでシールしてあるだけだったのですが、コーキングしなくても全然大丈夫そうだったのでそのまま取り付け。

締め付けトルクを確認する為ショップの社長に電話するも詳しい数字は判らず。 でも、ボルト径の分を締めとけばなから大丈夫! と言われたので、M10-10kで締めておきました。


先週

振動でへし折れたランプステーを取り外す為、アトムを馬かけ。 色々試行錯誤しながらなんとか掛けられましたw





そして、タイヤを外し、ランプステーを共締めしているアームのボルトを抜き取ります!(^-^)/ ちなみにアトムのボルトはインチの六角レンチを使用しなければなりません汗

取り外すと、物の見事に折れてました(>_<)
ひでぇ、、、


とりあえず外したものの、溶接してもらう為にはランプ類をバラさなくてはなりませんf^_^;) これまた色々分解して、、、ハンダして繋いであった所をちょん切りながら黙々と作業、、、。







はい! バラせました!(≧∇≦)



アトムって割と新しい車のハズなんですけど、やってることはクラシックカーのレストアと変わらんよーな?w ( ;´Д`)

この手の車は自分である程弄る気力がないと駄目ですね!
これから変態車を飼う人達は覚悟してくださいね♪ (o^^o)


ステーの溶接は腕のいい職人に頼みたいので三条にツテのあるポルシェ屋に行って頼んでこよーかなぁ(^ー゜)

まだ色々とやらなきゃいけないことがたくさんあるのだけれど、今年こそはsタイヤに交換したい! 今のad08もかなり食うタイヤのハズなんですけど、アトムの重量だとなかなかタイヤに熱が入らずグリップしないんですよねぇ´д` ;

変態車乗りの皆さんはタイヤ何履いてるのかなぁ?
sタイヤも色々なコンパウンドがあるので、どれがいいのやら良くわからん! 熱の入り方ならジムカーナ用コンパウンドの方がいいんだろうけど、、、とりあえずダンロップの03G コンパウンドR2買おうかと検討中〜( ̄▽ ̄)

ちなみにアトムのタイヤサイズはフロント195/50/15 リア 225/45/16でーす!
Posted at 2016/02/12 19:30:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | atom | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、いつも有難う御座います〜😄
先月のダメージも蓄積されてかなり肉体的にも精神的にも結構きてます😇  これで💰になれば良いんですけどね〜💦 儲けが薄い案件ばかりで泣けてきます😭」
何シテル?   03/14 18:06
屋根無し変態車とポルシェを愛する車バカでしたが、 メインはバイクに移行。 愛車ははS6でゆる?く活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

②ボンネット 艶消し黒 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 12:43:45
微調整と軽整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 17:41:36
EPS警告灯再発 対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:55:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2025年無事スポーツカー復活です!😆 復活はS6から! 純粋にカッコよく、これぞスポ ...
モトモリーニ CORSARO1200 モトモリーニ CORSARO1200
このバイク、、、そもそもこのメーカーなに!? と、全く知らなかったモリーニスクランブラー ...
ファンティック Fantic ファンティック Fantic
ファンティックのエンデューロ250というかなりレアな? オフ車です! レーサーちっくな4 ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
超高回転4気筒250CCバイク! 兎に角、音が最高です(o^^o) 純正マフラーでも十分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation