• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっぷ_S660のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

ラディカルシェイクダウン無事終了

ラディカルシェイクダウン無事終了自分の手元にきて約一年。 色々と苦難の連続でしたが、よーやくラディカルを走らせることができました! ( ̄▽ ̄)

まずは、パジェロの中にスロープやらラダー、レインタイヤに荷物にと全て積み込みまして、(意外とショートでも沢山乗ります)
杉ノ原に向かいます。 何気にラディカルを載せた状態での牽引は初めてでしたが、トレーラー単体で引っ張ってるのと対して変わらず。  ただ、下道を走る気にはならないので極力高速のお世話になります。 しかし、お目当の駐車場はスキー場なのでクネクネのワインディングロードが待ち受けてまして結構大変でした(^◇^;)
幅2メーター越えの牽引車で山道は流石にしんどいです(苦笑

無事到着! 



杉ノ原駐車場は初めてでしたが、かなり広〜い!


自宅から出た時は若干雨降りでしたが、妙高は曇りで抜群のコンディション。

到着は8時半、走行開始が9時からでしたが、ラディカルをトレーラーから降ろして空気圧や締め付けトルクやらチェックして9時半すぎ、ようやく準備が終わったので、初走行行ってみました!( ̄▽ ̄)
ここまでで割と疲れ気味(笑



まずは恐る恐る走り出して、、、、シフトアップやらダウン、ブレーキの確認に曲がって異音が出ないかなど色々と確認しましたが、全く問題ありませんでした! (o^^o) ヨカッター。

徐々にペースを上げて本格的に走ります! 

まずこのコースでは段差なんかの関係で直線全開区間が限られてしまうので一速しか使えませんでしたが、スゲー加速!!∑(゚Д゚)
この感覚、、、久々にアトムを思い出しましたが、舗装が良くないせいもあってすっ飛んで行きそうな感覚がやばかった(笑  
アトム2もそうでしたが、ラディカルも恐ろしいほどのアクセルレスポンス。 振動はアトムの方がヤバかったか? と思うけど、これまた凄まじい振動。 しかしこの車の違う所はほぼ左足のフットレストがなく、さらにアクセルとブレーキの間隔が狭い為、ブレーキを踏む時にアクセルも踏んでしまうという事態が発生。 危うく突っ込む所でした、、、この車はギチギチにベルトを締め込んで身体を車体に預けて左足ブレーキを使うのがセオリーなようです。  実はシートはこの前に発泡ウレタンで自作したのでかなり身体の動きは制限されてかなりの横Gにも耐えられます。  ブレーキのフィールはかなり扱い易い感じで踏力に応じて聞いてくれます。  ロックもし辛い感じです。 ラディカルがアトムと圧倒的に違うのは横のグリップが全く違う!! やはりこれだけの全幅、タイヤサイズになると凄まじいグリップです。 今日はタイヤの空気圧や温度、減衰やらも弄る暇がなかったのでそのままでしたが、こりゃエゲツないほど速いですよ、、、。
ただ、特性というか車の方向性はアトムと一緒でスピンする時は一瞬で回ります(^◇^;) この手のイギリス車はほぼRRですね(~_~;)

ここは駐車場で良かったですが、本気で走るとやばそうな気配がぷんぷんしてます。 コースに行く時は熱くなりすぎないように気を付けなければ。

午後からはプラマイさんが、スイスポで参戦。 自宅付近が土砂降りだったらしくエリーゼはお留守番でした。

プラマイさんに動画を撮ってもらったのでYouTubeにアップしてみました( ̄▽ ̄) エキゾーストではなく凄まじいハヤブサエンジンサウンドが響いています(笑




ホントは車載カメラもロガーも付いてるのでそちらも上げたかったですが、何故かカメラが起動せず汗


午後3時ぐらいには雨足も強まり、施設の閉まる時間までに帰る準備を終えなくてはならないので、走行終了。

1日ヘトヘトになりましたが、sr3 rs、化物みたいな車です!!
アトムと同じぐらい生命力? 脈動感? に溢れていて今自分はとてつもない車に乗っているんだとそう思える車。 本当に買って良かった! ( ̄▽ ̄) 最高に気持ち良い!

これならリセールを気にすることもなく、チューンする必要もなく、飽きもこない。 究極の車だね。
でも、積み下ろしやメンテナンスは超手間なので、普通にオススメはしません! これから検討する人はATOM4を検討して下さい(爆


ATOMの時もそうだったけど、これは絶対に手放さないと思える。
手放す時は事故って廃車になる時か、自分が衰えて乗れなくなった時ですね(^◇^;)

Posted at 2020/09/26 20:13:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

スポーツカー引退の車

走って楽しい車、速い車にしか全く興味がなかったので、これが欲しい! という車が全くなかったのだけれど、見に行った車の中でこれなら次の車として相応しいなと思える車があったので契約してきました(o^^o)








V90クロスカントリー
荷物も積めるし、牽引も純正状態で設計されているのでパジェロの代わりも務まるしで検討してましたが、ディーラーの試乗車で一年落ちをゲット。

ボルボって今まで気にしたことなかったけど内装がオシャレすぎる。
フラグシップモデルだけあって高級感に溢れてるし、素晴らしい車です。  ホワイトパールで内装も白内装なのがドンピシャで、さらにディーゼルで燃費もガス代も良し。  

歳とってからスーパーカーかセブン系に乗るかもしれないけど、とりあえずの走り屋引退には上等な車かな
Posted at 2020/09/22 12:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、いつも有難う御座います〜😄
先月のダメージも蓄積されてかなり肉体的にも精神的にも結構きてます😇  これで💰になれば良いんですけどね〜💦 儲けが薄い案件ばかりで泣けてきます😭」
何シテル?   03/14 18:06
屋根無し変態車とポルシェを愛する車バカでしたが、 メインはバイクに移行。 愛車ははS6でゆる?く活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

②ボンネット 艶消し黒 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 12:43:45
微調整と軽整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 17:41:36
EPS警告灯再発 対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:55:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2025年無事スポーツカー復活です!😆 復活はS6から! 純粋にカッコよく、これぞスポ ...
モトモリーニ CORSARO1200 モトモリーニ CORSARO1200
このバイク、、、そもそもこのメーカーなに!? と、全く知らなかったモリーニスクランブラー ...
ファンティック Fantic ファンティック Fantic
ファンティックのエンデューロ250というかなりレアな? オフ車です! レーサーちっくな4 ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
超高回転4気筒250CCバイク! 兎に角、音が最高です(o^^o) 純正マフラーでも十分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation