• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっぷ_S660のブログ一覧

2025年02月15日 イイね!

半年ぶりのスポーツカーは最高だった件

最近、小難しい仕事ばかり催促が来まくって仕事だらけなしろっぷです😅    

半年ぶりのスポーツカー、S660! 無事納車されました!😆
いやー、S660やっぱカッコえぇわぁ😍  








チラリとHONDA



実車見ると黄色が一番良かったなぁと改めて実感😁 
状態は洗車されてないので汚いけど、超絶良いのだが!?



10年落ちだけど、下回りはなんも錆びてないし、マジで新車レベル。
車は安定の名古屋で使われていたようで1万1000キロ
車検証の中探っていたらクリアのアンダーコートは吹いているみたい。 関西では珍しいが、前オーナーさん流石です。



来る前はノブレッセのフルエアロにしようかと思ってたけど純正で充分すぎるぐらいカッコいいね! 純正ホイールもS6に良く合っている。 自分も気に入ったけど、嫁、子供もかなり気に入ったみたいで、やっぱりパパはスポーツカーじゃないとね! と嬉しいことを言ってくれました。 やるな娘よ。

まずドアを開けて閉めてみると、こっこれは!?
感覚がまんまS2000(笑 これだよ、これ! 😆
この剛性感アリアリな感じが堪らん。

いざ乗り込もうにも低いし、狭いし、サイドシルもある程度太いので乗り込み辛い!


室内も狭い分S2より乗り込み辛いケド、このサイドシルの感じもこれまたS2っぽくて良いわぁ。  まぁ、ラディカルやアトムより乗り込みやすいか、、、。 (基準がバグってます)

雨漏りはデフォ?(笑




座ってみた感じはアイポイントも低いし、これぞスポーツカーな運転席で良い! テレスコついてたような記憶だったけど、チルトのみだったのが痛い😭 175cmでシート起こし気味の峠ポジションにすると足元が狭い😅 もしくは全下げシート全倒しでフォーミュラポジションにするとステアが遠く感じる。 まぁこれまたアトムとラディカル 基準だとそんなもんよねって感覚なんだけど、個人的には3点シートベルト、公道でフォーミュラポジションはキツいかなぁ。

ステアは初のDシェイプ。 これは正直苦手で慣れない💦

純正で350mm 小径ステアリングだから良いんだけど、ここは替えたくなりそう。  フルバケはXERO VS入れましょう。

空ぶかししてみると、エンジンの音はやっぱりNBOXですね(笑 
マフラーもやっぱ替えないと音がしょぼいデス😄  

予定がぎっしりだったので軽くガソリンだけ入れてきましたが、剛性感と足回りがまさしくスポーツカー。 昔、試乗した時を思い出します。 軽く乗るだけならスイスポやGRヤリス、ロドよりも硬派なスポーツカーを匂わせます。  シフトフィールもS2のようなフィールでこれまた最高。  脚もネオバ08R(新車装着の10年落ちでカッチカチやぞ!!爆)

とのマッチングがかなり良さげな印象。 このパワーなら充分すぎるな。 エリーゼみたいにクイックに曲がるし、最高やん!! 
MRは伊達じゃない!😁

た、楽しい。  これは良いぞ〜😆  
と、思った。  

が、しかし、問題はやはりエンジンだった。 昔試乗した時はCVTだった為か軽自動車だけど、踏み込んだ時の楽しさはあったような気がする。 だが、、、MTだと。 回らねぇぇぇ😱 上の加速感がまるで無い😰 そして絶望的に遅い😭  

エンジン音は良く聞こえてくる&低いのでスピードが出る感覚がするのだけれど、ホント感覚だけ。
25Rはブン回しまくれば遅いと感じることのない250CCバイクだけど、この車は下りじゃないと間違いなく遅い😇

やっぱりこの車の最大の弱点はエンジン。
だけど、タービン交換してそれなりに速くするとかなりの💰が掛かるのは間違いし、ブローのリスクも跳ね上がるので、ここは我慢できるか?どうかは謎ですが(笑 、ECUチューンでハイオクブーストアップ仕様で行こうかと思います。 フラッシュエディター入れるとGT100Rキットを組みたくなってしまうので自戒の念を込めて、スプーンのhondataを導入してみようかな。

ただ、稼働は雨の日の通勤がメインになるのでこれで本当に充分でしょ! とも思うし、125CCには125CCの楽しみがあるように軽 軽スポーツには軽スポーツの楽しさがあるのでエリーゼやS2とガチバトルさせる必要性はないのさ😊  まぁあまりにもその他の出来が良すぎるのでやりたくなる気持ちはある(笑

S6はあまり金を掛けずにこのまま楽しんで行きたいと思います♪
流石に軽に文句は言われないだろうからボロボロになるまで一緒に楽しもう😆

で、やっぱり本命で今欲しいとなると、、、


やっぱ良いな〜。
Posted at 2025/02/16 08:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日 イイね!

嫁車

嫁車選びで疲れ果てたしろっぷです😅

嫁の絶対条件は
①スライドドア
②LEDヘッドライト
③コンパクト
そして、出来れば内装色は黒。

最初はNBOXからNBOXの予定で試乗に行きました!
見た目も可愛くて好み〜。



、、、が現行型のNBOXの出来が、実車見て乗ってみるとかなり酷く、候補から外れることに😭 見た目は良いが、内装が、、、😰
良く言うとクラシカルなカフェ。 まぁ、質素というか安っぽい😅
走りは先先代に比べると圧倒的に静か! なのだけど、、、パワーがない???  一番がっかりしたのがヒーターの効きが悪すぎて話にならない。 雪国でこれはないな〜。 嫁さんもこんなクソ車なら今のNBOXを直して乗った方がマシとのこと。 



ということでナシ! 
お次は前知識ナシでスズキに突撃してきました。
軽より少し大きいソリオを試乗。 どうやら一週間前ぐらいにマイナーチェンジして現行スイフトの3気筒を積んだモデルになったらしい。


これが試乗してみると、街乗りスピードでは乗り心地がかなり良い!😁 車内も静かで、安定感もある。 ゆったり走るにはかなり良いかも。 サイズ感も軽より少し大きいぐらいなのでヨシ。
グレードは一番上のMZ。 運転支援はてんこ盛り。 自動ブレーキ、追従、レーンキープ、ブレーキホールド、360°カメラなどなど、5年前ぐらいは高級車でしかなかったのにここまで降りてきたかぁ。 ファミリーカーにはとても良いけど、値段もいいお値段。
4WDで300ぐらい😰
当初の予定より100万オーバ〜😭  S660モデューロX買えるし、素の86やNDも買えちゃうもんね、、、。

ということで、最後は三菱で軽のデリカミニを試乗〜。


デザインは現行ディフェンダーのパクリ???
デリカミニでなく、ディフェンダーミニ(笑
シートはソリオと比べても高級感があり、スライドドアはキック開閉機能付き、試乗したのはTプレミアム。 ハイブリッドターボです。
出だしからアクセルちょい踏みで過敏に反応(笑 こりゃー、キャラがヤンチャ系? スロコン入れてるみたいな。 乗り心地は本格SUVとファミリーカーの間ぐらいな感じで縦揺れも若干ある。 雪道は車高上がってるのもあって頼もしそう。  軽だから維持費も安いし、機動力はこちらが上だなぁ〜。 が、しかし、こちらも値段はソリオと20万も違わないレベル! 、、、高っ!! 普通の軽でこのプライスは痺れるぅ〜。

NBOXは論外だったので、嫁が気に入ったデリカミニに決めようかなぁ〜と値引き交渉するも、この辺の三菱さんは値引き厳しいみたいで思ったより渋い。 ソリオも出たばかりで値引き渋いし、、、ということでどうしようかなぁと悩んでいたのですが、まだ公表前のデリカD2、(ソリオのOEM車でエンブレムが三菱なだけ)をそこそこ値引きしてもらえたので決定!!

ということで嫁車は新型D2(ソリオ)のMZになりました〜😄
まだ発表前なので納期も早いらしく4月前には到着しそうデス。

つ、疲れた。 そして、金使いすぎたので暫く金欠かぁ😭 
金利も上がってしまったし、住宅ローンも繰り上げしたいので頑張らねば。
Posted at 2025/02/02 19:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ND5RC nori さん、いつも有難う御座います〜😄
先月のダメージも蓄積されてかなり肉体的にも精神的にも結構きてます😇  これで💰になれば良いんですけどね〜💦 儲けが薄い案件ばかりで泣けてきます😭」
何シテル?   03/14 18:06
屋根無し変態車とポルシェを愛する車バカでしたが、 メインはバイクに移行。 愛車ははS6でゆる?く活動中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

②ボンネット 艶消し黒 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 12:43:45
微調整と軽整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 17:41:36
EPS警告灯再発 対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 17:55:11

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2025年無事スポーツカー復活です!😆 復活はS6から! 純粋にカッコよく、これぞスポ ...
モトモリーニ CORSARO1200 モトモリーニ CORSARO1200
このバイク、、、そもそもこのメーカーなに!? と、全く知らなかったモリーニスクランブラー ...
ファンティック Fantic ファンティック Fantic
ファンティックのエンデューロ250というかなりレアな? オフ車です! レーサーちっくな4 ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
超高回転4気筒250CCバイク! 兎に角、音が最高です(o^^o) 純正マフラーでも十分 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation