• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu-usagiの愛車 [アウディ A8]

整備手帳

作業日:2013年1月21日

CPU交換(DIGITEC)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
大阪DIGITECセンターまで出向いてCPU交換。
高速道路上で250km/hまでしかでないことを気にかけていた。(もちろんアウトバーン上でのことですよ笑)
リミッターは300km/hで上書きされた模様。
フィーリング的に少し力強くなったかな、という印象。燃費には(数値的には)あまり影響がないように思える。
2
(後日、追記)

アゥディ・ディーラーで、CPUマップ・変更を確認。残念ながら、リミッターの有無は確認できなかったが、TTクーペくんなどで信頼しているメーカー(会社)なので、250km/h制限は消えているはず。
大阪府から自走して帰宅しなければならなかったのだが、この際の平均燃費は10.5km/l。(18インチタイヤ・約600km走行・高速道路95%) 
Kazu-usagiの感想として、Dモードでの加速・燃費の変化はあまりない。効率が少しだけ良くなったかな、と感じたのがSモードでのドライブ時。明確に計ったわけではないのだが、0~200km/h加速で、1秒は速くなった気がする。
リミッターの制限が解除されているとして、評価は★★(星2つ/満点3つ)。これからは完全ハイオクなのだから、もう少し燃費がよくなってほしかった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初めての車検

難易度:

セラミックコーティング施工

難易度: ★★★

my AUDI 地図更新

難易度:

Raysホイール全塗装

難易度: ★★★

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪山ではクワトロ http://cvw.jp/b/1975016/35302108/
何シテル?   03/22 06:33
会社所有のA8を2012年から個人所有にして乗っています。 走行距離はやっと50000kmを越えたところです。おそらく今後は年20000km前後ずつ、増やして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
Audi A8 (GH-4EBFMF) に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation