• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazu-usagiの愛車 [アウディ A8]

整備手帳

作業日:2013年9月6日

キーレスキー 電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
国産車も早くから導入しているキーレスエントリー。「ピッ」と押すだけでドアが開き、乗ることが出来る。最近ではポケットの中でも、持っているだけでドアを開けることができ、さらにエンジンを掛けることができるようになっている。
便利な世の中だ。
広い駐車場の中で、遠く遠くから自分のクルマに向けてカギを突き出し、どこまで届くのか試していた頃が懐かしい。
それが、急に使えなくなってしまった。
2
ディーラーに電話をするまでもなく、自宅近くのコンビニに向かうKazu-usagi。アウディに乗る前から、カギの中の電池がコンビニにも売っているということを知っている。
写真にもあるように、ぱかっとフタを取り外す。充電式でない限り、200円~500円の出費で交換が可能だ。
A8用の電池はボタン電池(水銀電池)のCR2032。コンビニで販売しているほどメジャーなものだ。
交換に5分。フタを閉め、A8に向かってボタンを押す。「ピッ」と、今まで通り、使えるようになった。テレビのリモコンと同じ感覚だが、そこはテレビとクルマ。使えなくなったときのデメリットが大きい。コンビニでも手に入る電池を採用してくれていることに感謝。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

セラミックコーティング施工

難易度: ★★★

my AUDI 地図更新

難易度:

Raysホイール全塗装

難易度: ★★★

初めての車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪山ではクワトロ http://cvw.jp/b/1975016/35302108/
何シテル?   03/22 06:33
会社所有のA8を2012年から個人所有にして乗っています。 走行距離はやっと50000kmを越えたところです。おそらく今後は年20000km前後ずつ、増やして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A8 アウディ A8
Audi A8 (GH-4EBFMF) に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation