• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~しまアテンザのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

MFCT岡山(夏)申込完了!!

岡山行きます!!
今までは参加するなら絶対コースレコード取る!取れないとわかって参加しない!そんな気持ちでしたが、参加する楽しさを求めて、今年のMFCTできる限り参加します!
タイヤはナンカンNS-2R、1本1万切ります。財布に非常に優しい!
菅生は仕事の都合で断念したので楽しみです(・ω・)ノ
ですが今回岡山も、金曜仕事なので定時あがり(17時)して急いで岡山へ向かうという、ハードスケジュールなのです(。-_-。)
間に合うか不安です…笑
Posted at 2017/05/28 20:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

GGアテンザに255タイヤ装着!

GGアテンザに255タイヤ装着!パワーが無けりゃコーナーで頑張るしかない!ってことで前々から255タイヤを履くことを考えていました(^^)
てことでついに実行します!
フロントに255-40-17


リアはちなみに215-45-17


そして装着!!


若干はみ出た…








どうしましょ…(;^_^A
Posted at 2017/03/12 20:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

アルテッツァレースカーで初富士!!

アルテッツァレースカーで初富士!!行ってきました!富士スピードウェイ!
初です!!ピットが広い!!



ピットに1つずつトイレと冷暖房完備の部屋付き!信じられません!!
そしてストレート!



まず第一印象は車がこんな速度で走ってるのを初めて見ました!マクラーレンやポルシェ、GT-Rの速さは尋常じゃありません!

さて、今回のマシンですが、アルテッツァレースカー!!



こんなマシン乗る機会がないので興奮しました(^^)ワンメイクレースの車両です(^^)
タイヤはA050のMコン215/45/17です。
エンジンはご存知の通り2000ccのNAです(^^)
コースの感想としてはコーナー順に
第1コーナー:ストレート200kmオーバーからの減速!どこまでブレーキを我慢できるか度胸が試されます笑
コカコーラコーナー:このコーナー、アウト側に飛び出す車が続出してました!とても難しいコーナーです。
100R:ライン取りが難しいです。自分の場合真ん中あたりから進入して奥の方でクリップに付きました。それが定番のラインかも?
ヘアピンコーナー:ここはとくに問題なしなるべく早く加速体制に持って行き300Rにつなげます。
300R:下りなのでスピードが乗ります!ハイパワー車なら180kmオーバーは間違いなしです!
ダンロップコーナー:ここも1コーナー同様どこまでアクセルを踏んでいられるかが鍵です。小さめに回ります。
第13コーナー:このコーナーから出口が見づらくライン取りが難しいです。慣れです!
ネッツコーナー:第13コーナーからなるべくアウトに膨らみつつブレーキをしながらインに入っていきます。第13コーナー同様出口が見づらいです。
パナソニックコーナー:ここもネッツコーナー同様アウトに膨らみつつブレーキしインに向かっていきます。ストレートに繋がるコーナーなので高い速度で脱出したいです。
そしてストレート!ただひたすらアクセルを踏み抜くだけ!!
今回の走行会ですが1日走り放題のため走行台数約140台ほどで上はマクラーレン、ポルシェ、下はヴィッツやフィットと車種も多く、クリアラップは取れないと言っていいくらいでした(;^_^A
そこでなんとか叩き出したタイムは
2.09.112です。



最高速は203kmが最高でした。
日本に2台しか残っていないと噂されているアルテッツァレースカーに乗れて貴重な体験ができました( ^ω^ )重ステなのでタイヤの感覚がイマイチ掴みづらく攻めきれなかったと言うのは言い訳です笑
ちなみに1番速いセクタータイムで計算すると
2.08.039でした(^^)




Posted at 2017/02/20 00:14:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月04日 イイね!

普段の通勤カーで筑波サーキット!

普段の通勤カーで筑波サーキット!通勤カーでとても燃費が良いBMWの320d(ディーゼル)を乗っていますが、この車、ネットで調べても筑波のタイムが出てきません!なら走ってみようということで走ってきました(^^)
ちなみにカートップでアテンザのディーゼルが1.14.01を出しています。
いつもの用に筑波の会員走行で走りましたが、走行券を渡す時、普通の乗用車をサーキットに持ち出す超初心者に見えたのか、「走る時は窓を閉めてくださいね!」と今まで言われたことがないことを言われてしまいました(;^_^A
気をとり直して走行開始です!
ちなみにタイヤはピレリのランフラットタイヤ!笑
様子見で3周ほどブレーキがしっかり効くか、タイヤのグリップはどれくらいか確かめました。
しかしこのランフラットタイヤ、かなりグリップは低いです(。-_-。)
グリップが低いなりに走りましたが、さすがBMW!重量配分50:50のFRと言う感じでしょうか、ブレーキングからのコーナーへの入り、立ち上がりが非常にスムーズです!!
アテンザのように無理矢理曲げてやる感じはなく、当然アンダーはでません!
タイムは1.13.86でした!とある記事ではアテンザディーゼルがディーゼル最速とのことでしたが、あっさり抜いてしまいました(;^_^A



Posted at 2017/02/04 18:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

筑波サーキットコース1000

筑波サーキットコース1000今日はコース1000走ってきました(^^)
今まで履いていたSタイヤ、ベンタスTDが使い終わったので以前履いていた71Rをフロントに履き走行しました。
今まで、タイヤでタイムを買っていたと実感しました!!
なんとタイムが1.7秒落ち!!
いくら頑張っても44秒台から抜け出せなかったのです…
とはいえ一瞬にして溝がなくなるSタイヤを常に履くことは金銭的にできません…
なのでこれからはタイヤをナンカンNS-2Rあたりにして技術でタイムをあげていこうと思います!!



Posted at 2017/01/22 22:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アロンソン UNDER 30できたらならまた参加したくなっちゃいますね〜(^^)」
何シテル?   01/12 20:31
だ~しまアテンザです。 RX-7(FD3S) ↓ フィット ↓ フィット・アルトワークス ↓ フィット・32GT-R ↓ フィット・アテンザスポーツ ↓ アテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AC Schnitzer パフォーマンスアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 16:02:36
NANKANG AR-1 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 21:58:48
バンパー売ります!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 13:50:07

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
筑波サーキットにおいてアテンザで何秒出るか、それだけを追い求めています。 最初は普通に街 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
M3はMと言ってもやはり純正ではサーキットを走るには足が柔らかすぎるし、ブレーキは全く使 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
どうしても欲しくなり購入! フロントドライブシャフトを抜きFRにしてドリフト仕様にしてま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
車屋さんの「なんか1台起こして乗ってみたら?」の一言で、燃料タンクをつけ、燃料漏れ、水漏 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation