• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MyGolf7のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

VCDSでコーディングの世界へ

VCDSでコーディングの世界へ本日、VCDSでコーディングを実施しました。
minkara皆様の情報提供があるからとは言え、恐る恐るの実施でした。
実施した項目は次の項目です。
1 DRL(ウインカー点灯時減光)
2 オートライトセンサー感度調整
3 ヘッドライトウオッシャー調整
4 ニードルスイープ
5 AUTOモード風量表示

結果はバッチリなんですが・・・・途中での失敗談を披露します。
パソコンを立ち上げ→VCDSケーブルをPCのUSBへ接続→同ケーブルを車側へ接続→キーを差し込みイグニッションON→VCDSソフトを立ち上げ

OptionからTESTを行うもケーブルを認識してバッチリ!
さぁー、メニューからSelect→09-Cent Elect→SecurityAccess-16と進んでコード入力しようにも受け付けません!
しまいに、エラーメッセージの"Unable to communicate with address 09. Are you sure the doors are unlocked?"が登場して・・・何じゃこれ状態!?
結局、元に戻っ手順を再実施しようと、一度ソフトをダウンさせ、キーをOFFにして???
あれっ??キーがない!
あちゃ~、間抜けな私は、”キーを差し込みイグニッションON”を抜かしていました!

ただでさえ、恐る恐るのなか、冷汗ものでした。

今回のコーディングでは、「赤ポロからゴルフ7乗りへ」さん、「シンクレア」さん、「のり箱」さん、「Mo oom」さん等々、皆さんの情報を参考にさせて頂きました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
Posted at 2014/04/29 20:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

VCDSについて

みなさん、明けましておめでとうございます。今年も色々とみなさんの情報を参考にさせて頂きます。

さて、初めてのVW乗りとしては"VCDS"とか"コーディング"とか聞き慣れない単語に??状態だったのですが、最近ようやくその意味を理解しました。特にシンクレアさんの書き込みが大変参考になりまして、「へぇ~、そんなこともできるんだ!?」状態です。
そこで、http://www.stemei.de/pages/coding/audi-a3-8v/komfortblinkerzyklus.phpでゴルフ7のコーディングメニュ-?を見ていて・・・・・・・
”あれっ”と思うところが2点!!
1点目
”ハイビームアシスタントのカスタマイズ”という項目
これって・・・・取扱説明書に??・・・やっぱりありました!
ハイビームコントロールと自動ハイビームコントロールの取り扱い説明文が!
”日本仕様該当せず”の記載がないので、こんな機能があるんだと思いながらも説明文とおりの操作をしても機能せずでしたが、VCDSでこの機能を復元できると言うことなんでしょうかね??
http://www.stemei.de/pages/coding/vw-golf-7/fernlichtassistent.php


2点目
以前にも書き込んだのですが、燃料系の誤差が大きい件についてですが・・・
”消費表示を調整(FIS)”と言う項目
Google翻訳でみるからでは「VWゴルフ7、燃料計を調整することができます。」とありまして、これが可能なら燃料系の誤差の修正ができるのかな??
http://www.stemei.de/pages/coding/vw-golf-7/verbrauchsanzeige-anpassen.php


Posted at 2014/01/05 20:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

Oettinger エッティンガー  TYPE RX 16インチ 6.5J + BLIZZAK WS70

Oettinger エッティンガー  TYPE RX 16インチ 6.5J + BLIZZAK WS70スタッドレスタイヤを装着しての画像です。
ホイール=Oettinger エッティンガー  TYPE RX 16インチ 6.5J +44
タイヤ=ブリジストン BLIZZAK WS70 205/55R16 91T

そしてタイヤのインプレです。
・ 速度基準が国内モデルのQ(160km)→T(190km)へと上がっているため、明らかにビートが固いです。但し、純正17インチからダウンしての16インチは明らかにソフトです。
・ ブロックが大きめなせいか?ノイズは若干高めです。
・ 問題は氷上性能等ですが、北海道もまだ雪は積もっていないので、氷上性能等はまた後日という ことで・・・・・・

Posted at 2013/11/18 18:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
VW ゴルフ7 2013 パシフィックブル-
■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。
男 40代 北海道
■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)
①屋根付き駐車場
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)
③ドライブ 
■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)
②2週間に1回
■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)
①自宅
■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)
①自分で手洗い
■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)
①アルミ 
■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ
■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ
■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ
■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
②いいえ
■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ
①はい 
■フリーコメント
シュアラスターカーシャンプー 1000及びタイヤワックスを使用している。


※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月01日 イイね!

ゴルフ7の??な点・・・その1(燃料計)

MYゴルフ7も1500Kmを走りました。
今、チョト気になる点を上げてみました。

その1-燃料系の誤差が大きすぎる。

燃料満タン後、初期は殆ど動かず、途中から一気に動き出します・・・
で、燃料計”1/2”表示で満タン給油・・・なんと”37L”入ります。
何回、同一箇所で給油しても36~37L入ります。

”満タンで50L、1/2で37L、ちょっと誤差大きすぎませんか”

DLに話したところ、”確かに大きいですね”・・・他のユーザーから同症状の訴えがないか確認してみます。”

で、先日連絡が、VWJでは、”そのような不具合はあがっていない”のでしばらく様子を見て欲しいとのことでした。

皆さんのゴルフ7どうですか?
Posted at 2013/10/01 21:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「千葉だし、ひょとして、と思ったんだけど」
何シテル?   06/05 00:04
MyGolf7です。よろしくお願いします。 子供の成長とともにミニバンを卒業! 今回、ゴルフ7を購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My GRSupraさんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:41:13
VW純正サンブラインドの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 15:07:40
5年目のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/27 14:40:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めての輸入車・・・ゴルフ7が納車になりました。 評判とおりの良い車です。 さぁ~、これ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation