• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月21日

車両トラブル(危うく不動車に)

車両トラブル(危うく不動車に) 交差点で右折待ちのときにシフトノブがぐらついたので、

気になって左右に捻ったら、回る。

引っ張ったら、根元からシフトレバーが抜けた(滝汗)


交差点の真ん中で不動車に。

ここで動かんのは非常にマズイ。


慌ててレバーをねじ込んだら土台部分にうまく刺さったらしく、

このタイミングで右折の矢印が出て、そのまま発進。


安全なところに停めて確認。

中空のレバーが支点になる根元の部分のパーツに差し込んであり、その外周を溶接してあるのだが、
レバーと根元のパーツの隙間が元々大きかったらしく、
外周の溶接に負担がかかって溶接が割れて抜けたようだ。

ショートストロークのシフトレバーに変えてあったが、
純正はこんなことあるのか?


抜けないようにシフトレバーを抑えて走っていたが、これも車に負担をかけるので、2液タイプの充填できる接着剤で固定。

きっちり治りました。

ブログ一覧 | JA12Cジムニー | 日記
Posted at 2020/11/06 18:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2020年11月7日 9:38
シフトレバーがスっぽ抜けて、、また挿して走り出す、、
コントの1シーンの様な(笑)
停まっちゃわなくて良かったです♪
コメントへの返答
2020年11月10日 21:01
引っこ抜けたときは焦りました。
交差点の真ん中から手押しで移動かと・・・
何とかなるもんです(笑)
2020年11月7日 14:09
こんにちは。
ブログの頻度のせいか立て続けに色々とトラブルのように見えますが、今回のは流石に焦りますね(^^;;
大事に至らず何よりです。
コメントへの返答
2020年11月10日 21:03
久々のブログで連投ですが、
実際は2か月で4連発です。
笑い話で済んでますが・・・(汗)

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation