• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

分解整備。

分解整備。10年ほど前から使っているMDCDプレイヤーが不調である。

ブランクMDを入れても書き換え不可。

ジムニーのデッキはS2000純正のMDCDデッキ。

MDに録音出来んと困るのだ。

MD部分の書き換え可/不可の検出センサがおかしいのは察しがつく。


というわけで、MDCDデッキを分解。


デッキをバラしてセンサ部分にクリーナーを吹いて動きを良くして動作チェック。


よさそうなので元に戻すが、床にネジを落とす(汗)


3個落としたが2個しか見つからない(汗)


ま、いいか。


復元完了して電源を入れようとしたら、


机の上に落としたはずのネジを発見。


あら?

落としたはずでわ?


またデッキをバラしてネジを留めて、復元。



ちゃんと動くようになりました。




画像はバラした状態で動作チェックしているデッキ。



作業工程、詳しくはコチラ
2012年11月10日 イイね!

S君の息子はベスモを持ってやってくる。

S君の息子はベスモを持ってやってくる。私がメガーヌを購入したことを知った友人S君が、

メガーヌRSが収録されている今は亡きベストモータリングを持っているそうで。


「今から持っていく」と、メールが入った。



話は飛ぶが、ずいぶん前にヤフオクで車のパーツを購入したら、

何の関係も無いスティッチとかいうキャラクターのハンカチが商品と同梱されていた。

あちらのミスではなく、おまけとして同梱したと紙切れが入っていた。

車のプラモの研ぎ出しのときでも使おうか?と思っていたが、

封を切らずに新品の状態なので、このキャラクターが気に入っているらしいS君の娘(3歳)にあげようかのう。


そうこうしているうちにS君が到着。

今回は奥さんの三菱i(ミーヴではない)で登場。

後部座席にチャイルドシートが2脚鎮座しており、

そこには子供2人(息子1歳と娘3歳)が乗っている。


娘は私が誰だか認識しているので、ニコニコしているが、

息子は・・・・・


こちらをジーーーーーーーーーーーーーーッと凝視している(汗)


S君との挨拶もそこそこに、例のハンカチを娘に見せて、「コレなーんだ?」

と問いかけると。


娘、うれしそうに


「ミッキーーーーーーー!!!」



・・・・・、おい、違うぞ(滝汗)


ま、まあ、いい。君に差し上げよう。


S君が「ベスモ、息子が持ってきた」という。

息子が両手でベスモのパッケージを抱えている。


S君、「ほら、どうぞって、」

息子にベスモを渡すように引っ張る。


息子、泣き出す(汗)


S君「・・・、すまん、代わりに何か渡すもの無い?」


・・・・、ミニカーとか在庫が無いからな(汗)


S君「はい、渡さなきゃいけないから、ほらっ」

S君、ベスモを取り上げる。

息子、大泣き(滝汗)


・・・、オレ、悪モンじゃん(汗)


子供のご機嫌をとるのは難しい・・・・・・




画像はS君の息子から取り上げたベスモ。


メガーヌRS、袖ヶ浦でナカナカの走りです。


この翌号でベストモータリングは休刊となってしまった。

かつてはベスモを観てハンコ持ってインテグラRを買いに行ったもんである。

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678 9 10
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation