• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白怒火のブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

車両トラブル(危うく不動車に)

車両トラブル(危うく不動車に)交差点で右折待ちのときにシフトノブがぐらついたので、

気になって左右に捻ったら、回る。

引っ張ったら、根元からシフトレバーが抜けた(滝汗)


交差点の真ん中で不動車に。

ここで動かんのは非常にマズイ。


慌ててレバーをねじ込んだら土台部分にうまく刺さったらしく、

このタイミングで右折の矢印が出て、そのまま発進。


安全なところに停めて確認。

中空のレバーが支点になる根元の部分のパーツに差し込んであり、その外周を溶接してあるのだが、
レバーと根元のパーツの隙間が元々大きかったらしく、
外周の溶接に負担がかかって溶接が割れて抜けたようだ。

ショートストロークのシフトレバーに変えてあったが、
純正はこんなことあるのか?


抜けないようにシフトレバーを抑えて走っていたが、これも車に負担をかけるので、2液タイプの充填できる接着剤で固定。

きっちり治りました。

Posted at 2020/11/06 18:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA12Cジムニー | 日記

プロフィール

白怒火(しらぬい)です。 「俺様の汚れた血でこの世を染めてやるわ、ガハハハハ」 と言って、献血ルームに行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 20 21222324
252627 28293031

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
DB8インテグラからゴルフ6Rに乗り換えたが、どうもDSGと私の感覚がリンクしなくて不満 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA-12C 平成8年式 DB8とJA-71Cの2台体制で3年ほど経過したある日、とあ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
以前から「DB8タイプRを手放した後に何に乗り換えるか?」 を考えてはいたが、なかなか「 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
SCP10 平成12年式 母親のヴィッツ。 1000ccのAT車。 私の好みの仕様に徐 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation