• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowboardersのブログ一覧

2023年08月25日 イイね!

15,000km and 試乗!

15,000km and 試乗!
RS660に乗り始めてから2年ほど経ちましたが、
この度、ついに…

alt

15,000kmを超えました!
年間平均7,000km、まあ乗った方だと思います。
北海道は広いのでプチツーでもそこそこ距離を稼いでしまいますね。
こんだけ乗ってもまだまだ乗り飽きないRS660。良いバイクですなぁ。

そしてイタリアン(外車)は壊れやすい、みたいな声もよく聞かれますが、
RS4の時から8年、2台続けてaprilia乗りのわたくしですが、
これといったトラブルには見舞われておりません。
バイク歴の浅いわたくしですが、外車が壊れやすい、というのは
もはや過去のことなのでしょうか。それともたまたまワタクシの
運がよいのか、はたして…。

さて、ここからは試乗ブログ。
今回はこちら。

alt


MOTO GUZZI V100 MANDELLOです!
グレードは基本の2種類、通常のMANDELLOと上級のS、
そしてスペシャルモデルのAviazione Navaleです。
今回試乗したのは通常モデルです。
しかしこれがまたなんとも、なのですが、それはまたのちほど。
まずは外観をいっきに。

altaltaltaltaltalt

ジャンルとしては、ハーフカウルのツーリングバイクなのでしょうか。
これまでのGUZZIとはまた違った魅力のある造形だと思います。
個人的には好きなデザイン。

エンジンとトランスミッション。

altalt

V100のロゴが誇らしい。

alt

ブレンボのキャリパー。リアは片持ち。
純正装着タイヤはPIRELLI ANGEL GT IIでした。ツーリングタイヤですね。

alt
alt
alt

メーターはもちろんフルカラー液晶。
このくらいのレベルになるともう当然の装備ですね。

alt

そして、MANDELLO最大の特徴であるこちら!
速度によってディフレクターが可変する、その名も
アダプティブエアロダイナミクス です!

横から見た開閉の状態。角度が悪くあまりよくわからないかも。

altalt

後ろから見た開閉状態。こちらは良くわかる。

altalt

正直効果はどれだけ感じられるか未知数ですが、
ギミックとしてはココロオドル気はします。
高速道路で長い距離を巡行するときはワンチャン効果を感じられるかも。

そして、肝心の走った感想はといいますと。
これまでのGUZZIと思って乗ると、コレジャナイと感じるかも。
が、そういう先入観なく乗るとこれはこれでよい走りです。
デザインが好みならアリアリです。

かなり個人的な見方ですがGUZZIらしさはV7のほうがあると思います。
あの鼓動感や振動感はMANDELLOからはあまり感じられませんでした。
しかし、その分乗りやすくはなっているのでまさにツーリング向き。

で、最初に触れたグレードの問題。グレードが基本2種類なのは、
まあ、よいでしょう。しかし、その内容ですよ。
一番の驚きは、通常グレード、つまり今回試乗したものですが、
クイックシフターがついていない!RS660にすらついているのに。
上級のSには標準ですが、通常モデルはオプション。
それ以外に違いがあるとしても、200万越えのツーリングバイクに
QSすらついていないとは…。Sに誘導するための通常モデル?
どういう販売戦略なのか。謎です。

という謎な点があるものの、それ以外は完成度の高いバイクなので、
全然ありなバイクと感じました。

alt

GUZZIといえばブランドイメージを象徴するイーグル。
もちろん、MANDELLOのヘッドランプのもあしらわれています。
Posted at 2023/08/25 17:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FJ CRUISERとAprilia RS660に乗っています。」
何シテル?   06/13 18:34
Aprilia RS 660とFJ Cruiserに乗ってる道産子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
Lava Red 大型の免許は持っていたのだが、食指が動くものがなかったところに、満を持 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
トヨタ FJクルーザーに乗っています。
アプリリア RS4 125 アプリリア RS4 125
RS660に乗り換えのためおわかれ。ありがとう! 最終走行距離 : 28,127km ...
GM その他 GM その他
GMのサブブランド、今は亡きGeoのMetroという車です。 アメリカ在住時に所有してお ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation