• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月04日

若かりし頃の・・・

若かりし頃の・・・ 昨晩の事なのだが、お友達のdie-rockさんのページにお邪魔させて頂き、バンドの話に・・・

私、若かりし頃にはバンドでドラムなんて叩いておりまして、腕前は・・・
下手ッピながらも 良き青春 を送ったりしてました♪。

・・・で、画像は昔(私が20歳の頃)私が使っていたドラムセットです・・・
die-rockさん、あきにょんさん、お約束通りUPしましたよ

当時のメンバーの了承を得ておりませんので、バンド名とかの詳細は控えさせて頂きます。

当初は 『モテたい!』 と言う ふらち な理由で始めて・・・結局は希望通りにはならずだったんですが・・・それでもライブをやったり、仲間が出来たりと、楽しい思い出が沢山できましたね。

こんな時代もあったんだよね~っとしみじみ感じちゃいました・・・同じ様に感じてくれる方もきっといらっしゃるハズ・・・。

今となっては体力的に無理・・・きっと今、叩いてみたら数分後には リバース しちゃうな・・・(汗)。
ブログ一覧 | たわごと | 日記
Posted at 2007/09/04 22:55:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日の……
takeshi.oさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

VOLVO 13
ゆぃの助NDさん

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年9月4日 23:08
私はセレブなスポーツ
「テニス」
を学生時代していました
理由はタダでパンツが見れるから(w
まぁ不純な動機はあったかも知れないがラケット使うスポーツがしたかったんですよね!

何かを共に一生懸命になった思い出っていいですよね!
コメントへの返答
2007年9月5日 22:30
「テニス」は御洒落ですね~ア○ダース○ートをつけていると判っていても・・・(爆)。

一生懸命になれた事って幾つになっても本当に良い思い出として残ってますよね♪。
2007年9月4日 23:10
いいですね~ヾ(^▽^)ノ
おいら、今さらながらアコギをやりたいんです。
中古のを買おうかなと・・・
コメントへの返答
2007年9月5日 22:33
今更って事は無いかと思います、是非ともアコギを!・・・昔私もかじった事がありますが指の痛さに負けまして断念を・・・(汗)。
2007年9月4日 23:14
憧れのバンド・・・。

昔はそうでしたね。

っていうか今もそうか?

で、実際にやってたっていうのがスゴイっすね。

今度から、「hiroさま~っ!」て頭振らせていただきます。(^^;
コメントへの返答
2007年9月5日 22:37
若かりし頃は、頭の中が「ふらち」な事で一杯でして・・・結局は妄想だけで、音楽自体にハマッたんですけどね(笑)。
今となっては楽しい良い思い出となっております。
お会いした際は・・・ヘッドバッキングはしないで下さいね。
2007年9月4日 23:17
すごいですね~。わたしゃ楽器の類は一切できないので、できる方はほんと尊敬してしまいます。
コメントへの返答
2007年9月5日 22:40
私の場合は、弦楽器が出来ないので叩けば音の出るドラムって言うのが始めた理由だったりします・・・(汗)。
下手っぴでしたが、楽しい思い出です♪。
2007年9月4日 23:20
待ってましたぁ~☆

TAMAじゃないですかぁ~すげぇ!!上から吊られてほぼ水平にセットされてるクラッシュ、ど真ん中のもクラッシュかなぁ…ハイハット付近のタム…なんつってもキックが…ド派手ですね♪80'Sしてるなぁ~雰囲気が☆

やっぱりバンド始める理由は、ほぼ全員不健全な理由ですよね(笑)そして、ほぼ全員実現せず(笑)それ以上にいい思い出できたし、仲間が出来たからいいんですけどね♪

ドラマーとしてのリハビリどうですか(笑)リバースしないで『HOT FOR TEACHER』叩ける位まで!!!
コメントへの返答
2007年9月5日 22:50
die-rockさんのブログを拝見して昔の思い出が甦りましたぁ~♪。
当時はアマなのに、こんな派手なシステムで「何コレ!」って眼で見られてました・・・実はソレが快感だったり・・・(汗)。

このシステムにしたのは、アレックス・ヴァンヘイレンにモロ影響されまして・・・VH全米ツアーのビデオを見て思わず4本のバスドラ並べちゃいましたぁ~ツインペダルを利用して足元にには5個のペダルが・・・。
モテる事はありませんでしたが(笑)、良い思い出になってます・・・今は昔の様な体力が・・・(汗)。
2007年9月4日 23:20
ドラマーだったんですか!
スゲーカッコイイ(*´д`*)ハァハァ

ドラムやりたかったんですが手足が言うこと聞かなくてorz
コメントへの返答
2007年9月5日 22:59
「下手っび」でしたけどメンバーとライブとかして楽しかったです。
ドラマーはモテると思ったのですが・・・自分の顔を判っているにも関わらず、「ドラマー自体がモテるのではなく、男前のドラマーがモテる」って言うのを当時は気づかなかったんですね~(恥)。

ドラムは馴れと体力で何とかなります!

2007年9月4日 23:30
うちも中学のトキにルナシーが
好きで♪ギターを担いで自転車に
乗ってましたよヾ(@^▽^@)ノ

子供達と趣味でドラムやギター、
楽しくセッションしたいですね☆
(ウチニアルノハヤスイデスガ…)

音楽のある家庭ってステキ
です♪( *^-゜)/⌒☆゛
コメントへの返答
2007年9月5日 23:06
ルナシーのコピーとなると、私の時代とはやはり大きな差が・・・(汗)。

音楽って身近で携わり易いですからメンバーとかと集まって演奏するのって楽しいですよね♪。
TVとかで、家族でセッションしているのを見ますが、ああいうのも素敵ですよね~我が娘は何に興味を持ってくれるのか楽しみです♪。
2007年9月4日 23:33
うらやまE~。俺なんか未だに『口だけ』ですから…。ドラムと言えば、C-C-Bぐらいしか思い浮かびません…古ぅ~。彼らも結局一曲だけでしたね。
コメントへの返答
2007年9月5日 23:10
C-C-B懐かしいですね~「アノ人は今・・・」とかで、ドラムの笠浩二はたまに見かけますね・・・今でもバンド活動されている様ですね。

バンドに限らずとも音楽に触れている事自体が楽しい事だと思います♪。
2007年9月5日 7:50
す、すごすぎる~。
こんだけのセットなかなかお目にかかれません。
いいものを見せていただきました。
ワタシはリハビリと称して、最近になってドラム(YAMAHAのDTXTREME)を始めました。
リズム感には少々自信があったのですが、そんなの関係ねぇ!。
必要なのは体力だったんですね。
こりゃ本当にリハビリになってます。
コメントへの返答
2007年9月5日 23:20
今思えば、当時はチョッと!?頭がおかしい時だったのかも・・・目立とうと思うのは今も変わらないのですが・・・(汗)。
当時はバンドブームも手伝って、多くのバンドが活動してました。
今も楽しい思い出として心に残ってます。

今の電子ドラムは性能も良いのでしょうね。当時私も使った事(ヤマハやパール)があるのですが、タッチ感や反応が悪かったんですよ。御自宅で叩けるなんて羨ましいです。

当時は汗だくで叩いてましたぁ~おかげで食べてもまったく太らず・・・今より20キロ近く痩せてたんです・・・メタボ対策に復活した方が良いのかも・・・(汗)。
2007年9月5日 7:54
音楽を楽しめる人って人生で徳をしてると思いますよ^^
自分も楽しめて、他人も楽しませる。

楽器が弾けないjakeは羨ましい限りです。
コメントへの返答
2007年9月5日 23:23
音楽って必ず身近にあるものだと思うんです・・・演奏じゃなくとも楽しませてくれますからね♪。

私・・・叩けば音が出るって理由でドラムを選んだんです・・・本当にふらち者で済みません(汗)。
2007年9月5日 20:17
こんばんは。

私もベースとギターでバンドに参加したことありました。
もっとも、人前でやったことありませんが。orz
もう指が動かないですね。(当時から?)

ベードラが2個ってことは...同じ香りがする。^^
コメントへの返答
2007年9月5日 23:27
バンド経験者ですね♪。
ライブじゃなくとも皆で音を出し合うのが楽しいんですよ~実は私の場合、練習が結構好きだったりするんですよね~♪。

同じ香りって事は、HRやHMの系統だったのですね~テンポの速い曲は今でも好きですね~。
2007年9月5日 21:54
僕も高校の時のバンドブームにのってギターやベースを始めましたが、34歳になった今でも実は現役でやっております。ちなみにパートはVo.とGt.で70年代の外国ロックなんぞを年甲斐も無くやっています。やっぱり楽しいですよねぇ。ゼヒ復活を!オッサンバンド万歳!
コメントへの返答
2007年9月5日 23:30
音楽に年齢は関係ありません・・・っと言いながらも私は体力と腰痛の問題で・・・(汗)。

今でもバンド活動されているのは格好良いですよ~ライブをされる際は是非教えて下さいね♪。
2007年9月5日 22:22
ドラムですか!カッコいいですね。
ギターのFmが押さえられずにすぐに諦めた私なので、楽器が出来る人って尊敬しちゃいます。
コメントへの返答
2007年9月5日 23:33
ドラマーって響きが格好良くて、私の妄想ではモテるハズだったんですが・・・(涙)。
始めた理由は不純ですが、今となっては良い思い出です♪。

Fコードで挫折する方は多いんですよね~ちなみに私は、弦の硬さに挫折しました・・・(汗)。
2007年9月7日 21:22
UPありがとうございます!
キャノンタム大好きっす!
コメントへの返答
2007年9月8日 0:11
見に来て頂き有難う御座います。
若かりし頃の思い出が詰まったドラムセットです♪。
このオクタバンは「カラカラ♪」って乾いた音がでて重宝したんです・・・見た目も迫力ありますしね♪。

プロフィール

北海道在住のおっちゃんですが,少しずつ車いじりしていこうと思ってます。 マイカーのコンセプトは,羊の皮を被ったヤギ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

北海道スイフト・オーナーズクラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/16 23:54:11
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
AT&4WD(ZD21S)です。 きびきびした走りで楽しく乗っています。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
以前乗っていた車です。 ハイパワーで楽しかったのですが,色んな車に煽られましたね。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation