• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう(555の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2007年2月10日

ブルーメーターに…。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
この型はライトをつけるとメーターの文字が緑色…。
この色が古臭くてあまり好きじゃなかったので、メーターをブルーイルミで照らしてみました。
ホワイトメーターなので、白い所だけきれいに青くなってくれます。
2
最初は安売りしてたイルミを普通につけてみました。
光量もイイ感じで、イルミの出っ張り感もあまり気になりませんでした…が、いちいちスイッチのオン、オフするのが非常にメンドクサイ…。
なのでライトのスイッチと連動させる事に…。
3
まずはここの裏から配線を取り出し、イルミと接続。
ここはやってもらったので、詳しくは書けません…(汗)
4
メーターの前にイルミを設置。
このままだと見た目が悪いので、上に被せるカバーを作る事にしました。
5
最初に作ったのがこれ。100均の爪切りで作成。
上の方があまり照らせませんでした…。
6
第2弾がこれです。
上を向けて広い範囲を照らせるようにしてみました。
7
取り付け後はこんな感じです。
まだまだ改良の余地はありそうですが、とりあえずはこれでしばらく行ってみます。
8
光量は市販品が1番良かったんですね。
でもこっちもきれいに照らしています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビブッシュメンテ

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年2月10日 23:16
補足

イルミ電源はオーディオハーネスから分岐させて、
オーディオからインパネ裏を通してメーター付近に配線しています ( ^ ^ ) b
コメントへの返答
2007年2月12日 10:15
補足ど~も(^^)

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation