• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう(555の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2007年4月4日

ステアリング交換 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正サイズは大きさに不満があったので、ステアリングを交換しました。

使用ボスはDaikeiのS-157です。
エアバッグ形状などでこの車種には2種類のボスがあるそうです。
2
エアバッグ暴発防止のため、まずはバッテリーを外しておきます。
しばらく放置してから作業開始です。
3
まずはステアリング横のネジ(トルクス)を外します。
付属の工具でもできますが、かなり固いです。
4
なので、こんな感じで延長してみました。
これであっさり外れます。

ネジは完全には外れません。完全に遊べばOKです。
その後でエアバッグを外します。
5
今回取り付けるステアリングです。
35パイですが、結構大きさが違いますね(左端は合わせてあります)。
6
エアバッグが外れたら、エアバッグとホーンの配線が出てくるので、それを外します。
黄色がエアバッグ、白がホーンです。
7
このエアバッグのカプラーがかなり固いらしいのですが(僕のはあっさりと外れましたが…(汗))
緑の部分をスライドさせつつ反対のツメを開きながら外します。
8
配線が外れた所で、今度はステアリングを外しにかかります。
17mmの十字レンチで外します。
なかなか固いので、思い切って回します。
ナットは完全に外さずに、残しておきます。後で大変なことになるので…。

その2へ続く…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GDA純正フェンダー装着

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりですとご報告 http://cvw.jp/b/197727/41370000/
何シテル?   04/19 17:56
11年GF8-Fから17年GGA-E…。 インプレッサワゴンを乗り継いでいます。 クルマのことや趣味(ダーツ、食べ歩き)が中心のブログです。 コメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9Darts.TV 
カテゴリ:Darts
2011/05/22 16:13:20
 
食べログ 
カテゴリ:ドライブ・グルメ情報
2011/05/22 16:11:56
 
フェニックス 
カテゴリ:Darts
2010/05/11 18:12:27
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成17年式のWRXです。 このクルマで先代ワゴンWRXが果たせなかった走行20万kmを ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
F型のワゴンWRX(AT)。初めてのマイカーでした。 約8万キロで購入。 約5年半で1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation