メーカー/モデル名 | ホンダ / N-ONE RS(MT_0.66) (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
好みのデザインと良いサイズ感で、かつMTで操る楽しい素材です。 抑制されてる軽自動車はまだまだ伸びしろがあるので、元々良い素材であるからチューン次第でとても期待がもてそう。 |
不満な点 |
Nシリーズでの立ち位置考えたら、テレスコやアームレスト等、もう少し快適装備を標準装備化しても良いんじゃないかと。 リアシートも素気ないしね。 MTという選択肢を外し、CVTで装備と価格で考えるとN-WGNカスタムの方がコスパが良く見えてしまうので、デザイン勝負になってる気がする。 |
総評 |
好きなら買いましょう。価格度外視で・・・ ってか販売目標台数も積極性無く指名買い感丸出しですよね・・・ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今回の変わっていないようで変わったという、キープコンセプトのタイムレスなエクステリアデザインは、僕自身はアリだと思います。その辺は購入者側の好みの問題であり、指名買いが多いだろうとホンダも理解の上だろうと思うし、僕自身もその一人です。
インテリアについては、明らかにJG-1/2型よりも個性は無くなって、Nシリースの共通感は否めない。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
排気量が低くてもMTは十分カバーできてるし、全体的には良い出来だと思います。
今は昔のようなドッカンターボではないので、フラットな感じがNAっぽさにも感じるけど、いいトルク感はあると思います。 剛性や操作感は軽の領域を超えてると思いますが、RSは「Road Sailing」であって、「Racing Sports」では無いという事を忘れないで置くべきだと思います。 いずれECUチューン等吸排気をいじり、更に上の領域を行くのなら、シート、足回りはちょっと難ありかな。タイヤサイズ自体も厳しそう・・・ まぁそもそも車高の高さはどうにもなりませんけどね。 Road SailingのN-ONEとしてはとても良い性能と思います。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
通常使用領域ではとても良いと思います。
MTを好んで乗る人はエンジン音も心地よい程度と思います。 体型にもよりますが、僕にはシートがちょっと小さく感じるし、しっくりくるポジションを決めるのなら、やはりテレスコは付けて欲しかったですね。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハイトワゴンでもない軽自動車のサイズからしたら妥当な積載性かと。
多くを求める車格ではありませんからね。 キャディバッグが載れは特に不満なしです。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
鈴鹿まで往路下道約100㎞、復路高速約100㎞走行で、メーター読みで21㎞/L以上は出てるので良いと思います。
この季節の片道7、8㎞の通勤のみですと、大体17、8㎞/L程度ですが、エアコン使わずシートヒーター使用で燃費にかなり貢献してるのではないでしょうか。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
好き勝手に欲しい物付けたら280万程、マフラー予約したら300万弱になってしまいましたが、今の時代、もう軽自動車は安い物!という考え方をする時代では無いのかと。
よく軽でこの金額出すならこっち買う!とか聞きますが、好きで買う人、指名買いする人はそれでも欲しいから買うのです。 |
故障経験 | まだ故障は発生していません。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ホンダ N-BOXカスタム 23台目愛車 N-WGNから乗り換えです。 正直、勢いで乗り換えです(´∀`;A N- ... |
![]() |
ホンダ N-ONE 21台目愛車 2020年11月29日納車 N-ONE ModuloXから3年ぶりにN-O ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム 22台目愛車 2022年6月24日納車。 N-ONEがMTを出さなければ本命だった車です ... |
![]() |
ホンダ フィットハイブリッド 20台目愛車。 2020年2月29日納車 GD1→GE8(RS前期型)→GP5→GE8 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!