• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin (Patrick)の"ステさん" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2015年8月16日

リアワイパー撤去(ユニット)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車してすぐに
リアワイパー邪魔じゃね?
と思いました。

いったんブレードごと外して
地元のABで真っ黒のキャップ?
みたいなのを買ってつけました。

写真はありません!!
2
リアワイパー撤去(ユニット)
2.3日たってスモークフィルムが届いたので
それを貼るためにリアドアの内張りを全撤去!!

すると!!

車内側でリアワイパーがむき出し!!
今までの車は全部ブレードごととって
キャップして満足してたけど、
どーせ今むきだしなら外しちゃおう!!
と、すごく簡単な気持ちで、
後のことは何も考えずに撤去!!
カバーのこと考えるとまたずるずる伸びて
結局やらないだろうなぁ…
って思ったので、思いついたら即行動!!


作業前の写真無いですが、ねじ3本くらいでとまってました!!

で外したのはいいけど、
やっぱり穴あきますよね…
3
リアワイパー撤去(ユニット)
スモーク貼ってから
とりあえず外側からビニールテープで
雨の侵入だけふせーぐ!!
スモークが透過率3%のおかげで、
ビニールテープが目立たない!!
このままでいいのではないかと…
思ってしまう…

でもそれは良くない!!
なんとかしないと、内張りが戻せない!!

ついでにピラーがクリーム色なのが
なんとも気に入らない!!
ということでガレージの軽トラの荷台で
マッドブラックに塗装!!
4
リアワイパー撤去(ユニット)
同時にいろいろやり過ぎて
良く分からない状態…

本題に戻ってワイパーの穴!!
とりあえずワイパーについてた
パッキンみたいなの持って
お近くのホームセンターへ…

純正パーツといろいろ合わせながら
1時間以上悩みに悩み抜いて
選んだのがこの子達!!


ワッシャー大×2
ワッシャー小
皿ボルト
ナット
水道管用のパッキン×2


皿ボルトを選んだ理由は
できるだけ出っ張る部分を
小さくしたいからです!!
5
リアワイパー撤去(ユニット)
皿ボルト
ワッシャー大
パッキン
・・・リアガラス・・・
パッキン
ワッシャー大
ワッシャー小
ナット

の順番で仮留め!!

なかなかいい感じ!!…かな?!
6
リアワイパー撤去(ユニット)
いったん全部外して
リアガラス外側についてたものを
軽トラの荷台で黒に塗装!!

皿ボルトとワッシャー大ですね!!

ボルトはネジ穴までしっかり黒に!!
7
リアワイパー撤去(ユニット)
乾いたら仮留めした時と同じ順番で
留め直します!!
ボルトとワッシャー大の間に
シリコンむにゅーってやって
防水も完璧にしておきます!!

注意することは、ネジ穴にドライバー突っ込む時に塗装をはがさないこと!!
洗車用タオルを被せたドライバーで
やると剥がれにくいですねヽ(。・ω・。)ノ

取り付けるとこんな感じです!!

ピラー塗ったスプレーのあまりでやってしまったので艶消し…
けちらずに艶ありからのクリアにすればよかった…
8
リアワイパー撤去(ユニット)
今更しょーがないよね!!
なんか自分でやりました感が出るから
いいやヽ(。・ω・。)ノ
と言い聞かせてそっと内張りを戻して終わりです!!


全然関係ない話ですけど、
スモーク貼るときに
ハイマウントとるじゃないですかw
忘れてて夜出かけたら
後ろの車からすごく斬新なハイマウントだと思われそうな状態でした。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

バッテリー充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「誰か WGC34 ステージアのエアロパーツ欲しい人いないかな🤔
フロント タケローズ
サイド スターリングマック
リア ドルフィン(ハーフ)
ついでにベレッツァのシートカバー (赤)
ウィングスポイラー Dayz
やったと思う!!
興味ある方連絡ください😊」
何シテル?   01/05 11:53
メイン車両 TOYOTA GAIA -GF-SXM15G- ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ NISSAN STAGEA -WGC34 - ↓↓↓↓↓↓↓↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYZ大型リアスポ簡易装着方法1【加工編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 08:22:41
某ヤ○オクで落札したリアスポを付けてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 08:21:25
純正リアスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 08:21:01

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド 450hさん (レクサス GSハイブリッド)
もう車高短って歳じゃないのと職業柄無茶できないので純正のまま耐えれるとこまで耐えたいと思 ...
日産 ステージア ステさん (日産 ステージア)
外装 F TAKERO'S S STERING MAC R dolphin KA ...
ダイハツ タントカスタム タント 太郎 カスタムさん (ダイハツ タントカスタム)
近くはK自動車で(o´∀`o)
トヨタ ガイア ガイア 太郎さん (トヨタ ガイア)
キチガイアにしてみせる…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation