
昨日初めて日産の急速充電機で充電してみました。
たまたま仕事の関係で出掛けた後、時間があったので近くの急速充電探してみたら
日産にあったので、一度日産のも使ってみようと思い
立ち寄ってみました。
入口の横に充電機を発見住
誰も使用していなかったので、出入りの邪魔にならない場所に車を止め
充電機を確認してみようと降りたら、中から日産社員が出てきて近付いてきて
使えますよと教えてくれましたが、有料ですとのこと
525円掛かると言われ、充電機をみるとチャデモマークがあり、カードがあるから
大丈夫だろうと勝手に思い込み、急速充電機を接続、充電機を
操作して充電開始。
充電事態は問題無く使用出来るようです
そこの日産ではアイミーブが充電したことはあるそうですが、PHEV は初めてだそうです
充電中に精算して欲しいと言われ、チャデモカードを提示したら、
受付の女の人が不思議そうな顔をしながら
上司に相談してきますと言って去りました・・・
あれ?
暫くして再度女の人登場
上司いわく、
うちはチャデモ契約して無いのでやっぱり有料です
!!!
充電機にチャデモマーク有るじゃん!
充電機に付いてるチャデモマークはチャデモ規格ってことだった!?
仕方がないので525えん払って充電したんですが
車に乗り込もうとしたら女の人が再再度やってきて
今回は無料でいいですと預けたお金かえしてくれました
チャデモ使えねー
Posted at 2013/10/24 02:12:24 | |
トラックバック(0) | 日記