• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月04日

これまでの不具合!

ゴールデンウィークというのに、家でだらだらしてます。

これまで我がフォレスター君にはこんな不具合がありました。
皆さんにもご経験ありますでしょうか。


①恒例?のメーターパネルからのビビリ音
 
 →これを完治させるために、Dラーへ三回通いました。
  メーターパネルの後ろにフェルトのようなものを挟んで頂き  ほぼ完治。たま~に出るかな、でも我慢できる範囲です。

②車内リヤ辺りからのカタカタ音 
 
 →これは見つけるのが相当やっかいでした。最初は洗車道具を
  いれたバケツの取っ手がバケツにカタカタ当たっているのか
  と思っていましたが、バケツを下ろしてもカタカタいいやが
  りました(汗)。ちょっとした段差でも乾いたカタカタ音が
  続きさすがに我慢の限界に・・・・。
  原因はチャイルドシート用のテザーアンカーの巻き取り部分
  からでした。これもDラーで対応してもらいました。
  おかげで完治。リヤからのカタカタ音でお悩みの方が
  いらっしゃいましたら、ここを疑ってみてください。

③運転席パワーウィンドウがぎこちない
 
 →これは自分ではあまり気付かなかったのですが、Dラーの
  営業担当の方に気付いていただいて、修理されました。
  何をどう直してもらったかは忘れました。

④エンジン始動時の「ウォーン」というモーターの様な音

 →走行距離が2万キロを超えたので、ATF・前後デフオイルを
  交換したところ交換前より大分静かになりましたよ。
  ただ、副作用?としてDレンジでの停車時の振動が激増!
  これはたまりません。マッサージ椅子に座っているような
  感じで、明らかにどこかがおかしい!
  特に夜間でロービームとフォグを付けて、エンジン回転数が
  若干あがったときに顕著です。
  エンジンマウントのヘタリ?AT不調?
  これが現在の最大懸案事項であるっ!ということで、
  しばらく様子を見て、直らないようであればまたDラーへ
  駆け込んでみます。
  どなたか同じ症状の方いませんか?

⑤某ワックス(結構有名よ)を使用したところ、ふき取れず
 跡が残ってしまった!

 
 →これはタチが悪い。黒いボディーなので余計に目立つ…。
  いっくら拭いても取れないのです。なんて頑固な油汚れだ、
  ん?頑固な油汚れ?
  ってことで、台所から食器用洗剤を持ち出し、
  スポンジにたっぷり含ませてゴシゴシ、あの鼻歌を歌いなが  ら・・・。「すすいだ瞬間キュキュっと・・・」

  落ちてねぇorz・・・・・・・・。

皆さん、真似しないで下さいね。(するわけ無いか)
洗車場が台所の様な爽やかな匂いになっただけでした。
  異常なまでの泡立ちに世間の目が痛かった。
塗装には良くないでしょうが、意外にぴっかぴかになった。
  ま、二度としないですが。
  これはカー用品店にでもいって、金払って磨いてもらうのが
  一番ですな。しかし、このワックス不良品かなぁ。
  
  


ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2006/05/04 13:15:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

一週間後は雨かな?
ターボ2018さん

梅雨入り迄にはおわらせたい・・・。②
鏑木モータースさん

気になる車・・・(^^)1261
よっさん63さん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年5月4日 20:43
結構多いですね
ビビリ音や異音は出てましたが、
どんどんいじってくうちにどれが異音なのかわからなくなりましたw
強化パーツに交換するたびに異音は大きくなりました。
③、④はありませんでしたが、
フォグに雨水が入ってしまいバルブが2回破裂しました。

油汚れ?にはシリコンオフとかで落ちないでしょうか?
コメントへの返答
2006年5月5日 7:20
何度と無くDラーさんへ預けましたよ。
恐らく「また、こいつかよ・・・」と思われたことでしょう。

トヨタからの乗り換えですと、車内のビビリ音の多さに最初は
閉口しましたが、もう慣れましたw
今は慣れたのかあまり気になりません!
今はとにかく停車時の振動をなんとかしたいところです。。

それと、しゅーんさんのシリコンオフ、是非トライさせていただきます。ボンネットがまだら模様で格好悪いもんですから。。
また、ご報告させていただきますね!


良く思うのが、スバルってお客様感謝デーに合わせて不具合調査を依頼すると「いやぁ、その日はお客様感謝デーなのでちょっと混雑してるんですよ~」と良く言ってきますが、俺は客じゃないのか!!と何度となく言いたくなることが・・・・
GW明けの感謝ウィークは外して振動の相談(もう何度もしていますけど、まともに取り合ってくれない)をしてこようと思っています。
2006年5月5日 22:32
はじめまして。

中には拭き取りに難儀するワックスもありますが、どのようなワックスをお使いでしょうか。
老婆心ながら、ワックスは塗りこんですぐに拭き取り、さらに別の奇麗なタオルで磨き上げるのが基本です。
乾いてしまうと頑固にこびり付いてしまいますので。

ピカピカに光るボディ、気持ち良いですね。

コメントへの返答
2006年5月6日 17:30
車中泊さん、メッセージ有難うございます!

ワックスがけをした日は、ボンネットから作業を始めました。
一面全部塗ってから拭き取ろう、、と思っていたのが良くなかったようです…。運転席側ボンネットから始めたので、そちら側のワックスが全然落ちません。コンパウンドか何かでもう一度ワックス掛けなおそうかと思っています。それか自然風化を待つかです(汗)

プロフィール

皆さん宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車は手を加えすぎたので、今回は絶対にノーマル状態で乗り続ける!(つもり) トヨタから ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
最高に楽しい車でした。 ノーマルで乗っていてつまらなかったので、 自分好みに変えていった ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation