• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

10兵衛787Bのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

幽霊?

幽霊?
毎度毎度のオートブログのパクリネタで恐縮ですが

もう30年になるのか~

それは聞きなれない油冷と言うクーリングシステムだった

スタイリングは、まんま耐久レーサー・TTーF1かと思いましたヨ

対抗してって訳ではないですが自分は5ガンを買ったんですヨ

この二台の開発には勿論、横内悦夫氏が関わっている

御存知の様に、スズキとヨシムラの関わりは深い

だが、正式な契約はなされていないと言う

両者の間にあるのは、横内氏とポップ吉村との

『漢の口約束』だけらしい





『スティディー・エディー』それが奴の通り名だ

その走りは、あまりにもスムーズ・・・

ケニーやフレディーの様に派手さはないが

『あまりにも無理が無くスムーズ過ぎて速く見えない・・・が、それを高次元でやっているからタイムは速い』

って、シャケさんが言ってたらしい

その走りと風貌から一見クールにみえるが

『我々ヤマハのGPライダーの為に平はYZRを素晴らしいマシーンに仕上げてくれた。その平を8耐で優勝させたいんだ』

と、’90平と組んで8耐で表彰台の中央に

意外と熱い漢なんですヨ

学生の頃、エディーのビデオを見て触発されXJのフレームが捩れる程アクセル開けたなぁ~

くくく ただの鉄のダブルクレードルだしな(笑)











Posted at 2015/09/28 00:56:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2&4 | 日記
2015年07月10日 イイね!

期待で〇〇が膨らんじゃうぅ~

期待で〇〇が膨らんじゃうぅ~
例によってオートブログによれば

魂動デザインでこうなるわけね

300PSって事は勿論ターボね

16XスカイアクティブREで燃費はどれ位になるんだろ

う~ん・・・グレードによっては乗り出し500万位逝っちゃうかな~???

老後の蓄えも貯めないといけないし(笑)

こうなりゃ悪い事してでも(;一_一)



やはり豊田との提携拡大は、そっちの方向に行くわけね


Posted at 2015/07/10 03:15:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータリーEg | クルマ
2015年07月01日 イイね!

姉さん事件です


オートブログによれば

幸いドライバーは軽傷との事

767Bが復活するまで#55の出走を希望です

きっと#55もミュージアムで展示されてるよりも


サーキットを思いっきり走りたいはず




同じくオートブログの記事



やっぱりインターカラーのOWが一番カッコイイ

アゴスチーニもお元気そうで

Posted at 2015/07/01 03:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2&4 | クルマ
2015年06月29日 イイね!

深夜の戯言


先日、車を走らせていてフト気になった

アテンザ、デミオ、アクセラ・・・

MAZDA車が多いナ

ホントに好調なんだな・・・マツダ

NDも売れてる様だし

ドンドン売れてRE開発費を稼いでくれ

『客の車に、これからはREも出して。昔みたいにル・マンにもガンガン出て行く』

って事にはなりませんかね?松田さん

テレ朝さんも昔みたいにル・マン24H放送して欲しいですヨ

『昔はホント良かったよナ。景気も良くてル・マンにパリ・ダカ放送してサ・・・ハハ』

なんて話はまっぴらゴメンか?テレ朝

トヨタや日産が優勝したらどうする気だヨ



そうそう、久しぶりにスペンサー・レプリカのメットを被ったライダーを見かけたんですヨ

F・スペンサー・・・ファースト・フレディーそれが奴の通り名だ

’83のケニーとのバトルは凄かったよな

K・ロバーツ・・・キング・ケニーそれが奴の称号だ

ケニーが何故キングと呼ばれたのか

当時のWGP最高峰500ccクラスで3連覇したからだけじゃあないぜ

当時、決して高いとは言えなかったGPライダーの社会的地位を上げたからサ

今は当たり前となったラジアル・タイヤを導入したのも、モーター・ホームを持ち込んで現在のコンチネンタル・サーカスの祖を築いたのもケニー

だから、気位の高いヨーロピアン達がアメリカン・ライダーである
ケニーをそう呼んだのサ


今のモトGPもイイと思うヨ

今や、膝スリじゃあなくて肘スリだもんな

4スト1000ccもイイけど

やっぱり2ストなんですヨ・・・オレ

今の技術なら環境に優しい2ストってできないのかナ~?

出来ればNRみたいな4ストとの混走が理想ですが

四輪のF1も昔のタイレル(ティレル)の6輪P34の様な、突拍子もないクルマがあってもイイと思うんですヨ

レギュレーションも安全面には厳しくてイイと思うんですが

資金的に?平等にだか知らんけど

変にイコール・コンディション?ドライバー同士の戦いに?だか知らんけど

レースを面白くしようって意図は分かるんですが

逆につまんなくなってる様な気がするのは私だけ?

最高峰なんだから最低限のレギュレーションで何でもアリってのを期待かな

取留めのない文章になってしまいましたが

終わり










Posted at 2015/06/29 02:19:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月21日 イイね!

北関ミッドナイト1


とゆう訳で今回から始まった

『踏んでイイですか?そのレンタカー』

第一回目は御殿場のREオヤジ(嘘)から借りた


FD3S TypeRバサースト

では早速

珠玉の13B-REW

この中で2個のおむすびがゴロンゴロンしてるなんて信じられませんヨ

その気にさせる運転席とメーターパネル




787Bを彷彿させるリアのラウンド


また、ナンバーがイイよな分かってるショップだ

砲弾マフラーが付いてて、ご近所迷惑でしたヨ^^;



乗ってみて

走行距離12万kmオーバー、いろんな人が乗ったレンタカーを

これがFDと丸々思いませんが・・・

以下、ヘタれドライバー個人の感想です


低くタイトな運転席、否これはもうコックピットだ

中肉中背の僕にジャストフィットのシート

アクセルをオフった時のシャクリはチョット・・・かな

ノーマルでも硬めのクラッチと足、だが嫌な突き上げはナイ

意外とトルクも有る、ノンブーストでも全然イケる

グイグイ入るフロント、ただの右左折が楽しい


でも結局、乗り切れませんでしたね

どこか気の許せない危うい感じ

が、踏めば応えてくれる感じは確かにありましたヨ


返しに行って愛車に乗り込んだ時、目線の高さにトラックかと思いましたヨ(爆)

出来ればSAとFCにも乗ってみたいですね



最後に、走行コースを紹介しときます

北関~東北~磐越~常磐~北関を、ほぼ一周

これを自分は

『北関ニュル・北コース』って呼んでるんですヨ

って言ったら笑いますか?

くくく 一部、福島だしな(笑)











Posted at 2015/06/22 11:04:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリーEg | クルマ

プロフィール

変態?くくく・・ だから、どうしたってゆうんだ?それが 無理だろう、いくら理屈並べても お前は、もう見てしまったんだ変態のブログを

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アコードワゴン・ドアミラー修理 ~後編(取り付け)~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 13:44:45
アコゴン・黒化リフレッシュ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 04:14:17
4年ぶりのバイザー&ピラー・リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 13:46:05

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン マジックミラー號 (ホンダ アコードワゴン)
何の意味も無い第23回 日本カー・オブ・ザ・イヤー車 くくく・・・何故か、この車で突 ...
スウェーデンその他 その他 悪魔のJP (スウェーデンその他 その他)
そのチェンソーは 狂おしく身を捩るように 伐倒するとゆう(笑)
その他 その他 その他 その他
踏んでイイですか?そのレンタカー

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation