• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuutsuのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

帝都出征

帝都出征今週末、帝都に出征します(唐突)



そのためにETCを裝備しましたw
オーディオも替えましたw



というのも、80's&90's會の第10回 80's&90's ミーティングを見に行くデス。
関東にみんカラ繋がりでは知り合いが全然いないので、居るだけになると思いますが…。
LFSクラスタは誰か行きませんか?wある程度なら迎えに行くよww
如何にみんなが素晴らしきネオクラを綺麗に乗ってるか見てきたいと思います。


それ以外は完全未定。埼玉の峠めぐりもありかなぁ。首都高走るのもいいな。
すっかり寒い時期になりましたが、PS13で車中泊が可能か試したいので宿は取る予定なしww
年取るとできないからね(既に若くない…?)
生きて目覚められるかな?w



という全くの無計画旅。



でも卒論がまだ全然書いてないんですよ。

わーいだドン!!
もう一年遊べるドン!!!

学費を入れるドン!!
Posted at 2013/12/06 03:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2013年11月27日 イイね!

洗車

納車されてから、一ヶ月半くらい過ぎましたが、あれこれ色々と弄ってるのに、整備手帳もパーツレビューもブログも書いてませんw

昔はブログをマメに更新していましたが、Twitterで軽く呟けるので、すっかり更新しない人になってしまいました。




たまにはって事で今月初め、3週間振りに洗車をした時のお話。

先月は台風がこれでもかと襲来したので、なかなか洗う機会もなく…。
で、高校時代に自転車でネオクラ車を捜索していた頃見つけた、洗車場ってまだあるんかいな?と思い、行ってみるとまだありました!

最近コイン洗車場って減ってますよね…。
集合住宅住みで家で洗車できないので(ホース伸ばせば家からひけないこともないがw)、家から1キロ未満で営業しているところがあったことにちょっと感動




綺麗に洗って、コーナンで安かったフッ素コーティングで仕上げて完成。
パールホワイトはS.F.Cがセットなので、純正風にフッ素にしてみましたw
まぁ、納車後友達の持ってたダイアモンドコーティングしてるので必要なかったかもしれませんが。

個人的に研磨剤入りの艶出しは長い目で見てクリア剥がしていきそうな気がするので避けてますが、みなさんは愛車のワックスやコーディングは何を使ってますかね?
カー用品見てると色々あって悩む…w



で、
このコイン洗車場にある、高圧洗浄機?とでもいうのか機械!!!!

そこに描かれてるイラストが…、













どうですか?細かい意匠は異なりますが、
どう見てもS13!!!!

さり気なく街にS13の姿が残ってることに、更に感動
やっぱり大人気車ですなー。

今だったら何がモデルになるかなぁ…。やっぱプリウスか86か?w




そして、最後に内裝を水拭き。


21年分のヤニ落としは手強い…。相変わらず、ヤニが大量に出てきます…ww
前オーナーはかなりの愛煙家だったようで…納車時も灰皿に吸い殻が殘ってました。

とはいえ、何度も何度も拭いたり、消臭スチームしたりしたので、乗った時に「うわっ」と感じてた臭いはだいぶん消せました。
Posted at 2013/11/27 04:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア の しょ | 日記
2013年10月11日 イイね!

シルビアとともに


本日(正確には昨日)ようやく納車の日を迎えました。
結局1ヶ月くらい経ってしまった…。


その間に褪せ剥げの限りを尽くしてた左Cピラー周辺を板金塗装をしてもらったので、 そ こ は とても綺麗になりました。
だが肝心のその部分の写真を撮っていないという。

まぁでも年式的にもいろいろ綺麗じゃないので近くで見てはいけません



そして、しばらくは補修と改良が課題になりそうです。(^^;
なんてったって、最初使えた電動格納ミラーとミラー角度調節が早速死んだのでwwwwwww
このあたりが電装系が弱いと言われる所以か?w


特に気になるポイントはマフラーの音と、足の硬さと、内装の喫煙臭。
正直もうレンタカーで高年式の車に慣れているので、硬い足とワイルドなエキゾーストサウンドはつらいw

深夜ドライブも行きたいところですが、しばらくはMT慣れに努めますw

Posted at 2013/10/11 01:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月22日 イイね!

納車までの長さな

日々、シルビアこう弄りたいなぁという妄想が膨らんでばかりで、ヤフオクやみんカラを開く毎日ですが、
ノーマル志向を目指す上で是非とも欲しいのが純正アルミホイール。
まぁ、オクに流れてないこともないのですが、なんせ古いクルマだけに摺り傷があったりする。どうせ買うならきれいなものが欲しいよね~。
と思うわけです。

そんななか前から思ってるのが、
NISSAN_CREW
シルバーにアルミは結構カッコエエと思うです。
日産クルーの純正オプションのアルミってPS13やA31やHR32のアルミと同じものですよね?

だったらつい数年前まで生産されていたわけで、市内で小型タクはあまり走ってないのでクルーは貴重?ですが、日本全国見ればいくらでも走ってるわけで。

こいつのアルミが手にはいらんかなぁと思う次第。
解体屋とか行けばあるんかな。
Posted at 2013/09/22 19:23:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2013年09月17日 イイね!

みんカラデビューと年下の彼女

日本では18歳で免許を取得できますが、20歳頃に免許も取り、そして市内住みということもあってカーライフはレンタカーとカーシェア。
まぁ、それはそれで維持費が大幅に少なくて済むので悪くはないですが、「憧れの愛車を持つ事」に憧れる日々。

昔からみんカラの愛車紹介に四輪が登録できないというのは哀しいだろ!と、思っていたので、買うまでは登録しないと誓っていましたw
そして、ついに運命の出会いが訪れました。



手元に来たのは”日産 シルビア K's クラブセレクション”
後期型でももう21年選手ですが、色白で美しい年下の彼女です。
前途多難でしょうがバブル時代の車の贅沢設計を信じ壊れず、パクられない事を祈って公道に居続けたいと思いますw

推定1-2オーナーで8万kmに届いてない上に一応屋内保管っぽい。
Q'sかつATという車両ならまだしもK'sでMTの上タマということもあっていいお値段でした!!マジでw

転売したら儲かるぞ!と唆されたりもしましたが、そのマニア価格でも買ってしまいそうなマニアがなので、そんなことはしませんw



DIYやチューン情報、社外パーツは尋常になく豊富な車種ですが、云うて歳ですし、お金に余裕もないのでノーマル志向で乗ろうと思ってます。
高校生の頃なら、タービン交換・フルエアロ・GTウィング・冷却系Vマウント(何故)・ドンガラロールバー組みでドリフトやります!ってな事をしたがったでしょうけどw

そんなわけで遅咲きのS13乗りですが、よろしくお願いします。
まっ、車庫証明に時間がかかってて車検はまだ先ですけどw
Posted at 2013/09/17 22:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「自家用乘用車複數台持ちできる人生に生まれたかった(努力しなかった自業自得な模様)」
何シテル?   08/20 19:47
平成25年、夏の終わり…、中學生の頃から念願のシルビア(平成4年製)を買う。 整備や改造の知恵・技術は皆無。金もないのに、30年選手の車といつまで付き合っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私のFLACファイルの作り方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 01:15:53
ドア落ち、ドア下がり修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 02:06:31
運転席ドアヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 02:06:19

愛車一覧

日産 シルビア Сйльвия (日産 シルビア)
したごころみさいるクルマ はば  1.69m ながさ 4.47m たかさ 1.29m ...
その他 自転車 ミヤタ ティーンズタフ (その他 自転車)
これまで私の足として活躍していたティーンズくん。 前機のティーンズタフが日本橋で盗まれ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
静かで軽くて速くて便利で壊れる不安なくて安っぽくて、もうスペイシーに乗れません(ノ∀`) ...
ホンダ スペイシー125ストライカー Саня (ホンダ スペイシー125ストライカー)
本田技研工業特別競技車輛 みんな憧れる、リトラクタブルライト車買いました。 ホンダ製、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation