• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルド?らっぴーのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

昨夜の成果!

昨夜の成果!星空撮影何処に行こうか迷ってましたが、疲れもあって近場で済まそうと結局いつもの堂平山駐車場へ向かいました。

23:00に到着してアラッ?いつもよりギャラリーが多いのにビックリ(・_・;
オイラ同様星空撮影してる人や天体観測してる人、ただ眺めに来てる女性グループやカップル等…

挙句の果てに後から来た男性に今夜は何か特別な星でも見えるんですか?と聞かれる始末f^_^;
オイラは何も知らないのでうまく交わしながらテーブルと椅子をセットして撮影の準備に取り掛かり、取り敢えずは星空の前に夜景を撮り始めました。

ここから眺める街並み、実は都内が一望出来るんです。
街の明かりがビーズを散りばめたかのようにキラキラ輝いて見えてとっても綺麗!(^^)

何枚か夜景を撮った後、いよいよメインの星空を撮り始めたら…あれだけ予行練習してきたのに本チャンではカメラの設定が上手く出来ず全く思うように撮れなくてヤキモキしてしまいました(~_~;)
ここで気を落ち着かせようと、夕飯食べないで来たので途中コンビニで買ったカップラーメンでも食べようとお湯を沸かして一服(-。-;
食後のドリップコーヒーを飲みながら設定を試行錯誤して撮影再開。
現地に来て2時間経ち、ようやくコツを掴んでソコソコ納得のいく写真が撮れるようになりました〜(^_^;)




オリオン座と北斗七星ばっかしf^_^;





まだまだ未熟ですが、これからも頑張って腕を磨きま〜す(汗)
手応えはあったので次回はもう少しマシな写真が撮れると思います。

2時頃帰り支度してたらリアシートに霜が降りてたのにはビックリ Σ( ̄□ ̄;)



実は先日家のベランダで月を撮影してたらファインダーいっぱいに大きく鮮明な月を撮りたくなってしまい、天体望遠鏡も買ってしまいました〜!(^◇^;)(爆)






Posted at 2013/12/08 11:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

いよいよ本日星空撮影デビュー!

いよいよ本日星空撮影デビュー!先週金曜日に一眼レフを購入後、昨日まで家のベランダから何度か試行錯誤して予行練習してました(^_^;)

今週は残業続きで疲れも溜まってますけど、昨日に引き続き今日も比較的早く仕事終わったので、少し体力回復〜(^^;;
今夜は絶好の星空日和なので出掛けてみたいと思います(^^)/

まだ行先は決めてないけど、取り敢えずいつもの定峰峠の途中のハングライダーがライディングする場所が見晴らし良くて昔から好きなんでそこにしようかと思ってます。
星空は勿論ですが、そこから眺める街並みの夜景も結構お気に入りなので。

でも最近見に行った中ではやっぱり日光の三本松駐車場が一番でしたね〜(^-^)
なので気合い入れて日光にしてみようかな?(^^;;

ネットで調べたら群馬の赤城山山頂付近もお勧めスポットらしいのでそそられるんですけど、時期が時期だけに道路状況が心配ですからどうしようか迷ってます。

因みにこの写真は昨日の夕方家のベランダから撮った月です。
ちょっとピンボケですけどご了承下さいf^_^;

露出や感度の設定を少し変えただけで写りが全く違って来るので凄く面白いで〜す\(^o^)/
完全にハマってしまったみたいですな〜(^◇^;)

どっちにしても峠は寒いのでオープンじゃちとキツイ、けど幌は付けたくないってんでこの間の木曽路仕様で行ってみま〜す(爆)



Posted at 2013/12/07 18:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

本日のお買物〜!

本日のお買物〜!先日一眼レフ買ったまでは良かったけど、肝心なモノを買い忘れて本日夕方から新宿に出向いて買って来ました(^_^;)

それはカメラバッグです。これが無きゃ持ち運び不便じゃありませんか(^◇^;)

このお店は品揃え豊富で価格も安いので目移りしてしまいましたが、なんとか自分の理想に近いものが手に入りました。

ワンショルダーのボディバッグタイプで脇に三脚を括り付けられて、収納も余裕が有り防水仕様なのでとっても満足です!(^^)
あまりサイズを気にせず購入しましたがレンズを着けた状態で丁度ピッタリでした(^_^;)

でも、300mm以上の望遠だと無理そうですね〜(^^;;
まぁその時はその時で考えますけどf^_^;
オイラの使い道としては超望遠とかは必要無いので今度レンズ買うとしたら、単焦点マクロとか、広角レンズにする予定なので十分収納出来ると思います。

他にオプションの拡大アイカップと社外のストラップを購入したので、あとは赤道儀を買えば準備万端ってとこかな?σ(^_^;)

カメラの必要最低限の使い方は取り敢えずわかったので今年中に一度は満天の星空を撮りに行くぞ〜!\(^o^)/

因みにこれは昨日家のベランダで三脚を使わずに適当に撮ったオリオン座で〜すf^_^;

家の回りは住宅密集地で街灯も明るいので中々星が綺麗に見えないのがとても残念です(>_<)


Posted at 2013/12/02 00:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月29日 イイね!

とうとう買ってしまうま〜f^_^;

とうとう買ってしまうま〜f^_^;特別星に詳しい訳でも無いのですが最近ドライブに行くとなると夜中に星を眺めに行く機会が多く、ただ見ているだけじゃ勿体無いと感じるようになりました。

この時この目で見た星空を思い出として撮っておきたい、皆さんにも分かち合いたい。
なら写真を撮れば良いんじゃないか?…て事でスマホのカメラじゃ限界があるし、コンデジでもモノによっては設定次第で撮れるそうですけど、本格的とはいかないまでももう少し突っ込んで撮ってみたいと思う気持ちがドンドン膨らんで来て星空撮影の為のノウハウや撮影の為の機材選び等をWebで調べてました。

身の回りにカメラに詳しい友達も居ないので仕方なく会社の先輩に相談したところ、偶々その先輩が昔カメラに凝ってて三脚なら何本か有るから一本位あげてもイイよ!って言うのでお言葉に甘えて頂く事になりましたf^_^;
そしたら三脚だけじゃなく望遠レンズも持って来てくれてまだカメラ買うつもりじゃ無かったのに買う気に拍車をかけられてしまいました〜(^^;;

そして今日仕事が早く終わったのと少しでも早く星を撮りたい衝動に駆られ早速池袋に出向いて購入の運びとなりました(汗)
ある程度予習はしてたので候補にしてた機種を目的に店員にこちらの意向を伝え話を伺いお勧めのレンズや必要最低限のアクセサリー等も含め購入してしまいました(^_^;)

店に行って驚いたのが恥ずかしながらレンズの口径が数種類ある事を初めて知り、先輩に貰った望遠レンズの口径を知らずに来てしまいアタフタ(^^;;
帰宅してすぐに貰ったレンズを嵌めようとしたら案の定サイズが合わず嵌まりませんでした(T_T)
残念ながら望遠レンズは明日先輩に返品します(ー ー;)

カミさんに内緒で買ったので後でなんと言われる事やら(大汗)
ちょいと早い自分の為のXmasプレゼントって事で勘弁してくれるかな〜?
そんな訳無いよな〜(^◇^;)

では晩酌は程々にして言い訳を考えながらこれから弄ってみま〜す!(^o^)/
Posted at 2013/11/29 22:43:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

実は…(大汗)

コトコト音完全には解消されて無かったんですf^_^;)
一番酷かったのはこの前直したスピーカーのせいだったんですけど、まだコトコト云うので気になってました(^^;;

先ず他はクラッチペダルの遊びが大きいのが原因なのは粗方特定出来てたんですけど、もう一つの原因が昨晩のドライブから帰ってからやっと分かりました〜!(^_^;)

帰り道で信号待ちしてたらアイドリングの振動で助手席側からキュルキュル音がし出したのでおかしいな〜と思い、帰宅後助手席側を重点的に調べたらなんとアンテナを固定してるブラケットが上下とも緩んでました(ー ー;)


酷かったのは上側でした。
前回も気になって表からガタつきが無いか確認した時は何とも無かったように見えたんですけど、恥ずかしながら裏のボルトの締まり具合を確認しなかったので気づかなかったんです(・_・;
そのまま時が経過したので尚更緩んで来たんでしょうね(汗)
増し締めしたのがドライブから帰宅直後の明け方だったので眠くて仕方なかったので先程テスト走行して来ましたf^_^;
そしたらある程度は治まったんですけどまだ他にコトコト云うのでこれはもうクラッチペダルの遊びしか無いでしょうって事でLEDライトを照らしながら調べてみると、ペダルとレリーズを留めてるピンが痩せ細ってるような感じなのと、ペダルが戻る際にストッパーに当たらなきゃならないのがストッパーのボルトに全く届いてないでスカスカなのが原因なのかな?と自分なりに解釈しました。
ストッパーのボルトは長さに余裕があるので自分で調整出来そうですが、ペダルとレリーズの留まってる可動部分はヘタするとピンが痩せ細ってるだけじゃなくてピンの穴も削れて大きくなってる可能性があるので完全に直すとしたらそっくりAssyで交換しなきゃならなそうです(>_<)
部品まだ手に入るのかな〜?(~_~;)
どっちにしても現時点では振動によるコトコト音が気になるだけで走るのには問題無いので取り敢えずはストッパーの調整だけやって後は部品が手に入ればの話ですけど、車検の時ついでに交換してもらうまで我慢するつもりです(^^;;

素人の見解なので意見のある方コメント宜しくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2013/11/24 21:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生涯最後の車 http://cvw.jp/b/197924/48117788/
何シテル?   12/01 19:22
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation