• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルド?らっぴーの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2020年12月29日

シガーソケット増設に伴って配線見直しと電圧計が三つになってしまったの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
構想は以前から練っていたんだけど年越しキャンプへ行く前日に思いつきで突然の作業となりました😅

前に増設したソケットは助手席の足元の奥に取り付けしていた。
配線は純正シガーソケットの裏のアクセサリー電源から分岐して拝借していたのだが、今回更に増設する為にこれをリレー使ってバッ直に切り替え。
作業内容はいつもの如く撮り忘れ( ̄▽ ̄;)
2
今回新たに増設するソケットはこの純正灰皿を撤去して行う事に。
自分は喫煙者だけど、この位置は使い難いので既に他の場所に灰皿を設置していて使ってないから全く問題無し!🤣
3
それで残った灰皿の上のスライダー。
ホントならこれも撤去しようと思っていたんだけど、この上を色んな配線が無数に通っていてこれを外すと丸見えになるだけじゃなく落ちて来るので結局諦めて残す事に( ̄▽ ̄;)
4
取付後はこんな感じ。
超強力両面テープで接着。
空きソケットには埃やゴミが入らないように蓋を付けた。
5
取付完了後、電圧計が三つになってしまったけどそれぞれ計測してる箇所が違うので用を成している。
これはイグニッションコイルへ行ってる電圧。
6
コッチはバッ直からのソケットで繋がっているのでバッテリーとオルタの電圧が確認出来る。
7
最後に純正シガーソケットから取っているこれはアクセサリー電源の電圧。

アクセサリー電源の負担を減らして幾つかバッ直にしたせいで前回LEDヘッドにした時よりも更にオルタの負荷が軽減されたみたいで年越しキャンプから帰ってからアイドリングがまた若干上がり気味になっちゃった😅

後日アイドリングを再調整して完了となります😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

全塗装 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

ホーシングを載せましょう・その3

難易度: ★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@55しゅん
インマニから漏れるってのは聞いた事無いから別の箇所から漏れたのが伝ってるのかも知れませんよ!」
何シテル?   04/09 11:34
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation