• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルド?らっぴーの"57ちゃん" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2025年8月23日

突然セルモーターが回らなくなった💦&配線整理の続きの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
夏休み以降も仕事終わって明るいうちに帰れた時にちょこちょこ配線整理を続けていた矢先、エンジン掛けて電装系チェックしようとしたらセルモーターが回らなくなった💦( ̄▽ ̄;)

なのでてっきり整理中にギボシが抜けたかどこか接触不良でも起こしたのかと思って調べたけど異常無し💧

どうしようかとセルのバッ直リレーを触ったり振動を与えてみてからキーをオンにしたら掛かったよ😅

翌日の朝も普通に掛かったからリレーの接触不良なのかな?と思いきや、帰りにまたセルが回らない(⌒-⌒; )

ボンネットを開けてリレーにデコピン喰らわしたらやっぱり掛かったからこりゃあ接触不良じゃなくリレー自体が草臥れて来てるな🤔って事で新品に交換する事に。
2
全く同じエーモンの4極リレーなので、付け替えるだけと思いきや…
3
ところが配線を辿るとメイン電源のケーブルがやたら細くて無駄に長かった。
これは59の頃の名残りで初めてバッ直配線したものがそのまま移植されてたから😅

今回は丁度良い長さで太めのケーブルに交換。
これでロスも少なくなるだろうね(⌒-⌒; )

という事でセルモーターは軽快に回るようになりました😆
4
続いてまだ残ってる配線整理用に更に足りなくなったチューブを調達して作業続行😅
5
以前買って没になったラジエーターホースも上手く活用🤭
6
オルタネーターの配線もチューブを巻いたよ。
7
運転席側ヘッドライト裏はゴチャゴチャ過ぎてどうにもならんから今回はスルー🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルーム内の配線整理の巻

難易度:

今までやった色々なコト・その③

難易度:

今までやった色々なコト・その④

難易度:

今までやった色々なコト・その⑦

難易度:

遣れたハーフカバーをちと改良してみたの巻

難易度:

今までやった色々なコト・その⑥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生涯最後の車 http://cvw.jp/b/197924/48117788/
何シテル?   12/01 19:22
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation