• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りば親父の愛車 [日産 リバティ]

整備手帳

作業日:2006年5月13日

テールランプの変遷

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
クリアテールなんて高い、ちょっと悪っぽい、我慢しよう、でもかっこよくしたい!そんな気持ちで煌めき好きなわたしはここでもモール貼ってかっこよくしているつもりでした。これで購入後2年は我慢しました。
2
購入後2年たちついにヤフオクでクリアテールの外側左右2つを落札してしまいました。取り付けはボルトを回してはずしてまた付けるだけ、なーんだ、とっても簡単やん、と思って満足したのでした。外側だけクリアってのも悪くないね!っと割といい感じになりました。このころヤフオクでゲットしたルーフスポイラーもついてリアビューが格好良くなったなぁと大変満足でした。このままでいいかな?外だけクリアって言う人の方が全部クリアテールの人より少ないから目立つ!?
3
ああやっぱり我慢できない、結局内側のテールランプもクリア化することにしました。交換するにはリアゲートの内張をはがさねばならず、結構苦労しました。また赤色のテールもかなり強く粘着しててはずすのはかなり苦労しましたが何とか交換装着。どひゃ~やっぱりかっこいい!ついにやっと完全にリアビューはライダー化したぜい!うるうる(涙)
4
クリアテールはかっこいいんだけど内側テールランプが点灯しなくなってしまいます。ライダーの人も皆テールランプの点灯は外側だけになってしまうそうです。しかしもともとあった電球があるのだから点灯させたい!と思いクリアテールの裏側をキリで少しずつ穴をあけ電球をはめ込みました。クリアテールなので電球の色は白から赤に変更が必要です。完成!やっぱり4灯ともつく方がかっこいい!技術レベルの低い自分としては大満足のカスタマイズの一つです。
5
おまけですが、あーちゃんパパさんの整備手帳を見てリアナンバープレートのランプを白いLED化してます。これもかっこいい!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2009年4月からドイツに駐在、になったのでリバティとはお別れしてしまい、ドイツではフォルクスワーゲン、Golfに乗っていました。 2012年4月に帰国してプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Carview リバティ掲示板 
カテゴリ:Liberty関係
2006/07/09 16:40:15
 
ヤフー掲示板 リバティ 
カテゴリ:Liberty関係
2006/07/09 16:38:50
 
Liberty's cafe 
カテゴリ:Liberty関係
2006/07/09 16:37:26
 

愛車一覧

日産 プレサージュ プレサ (日産 プレサージュ)
とても気に入っています。かっこいい!
日産 リバティ 日産 リバティ
リバティの便利さに惚れて買いました。でもドノーマルのルックスにはコンプレックスが最初から ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
弟の車ですが我が家のガレージに毎晩止まってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation