
立冬も過ぎ、すっかり冬ですね。
先日、来年のカレンダーをもらいましたが、IS復活してましたね!!
もうL◯みたいな高級車か◯XみたいなSUVしか作らないのかと思っていましたが、庶民でも買えるスポーツセダンとしてISには頑張ってもらいたいものです。
今更ですがブレーキダストによる汚れに我慢の限界を覚え、ブレーキパッドの交換を鋭意検討中(種類が多くてよくわからん。)な今日この頃ですが、 とりあえず秋の思い出を書いてみます。
◆箱根にドライブ
毎年この時期に行ってます。
紅葉渋滞、冬の凍結を考えると気楽に行くことのできる貴重な時期です。
とはいえ、今年は娘の塾の都合上、芦ノ湖スカイライン等に行く時間はなく、大涌谷で卵を食べて、温泉に入って終わってしまいました。(@_@)
・煙モクモクです。
・やたらと外国人観光客が多かったです。
・週末の駐車場はいつ行っても混雑してますね。
・温泉はいつもの「天成園」
・定価の料金は安くないのですが、会社の福利厚生を使うと一気にスーパー銭湯以下の料金になります。
・有名なのかな・・・
◆FUJI SPEEDWAY
体験走行よりも若干速く走ることのできる進化版体験走行とやらに行ってきました。
また、今回「TrackAddict」というアプリを使い走行動画を撮影してみました。
動画の載せ方がわからないので、スクショで恐縮です。
・平日だけどいっぱい
・奥さんの手持ち撮影なので色々微妙ですが・・・
・スピード表示なんかもあり、ちょっとしたオモチャです。
・富士山好きな私としては嬉しいロケーション
・I LOVE RCF!!
◆ES 300h F-sport
デジタルアウターミラー装着車もあったのですが、「まずはF-sportだろ!」ということで、こちらを試乗。
1時間好きに乗っていいとのことでしたので、留守番をしていた娘を迎えに行くべく試乗車で帰宅してみました。
・見た目はカッコいいですね!!
中身の方は・・・「大人」の一言。
ゆっくりゆったりのんびり走る車。
決して走りとか求めてはいけません。((+_+))
試乗するまではGSユーザーの受け皿的存在なのかなぁと思っていましたが、 どちらかというと、HSや旧クラウンのユーザーの方が合ってるのかなぁと思いました。
GS先輩はこんなもんではない・・・と思います。
まぁ商品ラインナップ上必要は車なのでしょうか。
GS先輩亡き後、庶民が買える枠のセダンはESとISになるわけですが、ESがここまで穏やか路線に振れるのであれば、ISは今以上に尖ったスポーツセダンになってほしいと庶民を代表して言わせていただきます。(>_<)
LC-FやLS-Fも是非是非開発していただきたいですが、「IS-F」出たらローン組んででも検討しますよ。(笑)
レクサスさん、TRDさん、よろしくお願いします。(笑)
◆おまけ
悪い営業マンと悪いお姉さんにゴリ押しされ、レクサスコレクションのバックを買いました。
写真のとおり、スマホ、財布、キーケースを持ち運ぶにはちょうどいいサイズではありますが、レクサスコレクションを使いこなすにはまだ未熟な私がこのバックを使うと「借金取り」にしか見えない今日のこの頃です。
こういったバックが似合う大人になるよう精進していきたいと思います。
最後までありがとうございました。
ブログ一覧
Posted at
2018/11/17 07:06:11