• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさんこ@Pの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2013年12月21日

ボンネットダンパーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とうとう964のボンネットダンパーの寿命が来ました。
手を離すとじわじわとボンネットが落ちてきてしまいます。
ダンパーの交換はそこまで難しくなさそうなので自分で交換する事にしました。

ダンパー上部のピンの止め具を外します。
2
ボンネットを上下に動かしつつピンを抜いていきます。
単純な構造なのでここまでは問題無く作業が進みます。

※ボンネットが落ちないようにつっかえ棒がしてあります。
3
ダンパーの下側を取るのが結構面倒くさいです。
球状の取り付け部にはめ込み止め具で加え込んでいるので、止め具の真ん中あたりにマイナスドライバーを突っ込みます。
するとスライドして取り付け部との連結が外れるので、あとはダンパーを回すと取れます。
4
取り付けはあっという間に終わります、ただ付けるだけです。

交換後は絶好調です。
964のボンネットがロックを解除すると上まで勝手に上がるということを初めて知りました。(^-^;)

※グリスの塗り忘れが無いように注意です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吸気ポート研磨

難易度: ★★★

ウォッシャー液漏れ(後日修理せねば)

難易度:

ミシュランCUP2R交換

難易度:

復活①

難易度: ★★

NANKANGタイヤCRS

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月27日 0:19
こんばんは。
私の964も最近ダンパーが抜けてきたらしく、じわり落ちてきます。正月連休に交換をと思いましたが、今から部品発注しても間に合いそうにありません(笑)
年が明けたら交換しますので、参考にさせて頂きま〜す(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月27日 14:25
こんにちわ。(^-^)/
参考というほど詳しく書いてませんがよければどうぞ>_<
先端幅が3mmくらいのマイナスドライバーと
5mmくらいのピンポンチと
ハンマーとつっかえ棒があればすぐに変えれますよ。
ダンパー上側に付いているピンは磨耗してたら交換した方がいいかもです。

プロフィール

「964ボディで500psの新車が出るのか。」
何シテル?   12/28 10:14
愛知県在住、普通の会社員です。 小さい頃からポルシェを間近で見ていた影響により 今では自分で所有して休日に乗り回しています。 人見知りにより他人と話す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

開幕 ARC Championship in 滋賀農業公園ブルーメの丘 第2駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/20 00:03:04
第10回 東西合同ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/21 00:26:58
週末よりの使者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/22 15:49:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めて購入した車 普通乗用車と違い アクセルをほんのちょっと踏めば瞬時に反応してくれる ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
通勤用として使用していた軽自動車から乗り換え、 それまで見てきた世界が一変しました。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
どんな車でもいいからとにかくMTの車に乗りたかった当時、偶然にも転がり込んできた車。 4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation