• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSR@ZC33Sのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。












第2回ヨコモGT全日本選手権2012

去年と同じく、朝の3時半に出発して、7時10分頃到着。
ドライバーズミーティングして、
ポンダーチェックをかねての3分間の走行。
前日にコース変更したので、路面グリップは最悪。
皆さんほとんどのコーナーで派手なドリフト走行を披露 笑。
その走行も、後のほうになってきたら、路面もだいぶよくなってきましたね。

予選1回目
私は、5ヒート目の1番スタートでした。
その頃には、路面も普通にグリップしました。
1番スタートなので、前には誰もいなかったのでかなり調子よく走行できましたが、最後の2週ほど周回遅れに引っかかり少しロスしましたが結構よかったです。
予選1回目は53人中まさかの9位とかなり上位でした。

お昼はさんで、予選2回目
予選1回目はライン取りがまだ甘かったので、もう少し攻める予定でしたが、予想より路面グリップが上がってしまい、フロントグリップが勝ちすぎて、リアがスライドしまともに走れない状況でした。だましだまし走っても結果は出るはずも無く。
予選2回目を終えて、19位まで落ちちゃいました。
それだけ、予選2回目のほうがタイムアップした人が多かったって事ですね。

決勝
決勝は、19位なので、Bメイン9番手からスタート。
スタート時にフライングがあり、フライングの人は最後尾で、8番手スタートです。
路面がさらに上がると聞いていたので、フロントだけタイヤを変えてスタートしましたが、今度は、大アンダーで曲がらなくてペースが上がらないので最後尾に。
それでも、何があるかわからないので、曲がらない車なので、コーナーで速度が落ちないようなライン取りで対処しました。(ストッククラスは速度が遅いのでレコードラインはほぼインベタの最短距離)
途中クラッシュ等で順位が上がり、Bメイン5位でフィニッシュ。
総合15位で終了しました。

一応目標のBメインで、去年は30位でしたが今年は半分の15位で結果オーライですかね。
予選1回目から、もっと攻めたラインで走ればもっとよかったかもしれなかったですが、コレもレースですね。


やはり、知らないコースは色々難しいです。
Posted at 2012/11/12 22:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年11月06日 イイね!

週末は・・・・

週末は・・・・谷田部アリーナでレースです。
ヨコモGT全日本選手権2012











今年はストッククラスは、去年より少ない52名。
オープンクラスは、83名と去年より多いですね。
私はストッククラスなので、去年よりいい成績になるにはBメインに残らないとダメみたい。

結構厳しいなー。

ペインターさんからやっと出来上がってきた全日本用ボディ。
ステッカー貼って一応出来上がり。
写真で見るよりかなり派手で
インドア用の視野性重視のカラーリングです。
でも、カーペット路面で映えるのか??
Posted at 2012/11/06 21:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年10月23日 イイね!

今年も行きます。

今年も行きます。








今年も行きます。
ヨコモGT全日本選手権2012


画像は去年の集合写真です。

去年は代理でレンタル車で挑みましたが、
今年はマイマシンで行きます。
一応マイサーキットではトップ通過です。
トップ通過は、エントリー費免除と谷田部アリーナの会員登録無料の特典つきです。7000円相当かな。

今年は去年の反省も踏まえて、先週の平日に事前に谷田部アリーナに走りに行ってきました。
相変わらずスロットル全開率は高いですね。

ヨコモグランプリラウンド14の結果を見ましたが、ベストラップは速い人のコンマ2秒落ちだったので
意外といけるかもしれないですね。後はアベレージをあげるようにしなければ。
去年は丁度半分の順位だったので、今年はもうちょっと上を目指したいですね。
Posted at 2012/10/23 20:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味
2012年09月03日 イイね!

着弾・・・2

着弾・・・2またまた着弾です 笑












今まで使っていた1/12レーシングのM300FXⅡ
がカーボンシャーシが剥離し始めたので、
いまさらシャーシを変えるのも馬鹿らしくなり、
新たなシャーシにバトンタッチしました。ヨコモのR12
2010年度世界チャンピオンマシンです。


といっても、2年前のシャーシで新しいワイドトレッド仕様のR12Wもあるのですが、2年に1度行われる世界戦
(7月にオランダで行われました)
でまたもR12が世界チャンピオンマシンに。
ですが、新パーツを投入しての世界チャンピオンなので、
その新パーツがワールドコンバージョンキットで発売されたのを期に
キット、コンバージョンを一気に購入。
昨日のサーキットのピットで、
ラジコンを走らせずに組み立ててました。
(家で組み立てるの面倒なんですよね)
これから、前の車からメカ降ろして新しいシャーシに積み替えます。

世界を制したシャーシの走りはどうなんでしょうね。



世界戦決勝の模様




Posted at 2012/09/03 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年08月30日 イイね!

早くも・・・・・

早くも・・・・・













6月末に発売されたサンワのM12ですが、早くもバージョンアッププログラムが配信されました。
なので早速、PCにソフトをダウンロードしてバージョンアップしてみました。

Ver、1.19004からVer、1.19101と言う微妙なバージョンアップです。
内容は発表されてないのでわかりませんがシステムのバグかなんかじゃないかな?

あと、このプロポの真骨頂の、テレメトリーのデーターログをプロポからPCに写してPCのソフトで見ることが可能になりました。
とりあえず、今度ステアリングとスロットルのテレメトリーを見てみたいと思います
Posted at 2012/08/30 21:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 趣味

プロフィール

「延びに延びて・・・・ http://cvw.jp/b/198015/41867845/
何シテル?   08/23 19:57
NCP131からの乗り換えです。 また同じような仕様になるのかな? ラジコン好きな方もよろしくです。 主にEP、でサーキット走ってます。 ツーリング...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パッシングポイント 
カテゴリ:ラジコン
2007/03/18 23:32:04
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
チャンピオンイエローは目立つ
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ ホーネット 250ccクラスではロングセラーになったホンダのスポーツネイキッド ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
通勤or家の車ですが、 カスタマイズしてます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
過去一番お金をかけた車です。 モデル7 18インチ仕様

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation