• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TONEMARUの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII]

整備手帳

作業日:2014年3月23日

車検、ACDオイル交換、シャーシ裏側の塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車検でした。先週無理にサスペンションを交換してもらったのもこの為。車検後にサス交換して、2年間不安なまま乗るよりいいかなと。私は車に関する資格等ない素人であり、「ヤバい」ということを認識できないので、三菱自動車という看板をお借りした感じです。

凍結防止剤が恐ろしいので、シャーシ塗装もお願いしました。概ね奇麗です。
ただ、ジャッキアップの都合か、ジャッキアップポイント付近のフレームはむき出しのままですね。微妙だ。シャーシブラックを自分で塗ろうかなー。うーむ。

ビルシュタインのイエロー!
リアサスって意外と角度付けて取り付けるんですね。
2
明細に「エンジンルーム洗浄」とあったので見てみたら本当に奇麗になってる。
奇麗になったおかげで、雨流れる部分の塗装付近にサビが見られる。この程度ならまだ神経質にならなくてもいいかな。

エンジンの三菱ってはいってるカバー実は割れてるみたいなので新しいのそのうち買う予定。
3
ディーラーでの車検なので、車検証発行まで少しラグがあるらしく、エボのデコ付近に名刺くらいのこれが貼付けてあった。

やはり、初めての車ということもあって色々不安だったのですが、ディーラーにお願いして正解でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

クランク角センサー

難易度: ★★

エアクリフィルター交換

難易度:

水温計交換。

難易度:

左側面塗装中😅

難易度:

ハーティープラスメンテ(お手軽:6ヶ月点検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVIII 車高上げとドライブシャフトブーツ破れ状況確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/1980554/car/1488728/5930803/note.aspx
何シテル?   07/26 08:12
憧れのランエボを購入。 ロードでも峠登ったり耐久レース出たりしてます。 PC 版 FPS も少々。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
パワーがあって運転楽チン最高です。これからドンドンいじりたい。 三菱 ランサーエボリュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation