FORD KAのハブ流用検討用にデミオ(DE3FS)の部品をカーフィッシュから購入し、平成27年10月27日火曜日に受領。
デミオ(DE3FS)用フロント右キャリパー、ロータ、ナックル
デミオ(DE3FS)用フロント左キャリパー、ロータ、ナックル
ナックルは、サスペンションダンパーとウィッシュボーン(ロアアーム)用ジョイント取付部が異なるので、ボルトオンでの流用不可。
軽量化の為、FIESTA(GH-WFOFYJ)と共通の前モデル(DY)から前々モデル(DW)に変更されたと思われ、フロントキャリパー固定用ボルトがM10からM12に拡大されている。
ロータは、パッドの当り位置はFORD KAと共通の為、外径が238mmと1mm小さくなるが、ハブ嵌合部を切削し、pcd108の穴を開ければKAに流用可能と思われる。
フロントキャリパーは、国産になり、固定用ボルトのサイズがM12、KAのM10と異なる。
ハブは、pcd、ロータとホイール嵌合部の径が異なり、ABSセンサーリングが取付け出来ず(取付部がテーパー状の為)、ドライブシャフトの外(ハブ)側ジョイント入口部が肉抜きされ軽量化している。
軽量化の為、前モデル(DY)から肉抜きしたと思われる。
ハブボルトは、頭が○でなく、軽量化の為、Dタイプ。長さは未計測。
ハブ、ロータ、フロントキャリパーを流用する場合は、ナックルのフロントキャリパー固定用ボルト穴をM12に拡大すれば、使用出来ると思われる。
FORD KA : ソリッドロータ 239mm
デミオ(DE3FS) : ベンチレーテッドロータ 238mm
ABSを使用しなければ、ハブの流用が可能。
ブログ一覧 |
ブレーキ | 日記
Posted at
2015/10/31 02:20:18