• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千竜のブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

2021年の点検詳細(エンジンの経済的寿命)

2021年の点検詳細(エンジンの経済的寿命)だいぶ遅れた1年点検、今回のメインは異音の確認でした。
●症状
発進時、1速と2速で異音がする。速度が上がると、異音が収まる。

で、調査いただきました。回答がこちら↓
>発進時の異音の件ですが、エンジン内部より発生している事がわかりました。
>駆動力が掛かった時に発生する事を鑑みると、ギヤのダボの摩耗が発生していると考えられます。
>この先はミッションを分解して、不具合箇所を特定する形になります。
>ミッション修理 ¥9万(最低限)~¥20万(分解確認結果次第)

\(^o^)/
元値65万円のバイクを、10万円以上かけて治すのはちょっと…
しかも、直しても今後を考えると、いいことが起こる気がしない(笑)

この先にも
・バッテリー交換:2017年8月交換→次回2022年?
・フロントブレーキパッド交換:2022年頃?
・チェーンとスプロケット
・サスペンション
・ディスクブレーキのディスク本体
・フロントフォーク オーバーホール
・ブレーキ オーバーホール
・ステムベアリング
などなど、なんだか消耗品をたくさん交換する予感がしますよね…

と、いうことで異音の対処療法を実施。

>クラッチ関係ですが、標準厚=2.62~2.78mm/使用限度=2.3mmに対して、明らかな摩耗が見られた、ジャダースプリング関連だけの交換になります。

あとはせっかくなので、洗車と注油程度を行いました。
車検はユーザー車検なので問題ないのですが、まさかの寿命とはね…

そんなわけで?急遽、乗り換え先を探すことに…
続く。
Posted at 2021/11/14 19:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(NC700X) | 日記
2021年11月06日 イイね!

2021年の定期点検と結果

2021年の定期点検と結果概要:エンジンが、長くは持たない。分解整備すれば治るかもしれないが、経済的耐用年数と想定される。

詳細は、今後記入します。
Posted at 2021/11/06 10:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(NC700X) | 日記
2021年06月26日 イイね!

消耗品交換履歴(2021年6月)

消耗品交換履歴(2021年6月)一年経過したため、中身をアップデート。では、オイルから↓
年月日 通算距離(km) 使用距離(km) 備考(Fはフィルター交換)
2019.9 101082 7515
2020.6 107575 6493 F
2020.11 116867 9292 6,000kmは北海道
2021.7 125072 8205 F
2019年5月より前の履歴はココ参照。2021.7オイル交換追記。

○タイヤ
通算距離(km) フロント リア ライフ(km)
0 BT-023 BT-023 15000
15000 PirotRoad 4 PirotRoad 4 19223
34223 ROAD SMART2 ROAD SMART2 11977
46200 BT-023 BT-023 15200
61400 ROAD SMART2 ROAD SMART2 10000
(21000)
71400 ROAD SMART3 (フロントのみ交換) 11100
82500 BT-023 BT-023 13500
96000 Angel ST Angel ST 14014
110014 ROAD SMART2 ROAD SMART2 12046
122060 BT-023 BT-023

北海道ベルトワイヤー露出事件(爆)があったので、早めに交換しました。
2021年夏、北海道へは行けるでしょうか…

☆2021年点検時交換予定
(1)消耗品関係
・プラグ:55,000(km)→88,000(km)時に交換、次回13万キロ?
・チェーン&スプロケット交換
 →2017年交換済み。2021年タイヤ交換時に大分伸びている気がしたので、そろそろ交換時期かも。
・フロントフォーク オイル交換+ステムベアリング交換
 →ステムベアリングも、そろそろでは…

△検討事項(距離別)
(1)リアサスペンション
 10万超えたけど、どーする??



[対象外]

○時間別2022年頃交換
・冷却水
・前後ブレーキフルード ←2020年交換済み

○距離別
・エアクリーナーエレメント
 105,000(km)時に交換。燃費が悪くなってきたら交換。次回16万キロ?

○その他
・フロント&リアホイールベアリング
・クラッチワイヤー
・スロットルワイヤー
 →2020年交換済み(次回:2027年頃?)

☆自分で実施
・バッテリー交換:2017年8月交換→次回2022年?
・フロントブレーキパッド交換:2022年頃?
・リアブレーキパッド交換:2018年9月交換→次回2024年?
・ブレーキホース交換?
 →ブレーキオーバーホールまで延期。

さて、あとはツーリングへ行くだけ。。。


おしまい。
Posted at 2021/06/27 11:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(NC700X) | 日記
2020年05月06日 イイね!

消耗品交換履歴(2020年5月)

消耗品交換履歴(2020年5月)GWで暇なので、中身をアップデート。
では、オイルから↓
○オイル
年月日 通算距離(km) 使用距離(km) 備考(Fはフィルター交換)
2019.9 101082 7515
2020.6 107575 6493 F

2019年5月より前の履歴はココ参照

○タイヤ
通算距離(km) フロント リア ライフ(km)
0 BT-023 BT-023 15000
15000 PirotRoad 4 PirotRoad 4 19223
34223 ROAD SMART2 ROAD SMART2 11977
46200 BT-023 BT-023 15200
61400 ROAD SMART2 ROAD SMART2 10000
(21000)
71400 ROAD SMART3 (フロントのみ交換) 11100
82500 BT-023 BT-023 13500
96000 Angel ST Angel ST
タイヤは次回11万キロ以上走ってからかなー

☆2021年点検時交換予定
(1)油脂類
・プラグ:55,000(km)時に交換、次回11万キロ?
・フロントフォーク オイル交換+ステムベアリング交換
 →ステムベアリングも、そろそろでは…

△検討事項(距離別)
(1)リアサスペンション
 10万超えたけど、どーする??

[対象外]
○時間別2022年頃交換
・冷却水
・チェーン&スプロケット交換
→2017年交換済み
・前後ブレーキフルード
→2020年交換済み

○距離別
・エアクリーナーエレメント
105,000(km)時に交換。燃費が悪くなってきたら交換。次回16万キロ?

○その他
・リアホイールベアリング
・クラッチワイヤー
・スロットルワイヤー
→2020年交換済み(次回:2027年頃?)

☆自分で実施
・バッテリー交換:2017年8月交換→次回2022年?
・リアブレーキパッド交換:2018年9月交換→次回2024年?
・ブレーキホース交換?
 →ブレーキオーバーホールまで延期。

さて、あとはツーリングへ行くだけ。。。


2020年6月 オイル交換したため追記。
Posted at 2020/05/07 18:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(NC700X) | 日記
2019年05月26日 イイね!

消耗品交換履歴(2019年5月)

消耗品交換履歴(2019年5月)久々にオイル交換をしましたので、中身をアップデート。
オイル交換はもっと先かと思っていましたが、なんだかんだと乗っている…

なお、タイヤはまだまだ持ちそうなので、今回は除外しています。
タイヤについては夏ツーリング後、車検前に交換ですかね。

では、オイルから↓
○オイル
年月日 通算距離(km) 使用距離(km) 備考(Fはフィルター交換)
2012.11 822 822 F、一ヶ月点検
2013.7 5200 4378
2013.9 10280 5080 F
2014.5 15439 5159
2014.8 21675 6236 F
2014.10 25300 3625 一年点検、メーターリセット
2015.7 30600 5300
2015.10 37300 6700 F、Fブレーキパッド交換
2016.5 45117 7817
2016.9 51892 6775 F
2017.4 57854 5962
2017.7 64074 6220 F、社外品初利用
2017.11 71076 7002
2018.6 78515 7439 F
2018.10 85590 7075
2019.5 93567 7977 F

☆2019年点検時交換予定
(1)油脂類
・フロント及びリア ブレーキフルード
 →2年に1回取替
・フロントフォーク オイル交換+ステムベアリング交換
 →ステムベアリングも、そろそろでは…
(2)ワイヤー類(アクセル、ブレーキ)
 →切れる前に交換。

△検討事項(距離別)
(1)ホイールベアリング交換?(リア、フロント)
 →でも、まだまだ使えそう。

[対象外]
・冷却水
・チェーン&スプロケット交換
→2017年交換済み(次回:2022年頃?)

・プラグ:55,000(km)時に交換、次回11万キロ?
・エアクリーナー:50,000(km)時に交換。燃費が悪くなってきたら交換。次回11万キロ?
・バッテリー交換:2017年8月交換→次回2022年?
・リアブレーキパッド交換:2018年9月交換→次回2024年?
・ブレーキホース交換?
 →ブレーキオーバーホールまで延期。

さて、夏のツーリング。
Posted at 2019/06/05 05:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス(NC700X) | 日記

プロフィール

バイクに乗り始めて早10年。 自分用の記録に、アカウント開設。 主に、ツーリング記録を綴っていきます。 2021年12月 ハンドルネーム変更
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年11月_四国ツーリング_まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 14:18:03

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
スズキ V-Strom 650XTに乗っています。 これからも、いろいろな場所に出かけた ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
ホンダ NC700Xに、乗っていました。 購入してから、あっちこっちに出かけてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation