• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千竜のブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

バイクの税金、軽自動車税引き上げに関する署名のお願い

バイクの税金、軽自動車税引き上げに関する署名のお願いhttps://www.jmpsa.or.jp/voice/signature.html
にて、署名のお願いを行っています。
概要は
一、二輪車の増税は、2015年(平成27年)4月以降に購入する新車のみを対象とする。
二、二輪車の増税は、2016年度(平成28年度)の納税分からを対象とする。
です。

本日時点で一万人の署名がありました。
私も、一票入れさせて頂きました。

皆様のご協力も、宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2014/04/18 12:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース等(二輪車関係) | 日記
2014年04月16日 イイね!

大都市近郊区間の料金メモ

大都市近郊区間の料金メモ個人的メモ その2

・軽自動車等の料金(ターミナルチャージ込)
・圏央道連続利用割引も考える


○関越道
練馬⇔東松山(39.4km)
1170円

練馬⇔圏央鶴ヶ島(30.0km)
970円/820円

(参考)外環道:410円

○中央道
高井戸⇔八王子(25.8km):510円

高井戸⇔八王子西(40.4km):1040円/740円

(参考)首都高:930円

○東名道
東京⇔厚木(35.0km):1050円

横浜町田⇔厚木(15.3km):550円

(参考)首都高:930円

○常磐道
三郷⇔谷田部(30.3km):930円

三郷⇔つくば牛久(36.1km):1080円/930円

(参考)首都高:930円、外環道:410円


個人的に東北道をそんな近距離で使わないので、東北道はパスw
白岡菖蒲ICだけでは…
Posted at 2014/04/16 21:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース等(二輪車関係) | 日記
2014年04月13日 イイね!

2014年 北海道へのフェリーとか

2014年 北海道へのフェリーとか自分用にメモ@2014年版


☆前提条件
・バイクの排気量はNC700Xに合わせる(669cc)
→フェリーは401cc〜750ccの料金
・燃費は30km/L
・レギュラー170円/L

・高速道路は定価と、深夜割引(3割引き)を記載(¥定価/割引後)
・高速道路移動速度は80km/h
・高速の乗り口は浦和IC@東北道、三郷IC@常磐道、練馬IC@関越道から最適なインターを選択

・フェリーは二等寝台を基本、青森~函館間のみ二等
・シーズンは去年行った、7月下旬を想定
・ネット割引等は活用する(その旨は記載)

・宿泊等はしない


○大洗~苫小牧(三井商船フェリー)
・フェリー時間 18時間

・高速 三郷から水戸大洗(93.6km)
  ¥2,320/1,630
  1.2時間
・燃料 ¥530

・フェリー@C期間 人/バイク(ネット5%割引)
  \13,680/13,680

片道合計\27,890+高速料金(約3.0万)


○仙台~苫小牧(太平洋フェリー)
・フェリー時間 15.5時間

・高速 浦和から仙台港(342.8km)
  ¥6,360/4,450
  4.3時間
・燃料 ¥1,943

・フェリー@B期間 人/バイク(ネット5%割引)
  \11,305/10,260

片道合計\23,508+高速料金(約2.9万)


○八戸~苫小牧(シルバーフェリー)
・フェリー時間 8時間

・高速 浦和から八戸(626.6km)
  ¥10,300/7,210
  7.8時間
・燃料 ¥3,550

・フェリー 人/バイク(ネット10%割引)
  \6,750/6,300

片道合計\16,600+高速料金(約2.3万)


○青森~函館~苫小牧(津軽海峡フェリー)
・フェリー時間 3.7時間

・高速 浦和から青森(674.7km)
  ¥11000/7700
  8.5時間
・函館~苫小牧 246km
・燃料 ¥5,217

・フェリー@C期間 人/バイク(ネット10%割引)
  \2,871/3,447

片道合計\11,535+高速料金(約2.0万)


○青森~函館~苫小牧(青函フェリー)
・フェリー時間 3.9時間

・高速 浦和から青森(674.7km)
  ¥11000/7700
  8.5時間
・函館~苫小牧 246km
・燃料 ¥5,217

・フェリー 人/バイク(ネット10%割引)
  \1,656/3,330

片道合計\10,203+高速料金(約1.9万)



○新潟~苫小牧東(新日本海フェリー)
 ※新潟~小樽もほぼ同額、同時間

・フェリー時間 18時間

・高速 練馬から新潟亀田(304.3km)
  ¥5,840/3,900
  3.8時間
・燃料 ¥1,724

・フェリー@B期間 人/バイク
  \8,740/8,130

片道合計\18,594+高速料金(約2.3万)


大間のルートは渡航するだけなら使いづらいのでなし。
さて、悩もう…
Posted at 2014/04/13 21:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 北海道ツーリング(NC700X) | 旅行/地域

プロフィール

バイクに乗り始めて早10年。 自分用の記録に、アカウント開設。 主に、ツーリング記録を綴っていきます。 2021年12月 ハンドルネーム変更
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
131415 1617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2021年11月_四国ツーリング_まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 14:18:03

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
スズキ V-Strom 650XTに乗っています。 これからも、いろいろな場所に出かけた ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
ホンダ NC700Xに、乗っていました。 購入してから、あっちこっちに出かけてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation