• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千竜のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

2018年 南東北等ツーリング(その2) 2日目

2018年 南東北等ツーリング(その2) 2日目高速乗り放題恩恵を利用し、白河から北上するルートでスタート。

福島県道346号戸赤栄富線より、会津へ入る

国道401号新鳥居峠へ

狭路区間が続きました。

福島県道352号布沢横田線へ入り


国道を北上(写真が無いorz)

そのまま、ちょうどお昼に近づいたので、喜多方を目指すことに。
福島県道16号喜多方西会津線へ

なかなかのツーリングルートでした。
途中に、ふるさと林道黄檗・立岩線なるものも発見↓

詳細は次回…かな。

ラーメンを食したあとは、磐梯朝日国立公園の雄国沼湿原(中道地林道)を散策

頂上へ

時間があれば、散策に適した場所です。

ガソリンを入れ、道の駅へ立ち寄る寸前の一コマ

福島県で、初めて白バイを見た気がします(笑)

磐梯河東インターチェンジより、南下開始


おしまい。本日のルート
Posted at 2018/10/17 07:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北ツーリング(NC700X) | 日記
2018年10月07日 イイね!

2018年 南東北等ツーリング(その2) 1日目

2018年 南東北等ツーリング(その2) 1日目 台風一過でよく晴れたので、ツーリングプランにてツーリング。
東北道200kmポスト通過

行く手は少し曇り空??
そのまま、福島飯坂インターチェンジを通過

高速道路乗り放題が、国見インターまで対象だと嬉しかったなぁ…

そして、国道399号を北上

途中で結構な雨にあたるものの

すぐ止みましたε-(´∀`*)ホッ

下界へ降り、ちょうどいい時間でしたのでお昼としました。

最近、道の駅ばっかりなような。。。

その後は蔵王へ

紅葉見頃まで一週間?
これでも、十分見頃でしたが。

しかし頂上付近は、霧↓

何も見えないので、即下山しました…

少し時間があったので、県道散策。宮城県道255号青根蔵王線から

宮城県道51号南蔵王七ヶ宿線へ

七ヶ宿湖も眺めました。

この日は郡山市で投宿。

本日のルート。(主要部分のみ)
Posted at 2018/10/15 06:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東北ツーリング(NC700X) | 日記

プロフィール

バイクに乗り始めて早10年。 自分用の記録に、アカウント開設。 主に、ツーリング記録を綴っていきます。 2021年12月 ハンドルネーム変更
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2021年11月_四国ツーリング_まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 14:18:03

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
スズキ V-Strom 650XTに乗っています。 これからも、いろいろな場所に出かけた ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
ホンダ NC700Xに、乗っていました。 購入してから、あっちこっちに出かけてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation