• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千竜のブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

2021年資格試験等予定表

2021年資格試験等予定表「一年の計は元旦にあり」という事で、2021年の予定を記載。











資格名 申込締切 試験日 費用(円) 備考
電気通信主任
技術者[線路]
5月上旬
11月上旬
7月上旬
1月下旬
17300 伝送交換で
2科目免除
情報処理
技術者試験
2月上旬 4月中旬 5700 SA
第一種
衛生管理者
毎月実施 毎月実施 6800 経歴証明必要
↓↓ここから 下は 受験未定 上位ほど 受験可能性大
消防設備士 毎月実施 毎月実施 3800 乙種6類
電気主任
技術者(三種)
6月上旬 9月上旬 4850 勉強期間必要
日商簿記
検定(2級)
その2ヶ月前 年3回 4630 超有名資格
国内旅行
業務取扱
管理者
6月下旬 9月上旬 5800 趣味(笑)
運転免許 - - - けん引か普通二種


2020年は、事実上ノー勉だった技術士一次試験以外全敗でした。
このため、2021年は計画全般の見直しを行っています。
その図がこちら↓

無理なくすすめると、このような形になると想定しています。
一部、前半に詰め込みすぎな気もしますが、冬は出かける回数も減りそうなので大丈夫かなと。

後は、過去不合格となった消防設備士をどうするかですかね。
3年以内に再受験しないと電子申請出来ないので、2023年1月までに申請がいるのですが…
とりあえず、前半戦を進めながら考えることにしましょう。
Posted at 2021/01/11 14:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格試験(その他) | ビジネス/学習
2021年01月01日 イイね!

2021年 新年あけましておめでとうございます。

2021年 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

さて、2020年も主に北海道を巡っていました。
通算走行距離も、だいぶ増えてきましたね。全体図を再掲

道東詳細図も再掲

2021年も、(色々な意味で)北海道へ行けるでしょうか。

また、2020年は、新潟⇔小樽航路がメインとなりました。時間的に丁度良いのが、メリットですね。
行きは体力があるので、早起き→高速でも問題ないですし(笑)
仙台航路と選択出来るので、状況に応じて利用を変更していきましょう。
結局、大洗航路は利用した事が一度も無いまま、現在に至る…

2021年に変更点がありそうなこととしては、2021年7月に横須賀⇔北九州航路(東京九州フェリー)が開設されます。未踏の地、九州へ行くことになるか否か。。。
夜の24時出港→21時到着というダイヤが微妙ですが、1日で移動出来るのはメリットかな。
あとは、価格次第ですね。舞鶴⇔小樽航路と同様で、片道25,000円(人+バイク750cc以下)程度で行けるかですね。

このブログをご覧の皆様、本年もよろしくお願い申し上げます。
(写真は、2020年北海道ツーリングより)
Posted at 2021/01/01 10:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

バイクに乗り始めて早10年。 自分用の記録に、アカウント開設。 主に、ツーリング記録を綴っていきます。 2021年12月 ハンドルネーム変更
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年11月_四国ツーリング_まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/27 14:18:03

愛車一覧

スズキ Vストローム650XT スズキ Vストローム650XT
スズキ V-Strom 650XTに乗っています。 これからも、いろいろな場所に出かけた ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
ホンダ NC700Xに、乗っていました。 購入してから、あっちこっちに出かけてました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation