• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月03日

FISCO Night Racing Experience行ってきた

FISCO Night Racing Experience行ってきた いつかは走ってみたかった 富士スピードウエー (動画あり)

ショップがやってる走行会とかに出れば走れるらしいとは聞いていたけど、知らないショップだと敷居が高いよね?

ペースカーに先導された体験走行ってのもあるらしいけど、あんまりスピード出せないんじゃね? って思って パス してた。

先日 FISCOのHP見てたら 「Night Racing Experience」なるイベントがあるらしい。 夜のFISCO それも 本コースも走れる! 普通の体験走行よりスピードも出せるとか? 

ふむふむ、というわけで、予定表を確認すると。 3日の午後は ちょっと暇かも?ということで、会社ズルして 行ってきました。 富士スピードウエー


この企画、FISCOのライセンスを取得したかったらついでに 講習受ければライセンスももらえるとのこと。 だったら、 この機会にFISCOライセンス取得して、スポーツ走行枠で V37を全開で走らせたいよね? ということで、ライセンスも取得しちゃいました。


体験走行は?というと

まずは ショートサーキットをSafety Carの先導で3周くらいしてから、本コースへ
今回は 全部で10台という少なさだったので 5台づつ 2グループに分かれて走行しました



ショートサーキットのピットも今日は自由に入れたので ちょっと その雰囲気を撮影



前のグループがSCの先導でコースイン

ショートサーキットって ほんとショートなのね? 最終コーナーが逆バンクで怖いけど、前についていくのでスピード出てないので問題なし

その後、本コースへ行く頃には日も落ちて、夜のスピードウエーが現れるのです
本番のスポーツ走行と同じ入り口から入るために整列して



そのあと、本コースに入って、一周してグリッドに停車するって演出なんだけど

これ結構 面白い! メインスタンド前の直線で記念撮影できちゃうんです!



最初 私は前から2台目について走行、直線でも最高速は100kmちょい


コース上の各コーナーもそんなにスピード出さないで、 スマホでビデオが撮れるくらいの速度です。 でも メーター見ると 80kmくらいコーナー回ってた? 路面がいいから スピード感が無いですね。
慣れてきたところで、ピットにもどって、 順番入れ替えて 再コースイン



二回めは、結構スピードだしてて、直線で160kmくらいは出せました
前の車に追いついちゃうから、すぐブレーキだけどね。

あと、2週目に ちょっと 自動運転モードで前車に追走させてみたけど、ちゃんとコーナーもついていくのは面白かった。(あたりまえか?)


次は、最終コーナーからメインスタンド前へ




次の周回では MAX 150km


結構楽しめました。

しかし、150km/h で走りながらスマホで撮れるほど安定感あるって
V37もたいしたもんです

これからは ヘルメットかぶって スポーツ走行に行くぞー!

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2019/09/06 15:55:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年9月6日 16:18
こんにちは!
富士スピードウェイの本コース走ったんですね?
凄い羨ましいです(^ ^)

自分も走ってみたいです!
コメントへの返答
2019年9月6日 16:34
こんにちわ!
いいですよ~ 警察気にしなくてアクセル踏めます。 
今月はまだ24日の午後もこのイベントやりますよ! あと、今月は「TRY スポーツ走行」とか ライセンス無くても走れるイベントが結構ありますから。ぜひ行ってみてください。
詳しくはここに出ています
https://www.fsw.tv/driving/monthly/index.html
この際、ライセンス取っちゃいます? この体験走行って 7千円か8千円するんですけど、ライセンス取得すれば それがタダなんですよ! ライセンス入会金12900円と年会費29800円 ちょっと、まとまると高い気がしますけど、毎月使えば 月2500円? ってことで、ストレス発散料かも?
2019年9月7日 11:25
こんにちは!

ライセンスなくても走れるイベントあるんですね!
いいですね〜

ライセンス取るのも有りですけど年会費あるんですよね〜^^;
コメントへの返答
2019年9月9日 11:16
こんにちわ、台風大丈夫でした?
静岡は特に問題無しでした。
FISCOライセンス取得料金42,700円には年会費も入ってます。二年目以降は年会費29,800円ですね。(SuperGTとかのイベント時は別ですが、普段の入場料1,000円が無料です)
ディズニーランドよりお安いかと?(比較してどうする?)
2019年9月11日 18:46
こんばんは!
先日の台風は停電が3時間ほどで復旧したので、とりあえずは無事でした(^_^;)

これから家庭持つので行けるとしても回数は少ないかもしれません^^;

プロフィール

「軽自動車ってこんなに良いんだ! http://cvw.jp/b/1982129/48486810/
何シテル?   06/15 08:36
skyman8080です。よろしくお願いします。 2022年に素晴らしき相棒のV37を売却してデリカD5を購入しました。 今までは赴任先(静岡)と実家(千葉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 16:21:04
 
DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:22:18
デリカの構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:36:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 CQDX号 (三菱 デリカD:5)
無線車を作りたくてD5に手を出してしまいました。これからノンビリ弄りながらキャンプなども ...
輸入車その他 ニワドー Kirari号 (輸入車その他 ニワドー)
日本ではインディアナ300としてインディアナRVさんから購入しました。 夫婦二人に犬一匹 ...
スズキ ハスラー ゆるゆるキャン号 (スズキ ハスラー)
嫁さん様に初めて軽自動車を購入しました。3ヶ月待ちと言われてましたが。ラッキーなことに1 ...
日産 スカイライン かっとびスカイライン (日産 スカイライン)
約6年乗ったLEXUS RX450hから乗り換えました。 長年SUVに乗っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation