• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyman8080のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

RX350 Fスポーツ試乗してみました

RX350 Fスポーツ試乗してみました
愛車450hの定期点検(24か月)の折、お願いして350Fスポを1日代車で借りてみました



450hと同じエンジンで、どんな違いがあるのか?興味津々でスタートすると・・・
いつもの調子でアクセルを踏み込むと・・・
ぐゥアーン~  は、はやっ! なんですか?この加速感は?
同乗の家族からは「パパそんなに飛ばさないでよ~」のブーイング

いえいえ、いつもの調子で踏み込んだら、グゥァッ って飛び出しちゃったんですもん

同じエンジンでも、NA用のチューンなんでしょう(事実、最高出力とかが違いますね)
4000回転あたりまでの吹け上がりがとてもスムーズです
そのあとのトルク感は ハイブリッドの方がいいかも? (この辺でモーターアシスト
しているのかな?)
あくまでも 感覚ですけどね。


ハイブリッドには無い、タコメーターがあります(あたりまえか?)
やっぱり ハイブリッドにもタコメーターが欲しいです(スカイラインHVにはついてた)
パドルシフトも マニュアルモードにすると思いっきり加速時に使えますねぇ
350にはヘッドアップディスプレイが無いのかな?(オプション?) 
これはあったほうが便利ですね



Fスポーツを借りてみたのには、一つ理由がありまして。 ノーマルの足とFスポ
街乗りでのゴツゴツ感とかどうかな?_ と思ったのですが、それほど固くないですね
剛性感があるかな? っていう点では・・・・ 峠道に行ってみないと ちょっとわからなかったです。
ただ、RXの後輪のふわっと浮き足だつ感じ(わかりますかね?) は、あんまり変わりませんね
(ちょっと残念)

エアロとかはFスポのノーマルで十分っぽいから、あと付けでやらなくて良い分
次回はFスポかなぁ? と 思いながら 車を返しました

加速感はハイブリッドより良くて、 燃費は 6.6km/L でした
けっこう回しましたから、こんなもんでしょう。
450hでこのくらい踏んだら 8kmくらいになっちゃうでしょうから
そんなに変わらないのかな?

代車返して、自分の450hに乗り込んで思った率直な感想は
もうちょっと、モーターで加速をアシストして、出足を良くしてほしいなぁってこと
あと、AWDを有効に使って、パワーオーバーステアを防止してほしいな
(マニュアルで TRCをオフにすれば多少は良くなるけど)

ということで感想でした
Posted at 2014/03/18 16:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「軽自動車ってこんなに良いんだ! http://cvw.jp/b/1982129/48486810/
何シテル?   06/15 08:36
skyman8080です。よろしくお願いします。 2022年に素晴らしき相棒のV37を売却してデリカD5を購入しました。 今までは赴任先(静岡)と実家(千葉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 16:21:04
 
DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:22:18
デリカの構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:36:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 CQDX号 (三菱 デリカD:5)
無線車を作りたくてD5に手を出してしまいました。これからノンビリ弄りながらキャンプなども ...
輸入車その他 ニワドー Kirari号 (輸入車その他 ニワドー)
日本ではインディアナ300としてインディアナRVさんから購入しました。 夫婦二人に犬一匹 ...
スズキ ハスラー ゆるゆるキャン号 (スズキ ハスラー)
嫁さん様に初めて軽自動車を購入しました。3ヶ月待ちと言われてましたが。ラッキーなことに1 ...
日産 スカイライン かっとびスカイライン (日産 スカイライン)
約6年乗ったLEXUS RX450hから乗り換えました。 長年SUVに乗っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation