• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyman8080のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

新型リーフに試乗してみた

新型リーフに試乗してみた新型リーフが発売になったので、近くのディーラーにカタログをもらいに
行こうと思ってでかけてみたら。

「試乗してみますか?」(D)
「えっつ、もう試乗できるんですか?」(私)

「できます、できます。どうぞ、どうぞ」(D)

てなやりとりあり、待ち時間も無く、ドライバーズシートに座ることになった。

とりあえず、自分の車としてじゃなくて、会社のプリウスがリース終了になるので
代替車として、候補にしようか? と思ってのD訪問だったので、試乗しなくても
カタログだけでも。。と思っていたので、嬉しい誤算だった。

旧型は、コンセプトは良いけど、どうみても、好きになれないデザインで
(乗ってる人には、申し訳ないけど)
せっかくの、未来的なEVが台無しだなあと思っていたので、
今度のリーフはかなりカッコよく見える。

去年、追浜のGranDriveで旧型リーフには乗せてもらい、テストコースを
べたふみしてみたので、その加速感は体験していたので、新型も旧型も
パワートレンは同じと聞いて、だいたいの予想はついた。

一通りの説明を聞いて、一般道へ、試乗開始。

エンジン無いから それは静かに・・・(自分のHVもバッテリー走行するから
慣れてはいるが)
エアコンの音の方がうるさい? 
加速はスムーズそのもの、 しばらく行くと、セールス氏が、ワンペダルモードを
試しませんか? と言ってくれたので、スイッチをON
(コンソールのスイッチを操作)
おっ、確かに、 アクセル離すとブレーキになるねぇ、だから?
惰性で走れないんじゃない?

自分としては、2ペダルで、加速した後に、惰性(慣性)で走って、また加速できるときに
アクセル踏みこむほうが、電費にいいような気がするけどなぁ

ということで、また元に戻して、試乗を続行。

べた踏みまではしなかったけど、少し強めに踏み込むと、いい加速しますねぇ
制限速度があるので、 それ以上は踏めませんが

2Lくらいのセダンよりは相当いいのでは?

「でも、こんなに踏むと、電池すぐなくなっちゃうんじゃないですか?」(私)
「そうですね、でも メーター見てもらうとわかりますが、 今の平均電費が5km/kwh ですから
これでも 200km は走りますよ」(D)

なるほど、満タン40Lの 車で 普段は15km/l くらい走る車も、思いっきり踏めば
5Km/lくらいにはなっちゃうからね、 ほぼ同じ様な感覚かな?

なんか、 エアコンかけて、市街地を加速、減速したり、渋滞したりすると、電池残量を
気にして、走れなくなる? みたいな 妄想があったけど、 それほど違和感は
無いのかも?

やっぱり 40KWhのバッテリー容量は大きいかもね。

後部座席も座ってみたけど、頭のクリアランスも充分だし、足下もそこそこ広い
トランクの横幅は、ちょっとゴルフバッグは収納できないかも?
(斜めにするか、後部座席の背もたれを倒すか)

あと、残念だったのが、 FFなのに、後部座席まで、ドライブシャフトのアーチが
あるんだよねぇ

セールス氏も不思議がってたけど、 ボディ剛性を上げるためなのかな?
その辺が、後部座席の窮屈感がすこしあるって感じかな?

タイプが S,X,Gと 3タイプ(Gが一番高級) Sには カーナビが無い!?(オプション)
電気自動車だから、充電スタンドや、バッテリー残量から、どこのスタンドまで行けるか?
とかの、ナビゲーションって必須でしょうに?

安くするためには、しょうがないのだろうけど、そんなモデルがあるのが不思議

でも、かっこよくなって、航続距離も伸びたから、人気出そうだね
今でも、高速のSAで充電待ってる人を見かけるけど、 こういう車がヒットしたら
さらに、インフラ不足になっちゃいそう。
その辺が心配でした。

Posted at 2017/10/09 14:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「軽自動車ってこんなに良いんだ! http://cvw.jp/b/1982129/48486810/
何シテル?   06/15 08:36
skyman8080です。よろしくお願いします。 2022年に素晴らしき相棒のV37を売却してデリカD5を購入しました。 今までは赴任先(静岡)と実家(千葉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 16:21:04
 
DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:22:18
デリカの構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:36:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 CQDX号 (三菱 デリカD:5)
無線車を作りたくてD5に手を出してしまいました。これからノンビリ弄りながらキャンプなども ...
輸入車その他 ニワドー Kirari号 (輸入車その他 ニワドー)
日本ではインディアナ300としてインディアナRVさんから購入しました。 夫婦二人に犬一匹 ...
スズキ ハスラー ゆるゆるキャン号 (スズキ ハスラー)
嫁さん様に初めて軽自動車を購入しました。3ヶ月待ちと言われてましたが。ラッキーなことに1 ...
日産 スカイライン かっとびスカイライン (日産 スカイライン)
約6年乗ったLEXUS RX450hから乗り換えました。 長年SUVに乗っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation