• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyman8080のブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

移動解禁、でも?

移動解禁、でも?県を跨ぐ移動が解禁になりました。
先週までは東名もガラガラでしたが、今朝のAMはすでに大和トンネル頭に下りは渋滞です。
そんな中、静岡→千葉へ帰ってきて、給油してふと、メーター見ると◯◯!
トリップが444.4km!
なんか起きなければ良いけれど
心配です


Posted at 2020/06/20 09:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月02日 イイね!

サーキット走ってみませんか?

サーキット走ってみませんか?富士スピードウェーを走るには・・・

V37にお乗りのみなさん、そのパワーを持て余していませんか?
高速道路で、チョイっと踏んだら? 気が付くと? ヤバイヤバイ

合法的にスッキリしたくて、私はサーキットに行こうと思ったのですが
(1年前)

どうやったら走れるか? FSWのホームページを見ても、
基本「ライセンス必要」っていうことと、「スポーツ走行」って、「爆音」轟かせてガンガン走ってるZとかRが一杯で、ナンバー付のGTなんて、お邪魔虫? なのでは? と思ったり。

ライセンス取得費用って¥43,500円!もするんじゃねぇ
 ちょっと高くね?

それに、車両規定読むと、 ロールバーとか、4点式シートベルト、消化器、牽引フック etcが必要じゃないの? そんなの取り付けてまで走るの面倒だよなぁ

って思ってました。 じゃあ、そういうの必要ない 「走行会」っていう手もあるのか?
(FSWのホームページにも出ている 走行会の例
 → http://www.pro-iz.com/ )

って思ってFSWのスケジュール見ても、なかなかそんなのやってないわけですよ。(月に1回か2回?)
ほとんどが、「スポーツ走行」っていう枠ばかりです。
(スポーツ走行(レーシングコース)のスケジュール2020年5月)
https://www.fsw.tv/driving/sports/rc/2020/05.html

そんな中、スケジュール表に載ってた、
「先導走行イベントやストレート全開走行イベント」
https://www.fsw.tv/freeinfo/040639.html

「 Driving Challenge Tour」
https://www.fsw.tv/freeinfo/003665.html

というのを見つけたわけです。

この2つのイベントは、「スポーツ走行」みたいに、自由に走れるわけではありませんが初サーキット を夢見る人にお勧めのイベントだと思います。

毎日のようにやってる「体験走行」(先導車の後ろをついてサーキットを数周走る=最高速は100kmちょいか?)
じゃ物足りない人向けですかね。

私も、それに行きました。(ドキドキ)
その時、「ライセンスの講習もありますけど、どうしますか?」と誘われました。
同じ日の少し早くに集合して、1時間ほどの講習会を受ければライセンスが取れるとのことでした。

当日のイベント代はほぼ無料になる計算でした。
(ただ、年会費等も払うので43,500円は必要)
その時のブログ(動画あり) 

レーシングコースライセンス(4輪・2輪)
※ ショートサーキット・カートライセンスを含む
入会金    \13,100
年会費    \30,400
合計(税込) \43,500

(ライセンスがあると、FSWの入場料金@1,000が無料になるので 3回/月で元が取れます)

講習は、HPに出ているPDFをテキストにしたものの説明を聞くという
(FISCOライセンスのテキスト  https://www.fsw.tv/freeinfo/003665.html )
非常に簡単なもの、で フラッグの意味とか、安全装備の備え方など
丁寧に教えてくださります。
そこで、知ったことは、 ツーリングカー(我々のV37はこちらのカテゴリ)
の場合は、ロールバーも「推奨」、牽引フックも附属の「牽引ボルト」で良いこと
「消火器」はコースサイドに配置されているので、積まなくてもいい! ってこととか
です。

実際のスポーツ走行するときには ヘルメットとグローブとかは必要ですけど、
シートベルトも3点式で大丈夫です。

なーんだ、これなら、もっと早く来ればよかった! って思いました。

こういうイベントと同時開催の講習会でもよいし、講習会だけに参加してもよいとおもいます

(ライセンスの価格・ライセンス講習会のスケジュール)
https://www.fsw.tv/driving/licence/acquisition.html

ぜひみなさんも、富士スピードウェーを走りませんか?

富士スピードウェー HP
https://www.fsw.tv/
関連情報URL : https://www.fsw.tv/
Posted at 2020/06/02 22:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「軽自動車ってこんなに良いんだ! http://cvw.jp/b/1982129/48486810/
何シテル?   06/15 08:36
skyman8080です。よろしくお願いします。 2022年に素晴らしき相棒のV37を売却してデリカD5を購入しました。 今までは赴任先(静岡)と実家(千葉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 16:21:04
 
DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:22:18
デリカの構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:36:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 CQDX号 (三菱 デリカD:5)
無線車を作りたくてD5に手を出してしまいました。これからノンビリ弄りながらキャンプなども ...
輸入車その他 ニワドー Kirari号 (輸入車その他 ニワドー)
日本ではインディアナ300としてインディアナRVさんから購入しました。 夫婦二人に犬一匹 ...
スズキ ハスラー ゆるゆるキャン号 (スズキ ハスラー)
嫁さん様に初めて軽自動車を購入しました。3ヶ月待ちと言われてましたが。ラッキーなことに1 ...
日産 スカイライン かっとびスカイライン (日産 スカイライン)
約6年乗ったLEXUS RX450hから乗り換えました。 長年SUVに乗っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation