• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばんたんのブログ一覧

2012年04月18日 イイね!

鈴鹿2&4レース フォーミュラ日本開幕戦♪

鈴鹿2&4レース フォーミュラ日本開幕戦♪15日、日帰りで鈴鹿までレース観戦いってきましたー

美らさんとひさしぶりに鈴鹿で会えました。
最近買ったカメラでばしばし撮るのも楽しみー。
なにを隠そう、毎日デジ一の魅力をささやき続けて
ぼくにカメラを買わせたのは彼なんです!!!(半分冗談ですが(ぇ)





   
入場後、買ったばかりのカメラがうれしくて、130Rにて早速撮影開始するも
大量の道路拡大写真とご覧のように速すぎてクルマが捕らえきれないw 
 





ちゅらさんと合流後、1,2コーナー上スタンドまで移動

昼前の星野中島、ターボF1対決を待ちます。
この2人のトークがほんと抜群におもしろいw
星野「おい中島、おまえ先輩を立てて負けるんだぞ、わかっているんだろうな」
中島「えーまーいちおう負けるつもりですけど・・・」

みたいな感じで、どっかの飲み屋の酔っ払いトークが会場全体に響き渡りますw

で、いざウォーミングアップがはじまったんですが・・・



なんと、スタート直前で星野のウィリアムズがマシントラブル
今回もまた対決は見れずじまいになってしまいました。



中島悟が1台だけですが、ターボF1の図太い排気音を響かせます。
かっこいいーーーーー


その後、Fポンの決勝が始まり、逆バンクまで移動
ここがすごく写真撮りやすい!





星野中島の今度は、チーム監督としての対決をみます。
Fポンはさすがフォーミュラ格好いいですねー
Fウィングの造詣がすごい気に入りました。
エンジンは、ホンダとトヨタ2社あるらしいのですが、違いがわからず。

メイン会場にて、いろいろなイベント、展示物などを撮影






その後ホンダ車のみが走れる、本コースのパレード走行に参加
ちゅらさんのFD2Rといっしょに、軽くS2で鈴鹿を流しました。
気持ちよかったー♪


鈴鹿をでてから、ちゅらさんとご飯食べたのちに撮影会開始w

メインゲート前のロータリーを占拠してパシャパシャやってましたw



丸一日鈴鹿にいたのですが、非常にすごしやすい1日で、ちゅらさんのおかげでスムーズに
回ることができました。パドックパスをもっていらっしゃったのに、つき合わせてしまって大変申し訳ないです。いっぱい写真もとりましたし、本コースの走行もできて、大満足な1日でした。

おつかれさまでした。


この記事は、EnjoyHonda2012 SUZUKA最終日!ばんたんさんに再会&Hondarianについて書いています。
Posted at 2012/04/18 01:31:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年04月14日 イイね!

ひさしぶりにEG6を洗車したよ。

ひさしぶりにEG6を洗車したよ。EG6を寝かして半年、そろそろ乗りたい病がうずうずと・・・
Posted at 2012/04/14 19:12:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

ネッツ富山本店86祭り情報

ネッツ富山本店86祭り情報休みなのに超早起きして人が増える前にささっと乗って帰ってきました。

富山でいま86が試乗できるのはたぶんここだけで
あるのはGグレードの6AT
1時間に3人限定で、予約制、現地にいって申し込み

感想:ATのできが予想以上に激しくいい、こっちのがおすすめやもしれん。
べたっとふんでてもロックアップ率異常にたかいので
MTみたいな加速でしたw

PS:オレンジかっこいいなー



追記

みなさん新聞でご存知の通り、いっぱい県内に試乗車ありますね。
誤情報でした、すみません。
Posted at 2012/04/07 12:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月05日 イイね!

タイプRっていいね

タイプRっていいねある方のご好意で幸運なことに、FD2タイプRを運転させてもらいました。
実はこう見えて試乗程度はあっても、ちゃんと走らせたことがなかったタイプR

でかいとか、重いとか、タイヤが反則とか食わず嫌いならぬ、乗らず嫌いの評価でしたが
いまはすごく欲しい1台になりました(爆死

タイプRって、速いとか楽しいももちろんですが、市販車としてメーカーが作る
チューニングカーの完成度の高さを感じました。
自分でがちゃがちゃと触っていくと、いろいろすごく破綻するんです、それがない。
具体的にいうと、あの純正タイヤをいかすために車が作り込まれているってことですかねー。
はたから見る限りがっちがちで、面グリップに頼った力任せの走りかと勝手に想像していたのですが
ぜんぜんそんなことなくて、きちんとピッチング、ロールさせてタイヤをきれいにつぶして走れるセッティング。
エンジンも中速域を重視したいたずらにピークパワーを追い求めないすごく乗りやすい設定。
箱車でタイムだすには、どうすればいいかってのを全体として煮詰めてあるかんじです。
しかも、後部座席の広さが異常すぎるw クラウンよか下手すると広いのでは? 

EGシビックって基本前固めて、後ろやわらかめなセッティングなんですよね。
それがFD2ってむしろ後ろを固めて、前でピッチングさせて走る、そうそうリアが破綻しない。
フロントタイヤのグリップを探りながらつめて行ける感じですね。しかもちゃんと動いてるから
すごくわかりやすい。EGってリアはすぐ破綻するわ、フロントも突然すべり出すわでいろいろ忙しい。

初期型S2000と比較すると、なにげにS2のほうがよほどスパルタンかもしれない。
S2000って前も書いたけど、ボデー、エンジン、足がそれぞれですき放題やりたいことやってるので
部分部分でみると、すごいんだけど全部まとめて走らせるといろいろ難しいのですよね。
タイプRはやっぱりFFらしく重量バランスの偏りってのは感じるんだけどすごくわかりやすい。
吊るしのS2はFRらしいハンドリングはあるけど、わかりやすさはないんですよね。
エンジンは、K20って気持ちいいけど、逝きそうになるのはF20Cかなw

NSXのタイプRってどんだけすごいんだろう。。。
Posted at 2012/04/05 11:38:22 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2012年03月29日 イイね!

夏タイヤ素敵

夏タイヤ素敵やっとタイヤを交換できました。

夏タイヤのグリップたのしーーー
サスもかえたのできびきびうごく。

リアダンパーが完全に抜けたので、
オーリンズから予備のテインへ
サスペンションからただの棒へ

バネレートもあるかとおもいますがテインの安いやつはやはり硬い。
フラットな路面ならいいのだろうけどー、それでもふわふわしなくなったので、ましではあるのですが、アイバッハの乗り味になれると腰がきつい。

オーリンズはオーバーホールかなぁー。そのまえに◯きさんにS用オーリンズのお代用意しないと・・・
すみません( ; ; )

シビックの車検もいいかげん通したいー、けど先立つものがないぞー

自動車税なんか嫌いだー
Posted at 2012/03/29 12:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | チェイサー | 日記

プロフィール

「DVDがなくなってオンライン配信のみになると聞いて最新号が見たくてYoutube のベストモータリングのCHにお金払って登録したら最新号がアップされてない罠w だまされたw」
何シテル?   11/20 11:41
万年タイヤ欠乏症
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

nismoウイング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 06:05:33
フェラーリ初のPHEV「SF90」日本上陸! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 05:38:58
今後の計画 憧れのASM仕様風に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 22:27:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2003年式の初期型コペン、5MT、 電動メタルトップ、マグヘッドカバー付モデル。 D ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
自動車保険の関係で2台目のS2000はAP2 2200cc レブ8400の後期型 外 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
3代目のS2000 初期型AP1(改) あの前期型のエンジンフィーリングが忘れられなく ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
4ドア、TNP、MTな車。ダイハツが作った車なのにOEMのデュエットのほうがはるかに売れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation