• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏帽くんのブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

第51話 「ついつい買ってしまった!」

WRX STI試乗後、気になって仕方なく、、、ついに雑誌を買ってしまいました。



私、スバルのことはあまり詳しくなく、良い勉強になります。

何気にノーマルSTIの羽根なし画像が掲載されていたのが一番の収穫だったり。。

街中ほとんど見かけないし、見てもみなビッグウイング付きなんですよね〜。



↑ なかなかかっこいい。
Posted at 2015/04/01 07:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | クルマ
2015年03月12日 イイね!

第50話「スバルWRX STI タイプS 試乗!」

前回の予告通り、スバルWRX STI に試乗してきました!

グレードはタイプS。カヤバではなくビルシュタインのダンパーのついたモデルです。



エボ7から試乗車のSTIに乗り換えると、、、まずシートが物凄く普通です。ホールド感は劣りますが乗り降りは楽ですよね。

ヘッドレストには「STI」とエンボス加工してあります。「?」と思い、聞くとレカロシートの設定は現状ないそうです。

ポジションを決めていざ発進。高速試乗へ向かいます。。ちなみに四駆モードはオートのままです。

エボ7と同じく、アイドリングクラッチで発進しますが、エボに比べるとわずかに線が細く感じます。またクラッチは若干つなぎにくく感じます。慣れですかね。



乗り心地は上々。エボ7がいかに装甲が薄くハードなのかをひしひしと感じました。以前試乗したエボ10と比較してもWRXの方がしなやかな乗り心地ですね。エボ10はもう少し固かった記憶があります。

また、旋回させるとエボ10がクルマの節々の固さを意識させるのに対して、WRXは節々が凹凸を吸収している感覚であまり固さを意識させません。しなやかに感じる理由はこの辺りが理由でしょうか。私はWRXの味が好みです。

また高速道路などでカーブを曲がるときにエボだと強引に鼻先が内側に入っていく感じで良くも悪くも魔法の四駆を感じましたが、WRXはカタログの文言通りにリヤを軸にして曲がる感じでとても自然に曲がっていきます。アクセルを開けながら多少パワーと四駆でねじ伏せるような走り方をしてもこの感覚は変わりません。この感覚も私は好きですね。

パワー感に関しては、わざとデフォルトのSモードではなく、Iモードで走りましたので、エンジンが回りたがるあの激しさはなくとても乗りやすかったです。

Sモードも試しましたが、エンジンがかなり鋭く回るようになりIモードとは激変します。助手席には優しくないので、一人でシフトチェンジしながら、ガーッといきたい時はSモードにすれば良いのかなと。

S#?、ごめんなさい。試していません(^^;;

Iモードで回している分には手に負えない感はなく、シャシー勝ちした雰囲気を充分に味わえました。巡航ならこれですね!

ひとつ残念なのは、ロードノイズが大きいこと。タイヤが原因でしょうか?ダンロップ SPスポーツMAXXが付いていましたが、これっていいタイヤですよね??

6速100キロで3000回転前後?と意外に高回転巡航になってしまう(エボ7は5速100キロで2750回転)ので、エボ7と同じくエンジン音に車内は支配されるのかと思いきや、実際はロードノイズに支配されてました、、。ちょっと残念でしたが、タイヤを替えたら印象かわるかな?と思っています。

WRX STIのエンジンは旧来のものですが、オンボードコンピューターに出る巡航の燃費はリッター10キロ前後と中々優秀。エボ7の巡航燃費が8キロなのでWRX STIは優秀だと思いました。

インプレッサのSTIシリーズは、先代、先先代と試乗経験ありですが購入には至らず。。今回はなかなか悩みます〜。
Posted at 2015/03/12 08:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO7 | クルマ
2015年03月05日 イイね!

第49話「ランエボ10ファイナルとWRX STI」

久々の更新です。その後ランエボ7、プリウス共に快調です(^_^)

巷の噂では、ランエボ10のファイナルエディションが7月に出るそうな。パワーが312馬力に微増しているとか。。ただ、MTのみなんですよね。そしてそのMTは6速じゃなくて5速…。高速走行が多い私には回転下がらないからちと辛い。たぶんエボ7と同じ目にあいますか!

で、ディーラーに聞いてみたら、去年生産終了のツインクラッチの在庫車はわずかにあるとか。。国産ではGTRとランエボ10とフォルティスにしかないツインクラッチは興味あるなあ〜と思い、見積をとったら大方500万。。高いな〜ファイナルの刻印には惹かれますが(^_^)☆

唯一のライバル?のスバルのWRX STIは、6MTで約370万から。レヴォーグの2Lよりわずかに高いくらいです。スペックを見ていたら最小旋回はランエボより0.3m短い5.6m、車重も50キロ軽く1480キロ。1500キロ切るのは税金的にもありがたいですよね。また、タンク容量もWRXが60Lと5Lランエボ10より大きいのも◯

あとはランエボ10と乗り味や乗り心地がどれほど違うのか?!

また、最新のWRX STIは、レヴォーグのような高速ツアラーな感じなのでしょうか??

試乗して確かめてみようかな(≧∇≦)
Posted at 2015/03/05 18:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | クルマ
2014年10月03日 イイね!

第44話「レヴォーグのビルシュタイン有無!」

先日、スバルのレヴォーグに試乗してきました。。

1.6と2.0と両方乗りました。1.6はビルシュタイン付き、2.0はビルシュタインなし。

四駆のスポーツワゴン、希少なクルマです。。どっちも充分走りますね〜。個人的には2.0かなあ。全然エコじゃないですが、、、。

1.6のCVTより2.0のスポーツCVTのほうが踏み始めの滑り?みたいなのが少ない気がします。また、2.0はステアリングの切り始めもややどっしりしていてパワーのあるものを慎重に扱わせようという?重量感が気に入りました。

ビルシュタイン有無に関してはビルシュタイン付きが好みです。ビルシュタインなしは凹凸を結構拾うのかやや乗り心地が安定しません。ビルシュタイン付きのフラットな乗り心地とは対照的です。。長距離を巡航した場合でもビルシュタイン付きのほうが疲れにくいとおもいます。

ああ!結局2.0のビルシュタイン付きがマイベスト。一番高いじゃないか!!

プリウスのエコとランエボCT系の走りを両立したクルマ、、ありませんかねえ〜。
Posted at 2014/10/04 00:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | クルマ
2014年06月24日 イイね!

第40話 「今更!?ランエボ10 SSTに試乗〜f^_^;)」

こんにちは。先日ランエボ10 SSTを試乗させて頂きました(≧∇≦)

エボ10。速いのは当然ですね。。ツインクラッチの感触も素晴らしいの一言。こんなにイージーでいいの?というくらい立派。ATモードで、さっさと6速に入ります。エボ7だとしんどい2000回転弱からの加速もスルスルとこなします。低回転でもなかなかトルクが出ていて乗りやすいです。

ただ、一通り乗って思ったのは、ランエボ7(1400キロ)比車重プラス150キロが意外に負担に感じたことですね。

いい意味でマイルドで破綻がなくていいんですが、ランエボ7の暴力的ともいえるドカン!という加速感が味わえないのはちょっと残念でした。ただ、実際の速さでは、コーナリングスピードも含めて、エボ10が上だと思いますf^_^;)

あと個人的に…ランエボ7の旋回中の四駆制御において、FRっぽい?アンダーステアでもオーバーステアでもない操舵感覚がすごく気に入っているのですが、エボ10は安全目?にどちらかというとアンダーステアに感じたのが残念でした。

試乗しただけでの狭〜い印象として、ランエボ10はランエボ7とはまた違う方向性のクルマかなあと感じました。エボ10をランサーVR-4と表現される方がおられますが、個人的にはその形容に一票です!(≧∇≦)

ランエボ7を手放してランエボ10は選べないかなあ…。しかし、あのツインクラッチだけ欲しい…。

駄文失礼しました〜。
Posted at 2014/06/24 08:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | クルマ

プロフィール

「第78話「一年点検!35000キロ突破!謎のバッテリー上がりにフロントガラス沈黙!」 http://cvw.jp/b/1982523/38361147/
何シテル?   08/10 21:23
烏帽くん(えぼくん)です。クルマは若者向けですが、自身は中年のおっさんです。アドバイスをよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ慣らし中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 07:40:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランドクルーザー200AX 2016年式のランドクルーザー200AXです。マイナーチェ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
201505記載 2015年5月に購入致しましたスバル VAB型 WRX STI です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年6月に新車で購入。20系プリウスからの乗り替えです。 結論から言えば、素晴ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。2013年7月に衝動買いしました。ほ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation