• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

烏帽くんのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

第12話 「EVO7にPZERO装着、感想!」

第12話  「EVO7にPZERO装着、感想!」整備で報告しましたEVO7にPZERO装着の件、装着後、400キロほど走り、流石に一皮剥がれたと思いますので、グリップ力についての素人感想を報告します。

結論
ランエボ、EVO7のブルドーザーのような走行感覚のクルマには、ウェット性能を犠牲にしてでも、ドライ路面メインのウルトラハイグリップタイヤが合っていますね。(爆)

(今回のチョイス、ちと残念。)

PZERO、グリップ力に関しては、かなり優秀だと思います。しかし、ポテンザRE01Rのドライ路面のグリップには、残念ながら及びません。ポテンザRE01Rを100としたら、ピレリPZEROは、85位の感じです。正直、山のないポテンザでもあれだけグリップしていたのは、驚きです。

PZERO、確かに、名だたる欧州車の標準装着タイヤだけあり、トータルバランスは、物凄く素晴らしいです。高速道路を巡航しているときの安定感、特に直進安定性は抜群です。ある程度横Gを掛けても、サイドウォールが突っ張る感じもなく、綺麗に踏ん張ります。

しかし、ここ一番で、ドンと踏み込んだときの、AWD高圧ターボ独特のパワーの出方に対して、食いつきがイマイチなんですね。ポテンザRE01Rを100としたら、PZEROは80くらいです。

EVO7、いやランエボというクルマの一番美味しい部分って、ここなんで非常に惜しいです。

いつドンと踏むんだよ!と声が聞こえそうですが、確かにほとんどありません…。(5%くらい?)でも、やっぱり寂しいですよね。

PZERO、なんだか酷評してしまいましたが、限定されたステージ以外、つまり残り95%の場面では、物凄く素晴らしいタイヤです。

ひとつ目は、ウェット性能。RE01Rでの雨天時走行は、3000回転以上危険な感触でしたが、PZEROのウェット性能は、優秀です。ほぼいつも通り4000回転ちょいまで踏んでいけます。

二つ目は、ロードノイズの大幅減。特に高速道路でのノイズが減りました。5zigenの爆音?マフラーの音が息づかいまで鮮明に聞こえる感じです。カーステレオもボリュームを触らなくても聞こえるようになり、高速道路を走ることの多い私にはありがたいです。

後部座席に乗る娘も前よりは静かになったと話していますので一安心です。

しめくくり
改めて、EVO7のトラクション性能の凄さを思い知りました!PZEROで不満を感じるなんて、凄いクルマです。

三菱、脅威のメカニズム!です。

今回比較検討した、ミシュランパイロットスポーツ3、ポテンザS001、タイヤパターンを見る限り、どれを選んでも同じ結果だったのかなという気もします。

次回の交換は、ポルシェ911GT3とかが履いてる、ミシュランパイロットスポーツCUPにでもしますかね。

(調べたら、17インチ設定なしでした…。)

読んで頂きありがとうございました。次回、重大発表があります!
Posted at 2013/11/25 17:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO7 | 日記
2013年10月27日 イイね!

番外編その1 1/1000 ヤマト2199

番外編その1  1/1000 ヤマト2199こんにちは。今回は番外編です。

1/1000 ヤマト2199です。ヤマト2199のサントラ聞きながら頑張って作りました!

写真下手くそですみません。影絵みたいな写真がユニークでしょ!?

Posted at 2013/10/27 16:30:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2013年10月14日 イイね!

第11話 フロントガラス交換完了!

こんにちは。

ようやく、ランエボⅦ、フロントガラス直りました!旭硝子のクールベールに交換!12年分のくすみや曇りも取れて、視界くっきりです。とても爽快です!



純正ガラスにはない青いボカシがガラス上部に入っています。ランサーって、フロントガラスがかなり大きいので、外から中が丸見えなんですが、このボカシのおかげで少しマシになり、いい感じです!

あ、肝心のクールベールの断熱効果はまだ実感できておりません。またレポートします。

ちなみにお値段は約8万円でした!10年以上経ったクルマの窓ガラス交換もいいリフレッシュになりますね!
Posted at 2013/10/14 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | 日記
2013年10月05日 イイね!

第10話 フロントガラスに飛び石でヒビが20センチ!

こんにちは。
オイル消費が激しい件、ディーラーでオイル交換して様子見へ。
ゲージmaxまでいれてもらい、2500キロ、走ったらまた来てくださいとのこと。ま、一か月後というところですね。

しかし、ほっとしたのも束の間。
飛び石で、フロントガラスに亀裂が!なんと20センチ!あり得ない!



夜の高速道路、フロントガラスに飛び石ですごい音がして、そのあと、室内がギシギシうるさいなと思ったら、ヒビが拡がっていたんですね!暗くてわかりませんで、翌朝気付き、かなり凹みました!

しかも、走れば走るほどヒビが拡がる!一日で5センチは拡がりましたね。脚が硬いから尚更です。

フロントガラス交換、任意保険を使うと等級据え置きのはずが今年から一等級ダウンとか。嫌なので、自腹でいきます。純正品はパスして、旭硝子のクールベールを注文しました。安くはないですが、断熱ガラスで評判も良いので奮発しました!また、レポートしますね。ピレリ Pゼロへのタイヤ交換は延期ですね!

聞くと、ランエボは、軽量化のため、窓が薄いとか。割れる前に聞きたい話ですね!

しかし、購入して数ヶ月で、これだけ色々あると気が滅入りますよね!でも、私も娘も気に入ってるし、頑張ります!

超速変形ジャイロゼッター ランサーエボリューションⅦ!!
Posted at 2013/10/05 00:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | 日記
2013年09月28日 イイね!

第9話 エンジンオイルが減る!?

昨日、帰宅したとき、時間があったので、エンジンオイルのチェックをしました。



なんと、レベルゲージのminギリギリになってるではありませんか!一ヶ月前に調べたときは、minとmaxの間を100としたら、25のところにありました。このひと月で2500キロほど乗り、25→0になったことになります。

minからmaxで何ccあるのかがわかりませんので、何cc消費したかは不明です。1000ccとしたら250cc?

エンジンオイルを交換するなり、足せばいいのでしょうが、原因が知りたいですよね。

ランエボの4G63エンジンは、オイル消費の激しいエンジンなのでしょうか?
Posted at 2013/09/28 09:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO7 | 日記

プロフィール

「第78話「一年点検!35000キロ突破!謎のバッテリー上がりにフロントガラス沈黙!」 http://cvw.jp/b/1982523/38361147/
何シテル?   08/10 21:23
烏帽くん(えぼくん)です。クルマは若者向けですが、自身は中年のおっさんです。アドバイスをよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まだまだ慣らし中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 07:40:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランドクルーザー200AX 2016年式のランドクルーザー200AXです。マイナーチェ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
201505記載 2015年5月に購入致しましたスバル VAB型 WRX STI です。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年6月に新車で購入。20系プリウスからの乗り替えです。 結論から言えば、素晴ら ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
三菱 ランサーエボリューションVIIに乗っています。2013年7月に衝動買いしました。ほ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation