• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナミ改のブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

おやつぅ~。

おやつぅ~。お昼に今日はおやつを食べました。
新発売に弱い私は、某コンビニのレジ横にある新登場チ○ルチョコについ手が出てしまいました。
写真がそのチョコです。
ノーマルサイズよりちょっと大き目の¥20サイズ。
そしてお味は・・・
す、酸っぱい!
パッケージが和柄で可愛いなと思って購入したのですがよくよく見てみれば、小さな文字で「青梅」って書いてあるじゃん・・・写真左の赤いほうです。

ひとつは抹茶チョコなのでまあ、納得。
でも梅はビックリでした。
イチゴやカシスのチョコは良くあるし、酸っぱい味もまたチョコにマッチするんですが、今回はあまりに予想外でちょっと微妙でした。
なんとなく残る和の香りがチョコにはどうしても合わない感じが・・・。
結論を言えば
「変な味」
です。
でもまた何か発売されたら買ってしまうんだろうな。

新発売に弱い静岡県人、ナミ改でした~。
Posted at 2007/03/10 01:26:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新たな発見 | グルメ/料理
2007年03月07日 イイね!

XXXG-00W0

先日、車つながりで知り合った方が参加する模型の展覧会へ行ってまいりました。
子ドラを連れて行ったら、興奮してしまって食い入るように見入っておりました。
正直ここまで完成度が高いとはびっくりです。
作者の方に頼んでお写真を撮らせていただきました。

これは戦闘機ですがとても大きな作品でした。
ここの作品はジャンル問わずいろいろなものがありましたが、この作品は、展示後、飛行機専門の模型サークルの方に頼まれたということでお嫁に行ったそうです。

コレがお友達の作品です。
わたしも自分の車と同じ年式のプラモデルを作っているのですがこんなにきれいじゃないです。
前回、正面を見せていただいたので、今回は後姿です。
背景を見なければ、本物のような出来上がりです。ため息の出るような美しい作品でした。

バイクのプラモもあったんだ~!!
これはエキパイの焼け具合まで表現されていました。
近づいても小ささを感じませんでした、これ、本当にすごかったです。

コレはここのサークルの名物「ピカチュウ乗せ」です。
ウチの子供も大喜びの作品です。
でもピカチュウを取ったら、ミニチュアには見えないです。

で、とうとう私もこんな物に手を出しちゃいました・・・



今日のブログタイトルで分かっちゃったアナタ、マニアかもよ~!?
Posted at 2007/03/07 23:22:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味
2007年03月05日 イイね!

おは平

こんばんは!
超不規則更新のブログになってます。
訪問してくださってる方につくづく申し訳なく思っております。

実は、先週、友人に誘っていただき、おは平というイベントに参加してまいりました。

写真は今回、ご一緒していただいたお友達のお車とナミプレッサの2ショットです。
いつもGD系インプに混ぜていただいて写真を撮ると小さく写る私の車がちょっとだけ今日は大きく写りました。
とっても寒かったですがオープンカーはそれでも気持ちよさそうです。


で、こちらはビンゴ大会。
仲間内で一番最初にビンゴしたこの彼女が選んだ商品は「ヅラエモン」でした♪。
この日はとっても寒かったので形はともかく、かぶって温かい、実用性重視とのことです。

ちゃっかりウチの子ドラはラジコンを当てていました・・・


おは平のあとは、イチゴ狩り。
今回はご一緒させていただいたチームの方とです。
イチゴを見る目が無かったのか、今回はすっぱいのを引き当ててしまいました。
御写真はチームの方のイチゴファイト中です。
多分、お口の中にはあと4つくらい入っていると思われます。

実はこのイベントのあと、冷えたのか40度の熱が出ちゃいまして、ずっと仕事が終わると家でバッタリな日々が続いておりました。
やっと昨日の晩から微熱くらいまで下がったのですが、花粉症やいろいろで治った実感があまり無いんですね~。
気をつけなくちゃ。
Posted at 2007/03/06 00:04:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅は道連れ・・・ | クルマ
2007年02月19日 イイね!

お仕事中。

お仕事中。昨日、ちょっとした用事で名古屋方面へお出かけしてきました。
電車の苦手な私は都会の超満員はとっても×ダ×メ×なんで、ちょっとした恐怖体験です。
人の波に酔っちゃうんです・・・。

なので、大好きな甘いものの写真で自分を癒しています。
食べ過ぎちゃうので、今日は写真だけでお預けです。
これぞエアギターならぬエアスイーツ!!
で、用事が済んで、帰りの電車・・・
私の真後ろに盲導犬を連れたお客さんが乗車しました。
盲導犬はそのご主人の前にしっかりと立ち、一歩先の危険を確認しながらご主人を守っているようでした。

その姿に感動をしたのですが、そのあと、近くの座席に座っていた男性が盲導犬に「ご苦労様」と声をかけ、「どうぞお座りなさい、揺れて大変でしょう」と席を立ったのです。
その横には壁に寄りかかって立ち、ヘッドホンで音楽を聞く少年・・・。
席は二人分空いていたので本当なら、男性は立たなくてもその目の不自由なお客さんは座ることができたのです。
最近、大人のモラルやマナーが悪いな、と感じていましたがそれは年代に限ったことではなく、個人の心がけ次第だな、と思いました。
あの男性の振る舞いや言葉は鑑のようでした。
Posted at 2007/02/19 22:58:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 素敵な出来事 | 日記
2007年02月05日 イイね!

こんばんは!

ニュースでアナウンサーの大杉君枝さんが亡くなったということを知りました。
君枝さんは私の好きなアナウンサーでしたのでショックでした。しかも、生まれた赤ちゃんは4ヶ月・・・産後に発症した病気は全身に激しい痛みを引き起こしたそうです。
君枝さんがどんなに苦しんだかと思うと切ない気持ちになります。
心よりご冥福をお祈りいたします。

さて、最近、女性の出産をめぐる問題がよく報道されています。
「女性は子供を産む機械」発言・・・

私も、一時は病気で子供ができない状態になり、薬での治療をしたり、医者に行けば出産で自分か赤ちゃんのどちらかが命を危険にさらすかもしれないといわれたこともありました。
自分はともかく、生まれてきてくれる子供がそんな危険にさらされるのはとても怖くて、子供を産む決心がつきませんでした。
でも、何とか無事に出産し、母子共に今はしっかり生きています。私の病気はまだ体の中に痛みを残していますが。

現代の女性の4人に一人は流産してしまうと聞いたことがあります。
ある女性議員が「子供を産めない私は不良品か?」と怒りを表現していました。
そう感じる方がいらっしゃってもおかしくないほどショックな発言でした。
貧乏人の私が感情的に一言言うならば、少子化は、社会の鏡ではないかと・・・。
子供を生んだら家計が厳しくなった、そんな家庭は多いのではないでしょうか?

それに妊娠中の検査やそして不妊治療にかかる莫大な治療費の問題。欲しくてもそんなに簡単じゃないんです。
「妊娠は病気じゃないから保険は効きません」って、それじゃあ困るんですけど。とずっと思っていました。

ここ何日か、そんなことが頭の中を駆け巡って心の中がグチャグチャです。

私は産後、ストレスと以前からの体質やウイルスの感染が重なって意識不明になりました。そのときの入院で処置が遅れ、言葉と記憶に障害が残りました。
言葉がうまく見つからなくて表現しきれませんが、悲しみでいっぱいです。
このことには皆さん、いろんなご意見をお持ちかと思いますが、私の感じたことのほんの表面をここに書き残してみました。

Posted at 2007/02/05 22:06:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 世間では。。。 | ニュース

プロフィール

みなさん、初めまして! ただいま、パニック症候群の療養のためにナミは療養しながらバイト中です。 自分でも原因がよく分からない部分があるこの病気、うまく向き合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今年で7歳を迎えました。 型はGC後期ということで、最古のインプに近いかもしれません。 ...
その他 その他 その他 その他
コレ、型式名か分らなかったけど、書いてみました。 見るからに、2輪です、ハイ。 カワサキ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation