• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ティマじぃのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

復活劇への道

復活劇への道こんばんは!








やっと








続編です (笑)








遅過ぎですね m(__)mm(__)m

















あっ それと…少し前にブログをアップした
惨劇への道… で、沢山のイイね!を頂きありがとうございましたm(__)m



















えーと



先に言っときます

今回も

また長いですから


親指腱鞘炎に注意っす

(笑)







では




では
















続編




復活劇への道


スタート



































…そして




皆さんのお陰で、なんとか家族旅行にも行け

富士山とコラボ






無事に神戸まで帰ってくることが出来ました。



やたらと、このお借りもののクスコの車高調…乗り心地良すぎ(;゜∇゜)
いっそのこと売ってもらおうかなって思ったぐらいでした





が…








七年間このティマじぃの脚として働いてくれた


この











エアサスを






見捨てるわけには出来ましぇーん(´;ω;`)











しかししかし


しかーしですこのフロントエアサス




完全にショックのオイルが出きってしまっており抜け抜け状態なんす(/--)/




そこに、エアバック破裂と来たもんですよ(>o<")アラアラ








まあ、オーバーホールをいつかはしなくてはならないと思っていたので

ちょうどいい機会かなっ…と。
















家族旅行から帰って来て早々、とりあえずエアサスのメーカー ボルドワールドに電話を入れてみる…














フロントのショック×2オーバーホールとエアバック×1をお願いしたところ…















7年前の物なので、パーツがない可能性があるって…汗

オーバーホールではなくショック自体を新品に交換しなければならないかも……オーバーホールと比べてその約2倍はかかるって


おーい!マージで





そんなマニーねーよ( TДT)

















しょうがなく



嫁に相談したら…












今はキツイで!

旅行に行ったばっかりやし家の電化製品もやたらと壊れよるからそんなお金ないよ!!('ε'*)








はい






無理!











って…


言われてしまいました(´д`|||)








まあ大体予想はしてましたが…orz













となると







ん…





どーすっか






















考えた結果




ショックがやたらと高かったんで


今回はショックを諦めるか…





残念やけど………














てことでエアバックのみ新品に替えることに変更




それならまだ安いからいいか(^o^)





自分の小遣いで何とかしよ






よっしゃ!決定~~♪♪





早速、も~一度ボルドに電話やーーーー!!








































これで











すんなり











電話する











ワタクシ











じゃーあーりませんよ














エアバックだけを交換つーことは



















ちょと待てちょと待て













自分で














エアバックを
















はい

バラす (笑)












ん?









しかも


何でバラすの? てか????















そう!!!!


このエアサス↓↓↓↓↓↓↓











見覚えないですか???








実はこれ、このエスに乗る前に乗ってたセルシオ!!





どーん

なつかすィ~(//∇//)





の、ボルド エアサス~~!!






売らないで実家に保管しておりました。











てことは…

大体意味が分かりますよね?? (笑)












うん!






そう!






そーなんです!!






必殺

エアバック















移植っす ((((;゜Д゜)))





2年程しか使用していないため程度もいい♪

















だが


1つ問題が、

エスとセルシオ…同じボルドのエアサスですが…



果たしてエアバックは一緒なのか?!




エスのエアバックの表示は 255C と書いてある











祈りつつ、

保管されてる実家にGO~















倉庫の中に眠っていたセルシオのエアサスを掘り起こし





おそろおそろエアバックの表示を確認…









































はい!




キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



間違いなく 表示は



2・5・5・C



よっしゃ~~






しかも、4つとも同じエアバックときた( ̄O ̄)



この上下の台のサイズも全く同じ










よっしゃよっしゃよっしゃ~~(* ̄∇ ̄)ノ


あと3回エアバック破裂させても大丈夫やーーーん (笑)












ヤッホ~♪








って







いやいや








破裂なんかもう懲り懲りですはいww


















ダッシュで家に帰って来て、早速移植の開始(^-^;







移植をするついでに取り外したパーツを全て洗浄、手入れも行う

















わたくしも暇爺みたいにブラケットを黒に塗装をしようと思いましたが…



片方が





こんな感じなんで((((;゜Д゜)))ブフォッ



止めました~~~(ToT)(ToT)(ToT)




※この件に関しては、過去のブログで分かります (笑)






















そして




















セルシオの命を授かった























紛れもない






















ボルドエアサスが























ここに君臨
























イェ イ(^.^)ノ







全くお金



かかってない ((((;゜Д゜)))











そして週末に取り付け!






約1週間の短い間でしたが、メタルさん車高調は大活躍してくれました。

何べんも言いますが本当にありがとうございましたm(__)mm(__)m










車高調を取り外し、エアサス破裂の原因となった部分を改めて確認してみる……









これ 汗







かなり擦れていたあとが ((((;゜Д゜)))

ツルツルになってました (ToT)


しかも左右どちらも ((((;゜Д゜)))



これ左 汗



また、エンジンルーム側からエアバックに向けて無数のボルトが……((((;゜Д゜)))





特に破裂した方(右側)のボルトの位置が特にエアバックに近く、恐らくこれによって致命的な傷を負わしたんだなと( TДT)

これがそのボルト…








対策として、

ボルトが出ている部分をサンダーで切ってしまう

または、ボルトを一度完全に緩め、それに合うワッシャーをかます


今回は、実家での作業ではないのでサンダーが使えないため、後者のワッシャーかましを選択


このようにかましました









そしてあとは一番の原因となったピロアッパーを少し起こしました





ホイールを取り付ける前に、エアバックにエアーを張りエア漏れの確認

ボディとエアバックの隙間ももちろん確認…


全く漏れなし!

隙間もある!!



完璧(* ̄∇ ̄*)









ホイールを取り付け、アライメントを取り





とりあえず






















完成~~~♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪












ホイールは純正 (((^_^;)


見た目完全ノーマルですが (´д`|||)






フロントエアサスの作動も全く問題なし!




フロントキャンバー等の微調整はホイールを取り付け次第ってことで



9月のナイトオフまでには間に合わせまーす(^o^ゞ










まだ完全体ではありませんが



復活出来たことをこの場で皆さんに伝えることが出来て、とても嬉しく思っております!



今回のこの事件で、わたしと同じ様にエアサスを組んでいる方… または、これからエアサスを組もうという方…



決して



怖い!

危険な脚だ!


なんて、思わないで下さいね…


メンテナンスさえしっかりと行っていれば、わたくしみたいにはなりませんから

安心して下さい!




最高の脚ですよ♪












最後に






これからも、こんなハチャメチャな弄りやお馬鹿なハプニング???…しか出来ないティマじぃを





宜しくお願い致しますm(._.)mm(._.)mm(._.)m

















そうそう!

今年も大阪舞洲で行われる、ワゴニストカーニバルにエントリーしてますので、その時は皆さん宜しくお願いしますね!( ̄- ̄)ゞ








いつもながらのだらだらブログ、最後まで読んで頂きありがとうございました m(._.)m




それでは

皆さんお疲れ様でした~(´▽`;)ゞ





Posted at 2015/08/15 00:22:33 | コメント(32) | トラックバック(0)
2015年07月31日 イイね!

惨劇への道…

皆さん



こんばんは!




わたくしティマじぃ…


少しの間でしたが、ちとヤバ系トラブルに合い

とうとうカーライフに終止符を打つのかっ…ていうくらいの惨劇が起き、ショックのあまりちょっとみんカラをお休みしておりましたm(__)mm(__)m








知ってる方もおられると思いますが










この場をお借りして











報告しようと思います。















実はこんなことが……………………


























惨劇への道…








はい


スタート































そうあれは……



忘れもしない7月25日の土曜日




朝早くから広島へちょこっとお出かけしてました。



























なぜかと言いますと、








あのハイパーさんが帰省するということで

広島でのナイトオフに参加すること





















そしてもう1つの目的は







そー










コヤツ↓↓↓↓↓↓








この暇爺がエアサスを買いやがったんすよ (笑)しかもわたしと全く同じボルドのエアサス Σ(゜Д゜)オイオイ








で、








あーやこーやぐずぐずウッサいんで、お手伝いに行くことに…(笑)








そして当日、朝の5時半に出発

だらだら走って9時に到着

そして作業開始












あーや








こーや







暑いや

腹減ったや

アクエリうまし やわ


エアーパクられまくりやわ


蚊にやられっぱなしやわ






なんとか



かんとか




完成~~~~








めちゃシブか~~~~(;・∀・)



ええ感じで下がっとります

暇爺も満足



で、


ずぼーーーーーっ






全て完成した頃には辺りは暗くなりかけてました。



そしてわたくしゴキもステッカーはってナイトオフに向けて準備完了!




暇爺だけシャワー浴びやがって爽やかに登場


わたしは臭いまま(*_*)コノヤロー




準備が整い、小谷のSAに向かうことに…



が、しかしわたくしゴキティマのガソリンがそろそろ底を付きそうだったので
ナイトオフ前に高速乗り口付近のセルフのガソリンスタンドへGO…









このあと











こんな













恐ろしいことが















起こるなんて














予想出来たらこわいよね((((;゜Д゜)))





















なんと



ガソリンスタンドに入ったとたん



ブシューーー

自動フロント全下げ~~~~







????????(;・∀・)????????



おいおいおいおい…汗汗汗汗汗


勝手に下がんなよ


おいおい…





一旦自分を落ち着かせ、大きく深呼吸してUPのボタンを押してみる















全く反応なし






おいおいおいおい…大汗汗汗汗







ボタン押しまくる…











全く反応なし 泣






しかし

以前もこのような現象が起こったことがあったので、前と同じように配線を細工してみる
















これまた反応なし







とうとう電磁弁がイカれたか???




つーことで


電磁弁を確認することに



暇爺に電磁弁の音を確認してもらう



カチカチと音が聞こえるので壊れてなさそう





しかしそのカチカチという音より、フロントタイヤ辺りからの変な音が気になり始めた






ボタンを押すたび





シュー、シュー、シューって……


えぇぇ!Σ( ̄□ ̄;)



おーーーーーい!!!

これエアー漏れとるやないかいo(T□T)o


エアホースが抜けたか???



とりあえず確認するためジャッキUPしてフロントホイールを取り外すことに


全下げになっているため苦労しながらもなんとか取り外し、


暇爺にUPボタンを押してもらう…




















ブシュワー~~~~


ブシュワー~~~~


ブシュワー~~~~




((((;゜Д゜)))




エアバックから


ブシュワー~~~~


ブシュワー~~~~








…(;・∀・)






…((((;゜Д゜)))














あかん





おわた (;゜∇゜)





エアバック破れとる (;゜∇゜)






















完全に





オワタ (T0T)(T0T)(T0T)(T0T)(T0T)(T0T)(T0T)






ナイアガラの滝汗






最悪の結末







アタマによぎる嫁の顔………((((;゜Д゜)))






明日、富士山へ家族旅行 アウト~??……………((((;゜Д゜)))



そーなんです…26日の晩からクルマで行く予定だったんです 汗汗汗












こここここ・ろ・さ・れ・る━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(丿 ̄ο ̄)丿









しかも



ガソスタも11時には営業終了((((;゜Д゜)))






あかんあかん!
どないかせなあかん!





相当テンパってるときに




救世主、暇爺

そこらじゅうに電話かけまくって、替えのフロントの足を探してくれました。

結局、暇爺の家にあったメタルさんのクスコの車高調を暇爺に持って来てもらいました。あと、色んな道具もm(__)mm(__)m


また、わたしがテンパってる時に声を掛けてくれて色々と手助けしてくれた地元のお二方(今ではみん友です)にもジャッキをお借りしてm(__)mm(__)mm(__)m



ガソスタのおっちゃんに怒られながらも…



なんとかガソスタの明かりがある内に車高調に取り替えることが出来ました。












せっかくシャワー浴びて爽やかになったのにまた汗でボトボトにさせてしまい、悪いことをさせてしまった…すまない











うわコココココワ過ぎる ((((;゜Д゜)))


また、的確な判断で短時間でのショックの取り替えをすることが出来たのも、暇爺のお陰だ…

ほんとありがとう


それと困ってる時に声を掛けてくれて、しかも最後の最後まで手伝ってくれた地元の方、みんカラやってたんですね!
みんカラのハンネ、PLESHOW7さんとK&Kさん
ありがとうございましたm(__)mm(__)m




そして最後にガソスタのおっちゃん…営業妨害をしてしまいすみませんでしたm(__)mm(__)m






皆さん、わたくし言葉はヘタクソですがとにかくとにかく感謝感謝…ありがとうございますという言葉しか出てきませんm(。_。)mm(。_。)m












しかしあとでよーく考えてみると、あの場所であの惨劇が起こったのもある意味奇跡としか思えないと…

暇爺がいたこと、ガソスタの明かり、地元の二方、メタルさんの車高調…

そして、偶然にもガソリンが無くなりかけていたこと




もし、25日広島に来てなくて26日家族旅行にそのまま行っていたら………


考えるだけで、ゾッとします((((;゜Д゜)))



ほんとに不幸中の幸いでした(;゜∇゜)




今回のこの事件で色々と勉強になりました。

今さらですが…

ほぼDIYで何から何までやっている以上、メンテナンスはそれ以上のことをしなければいけないこと





それと
あと

気付いたことは



クルマを弄って乗ってらっしゃる皆さん!突然のクルマのトラブルに対応出来る、それなりの工具は積んでいますか?

これ!
積んでた方がいいと思います!

わたしみたいにいつ、どこかで何が起こるか分かりませんから…

わたしは常に積んでおります (笑)

重いですが






そしてもう一つ!


これは限られますが


脚がストラット構造でエア足に調整式ピロアッパーを入れてる方、
キャンバーの付けすぎには注意して下さい!
エアバックとボディが干渉する恐れがあります!
小まめにチェックをお願いしますm(。_。)m











相当、長文になりましたが…m(__)mスミマセン




みなさんのお陰で、無事に家族旅行にも行けて何事もなく神戸に帰ってくることが出来ました。



わたしみたいにならないように皆さんも気を付けてくださいね





それでは

次回、復活劇への道 (笑)…よろしくですm(__)m
Posted at 2015/08/04 22:43:20 | コメント(30) | トラックバック(0)
2015年06月27日 イイね!

ツラを取るか、車高を取るか…





昨日、



嫁はん



3代目じぇいそうるぶらざーずのライブに



朝の6時半から出て行き



帰って来たのは日付変わってましたよ(((((゜゜;)オイオイ







若くねーのによくやるね~…汗 まっ人のこと言われへんけど(^_^;)





熱狂過ぎでちょっと困ってる






ティマじぃです( ´∀`)おはようございます♪














ん?


あっ!

そーいや昨日の晩、エロ~いおっさんたちはお疲れナイトオフ&ノンアルオフで楽しんでたなぁ…

あーあ…逝きたかった(>_<)














まあまあそれは置いといて






昨日は嫁がいないんで仕事は休み…




子供3人子守り( TДT)ガ━━━━━━━━ン








しかーし


実家のじぃじとばぁばにお助けを…(笑)







自分はというと








弄らしていただきました久々に アハ すんません((((;゜Д゜)))スコシネ


最低な親だなm(。_。)mコンナワタシデス…














何をしたかといいますと


そうタイトルの通り、






ツラを取るか それとも 車高を取るか…




てことで



今日は脚を弄らしていただきました。

てか脚ばっかりやね…









実はこれ、去年からずっと悩んどりました














全オフの少し前まではこのようなツラウチ…










しかし実際この状態では走れず、ちょい上げで走っていた









何か変化を………と、




これが全オフ仕様…



スペーサー更にぶっこみ

このリムとフェンダーkiss状態から5ミリ上げで走行可能にした


もー乗り心地最悪 (笑)

ゴキショック





ムラエスさん写真パクりましたm(__)m


しかしえー感じのタイヤの出具合♪



前から見たら、自分でゆーのもなんですが、



えー感じ…(//∇//)











しかししかし



視点を変え



サイドから見ると




リア回りがなんかさみしい…







車高が気になるんですよね ww








エアロは着けたくないし…





原点に戻り完全ツラウチ仕様にする?





あかんあかん!フロントとのバランスがX




今の状態でアーチ上げ?(これ一番やりたい)

しかしカネがない X




今以上にキャンバーを着ける?

タイヤの消耗が半端ない X











ん…







やっぱスペーサー抜いてツラウチか…

他はカネがかかるし 泣












悩んだあげく…







15ミリから8ミリに変更


前から見ると…


フロントとのバランス







ギリセーフか…







リアから見ると…





フロントタイヤの見え方に比べだいぶウチに入ってしまった(ToT)



たった7ミリウチに入っただけでここまで変わるかー(´д`|||)









またまた悩む…












ん~…














ん…












ひらめきましたよワタス♪♪♪♪












はいこのリアバンパーサイドを…↓↓








このように…よっこらさ~






裾を絞ってあげてやりましたわ (笑)



インシュロックでウチに引っ張っただけですが (笑)
これがまたええ感じのリア回りを作ってくれましたよ♪♪ニヤリ










あとはゴキショックをどうするか…


ウチに入った分車高を下げて走る、を前提に


何回もバラして調整…



とりあえずツラウチ、リム被り状態で走ってみる…

バンプでがっつりフェンダーに干渉 (;o;)




フェンダーに当たらんぐらいに強化ゴムをブチ込む…

干渉は無くなるが、好みの車高じゃない(;o;)







またまたまた悩む…
























悩んだあげく…
































ゴキショックならぬ




























スーパー鉄ブッシュゴキショック(´д`|||)










よーするに、鉄のバンプラバーっす ((((;゜Д゜)))



アホなワタスはアホなことしか思いつきませんわ

結局上の写真のゴム2枚を最終的に1枚にしました(´д`|||)






乗り心地は…







ご想像にお任せいたしますm(__)m






まぁそのおかげでまたまたええ感じのエロ車高が完成しましたわ










それが



















これ↓↓






この状態で走行可能♪





一番大事なサイドからの写真は撮り忘れましたが



リアからの見え方が半端なく…





低さとキャンバーとハミタイ…そして

乗り心地の悪さ…ブルブル

すべて取り入れることができましたよ(* ̄ー ̄)








スマホですがリアからのstyle撮ってあげました♪♪










ええ感じでタイヤ見えてるっしょ?

たった5度のキャンバーが、やたらと強調されたよ♪


純正バンパーも捨てたもんじゃない!!






ツライチもええけど

ツラウチで車高優先もええの~(笑)














と、まぁ



そんなこんな感じの1日でした~





あー腰いた(>_<)







相変わらずの長々ブログ…すんませんでしたm(__)m


お疲れさまでーすm(__)m
Posted at 2015/06/28 10:20:22 | コメント(16) | トラックバック(0)
2015年05月20日 イイね!

今年も全国オフに行ってきたよ~ん(^○^)

今年も全国オフに行ってきたよ~ん(^○^)おはようございます(^○^)











ゴキじぃでーす!


















って、ちゃうわ~い!!






ティマじぃでーーーーす(*^^*)








もうたくさん方々がブログをあっぷあっぷあっぷっぷ~しまくってるんで簡単でまともなブログをいっちゃいますね~












今年も来ちゃったよ!ここ渚園~~♪





































の前に


















前日寄り道!



















そう!









またまた七岸!











最近来すぎ (笑)





















まぁこの変人暇人に強制連行されたんですがね





























ん?
























あ~??





























はいキターーーー(>o<")


























もーいっちょキター(笑)













関西LOVE チョー暇じぃ~(笑)














ほんま暇やね~(笑)
























そしてゾクゾクと暇人到着








暇人が暇そうに写真を撮ってると…





なんかキターー






















クレーンが動きだして

ひでくんのエスめがけて

























グシャ~~~~ーー

















で、ずぶうぅぅーーー














で、











ずぼぅぅぅーーーーーー











で、






ガャヒャヒャヒャヒャ~(笑)
















































と、まぁいつもの感じでアホみたいなやり取りして遊んでました。





時間も遅くなり



残ったのは暇じぃとワタクシ





そっからまた長いのなんの



狂ったように写真ばっか撮ってました

(笑)



これぞほんまの 暇人




でもなかなか暇人なりにいい感じで撮れましたよん


















こんな感じ

































後日、フォトであげますね♪





そして七岸から直で、待ち合わせの草津SAへ



暇じぃと朝まで車中泊




朝になるとゾクゾクとエロいエス達が…












集合時間ギリギリに到着の安定感抜群の前っちエロエロっちさん (笑)







やっぱ相当エロいっすね (笑)












そっから所々のSAで変態エスティマがたくさん増えて行き










道中省略…m(__)m
















やっとこさ



渚園到着(⌒0⌒)/~~









ん~~


やっぱ最高やね~~♪









え?














ええ?

















なにが?



















変態の皆さん







ブツ













ハイ ポーズ♪



























イヤーン
















ちょと待てちょと待て












ガャヒャヒャ






















すぼぅぅぅーーーーーー
















ぶぢゅゅゅ~(笑)



















にゃははは








ほんで








ダンディ~~♪















いまやいまやーーーー♪













撮れ撮れーーーー(>o<")

















ちょと待てちょと待て




















お兄さん?



















なんですの~











ここは












どこ?














わたしは















へ?






















なんか取れてますやんパパさん?















はよはよ~(笑)










で、








パンチラ




















ん?












なに~
















アンパンマンちゃうやーーーーん(≧▽≦)
























ガャヒャヒャヒャヒャ~(笑)

















なに笑ってんねん!!














今や~アンパンマン












いやいやドラえもんやーーー














パンチラこそローアングルやで














そやそや







ガャヒャヒャヒャヒャ~(笑)

















とりあえず撮っとこ!









なにか?













邪魔をしないでください!























よっしゃよっしゃ~~♪

















まーだ撮るんかい (笑)














だから






いやーーーーーーーーん




















といった感じで













簡単にまとめてみました(≧▽≦)







楽しさ伝わったかな?
























普通でしょ?これ




みなさん

1回でまとめなさい





(笑)






















といった感じで



ひたすら変態が変態を撮りまくってました。


変態集団に比べて基本的に僕はマジメなんでクルマの写真がやっぱり多い。

なかなかいいネタがない…




写ってない方、本当にすみませんでしたm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m


心よりお詫び申し上げますm(._.)mm(._.)m




(笑)




















やっぱり


マジで楽しめた全国オフでしたね♪


去年より楽しめたよ





常に笑ってた (笑)



やっぱ


この場所


最高でした(*^^*)


皆さんと再会出来て


ほんと嬉しかった(*^^*)


ありがとう♪



また一つ、最高の思い出を作ることが出来ましたね(/o\)




主催者のakkey′sさん、そしてスタッフの皆さん



ありがとうございましたm(__)m




お疲れ様でしたm(__)m




来年でラストとなりますが、絶対またあの芝生の上に戻って来たいと思います!




暇じぃ あんたもやで!










それでは皆さん、股、股、あの場所でお会い出来る日を楽しみにしておりますm(__)m









それでは~~(⌒0⌒)/~~








全国オフ編 フォトも後日あげますね(*^^*)


Posted at 2015/05/23 09:23:10 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年05月08日 イイね!

お久しぶりです(^_^ゞ

相当みんカラサボりまくってる


ティマじぃです(((^^;)こんばんはm(__)m


ブログ書くのも去年の年末以来かな 汗汗


面倒くさがりなワタクシティマじぃを許してちょm(__)mm(__)m


全オフも近いということで久々にブログあっ~ぷしまーす(’-’*)♪





といってもこないだのGWの出来事っすけどね…


まっ ほぼ、家族サービスで終わったんですが( ; ゜Д゜)


唯一1日だけ時間をもらいごそごそイジイジしておりました。






そのイジイジとは







前々から気になっていたこれ↓↓↓



オイルパンのエグイ傷~(*ToT)



あと2、3回やったら間違いなく穴が空くやろうっていうぐらいの傷~ww



マジやべ~よ(笑)



廃車になる前に手を打ちました



家にあった適当な材料でこんなの作りました(笑)↓↓↓↓↓↓



元々ついてるボルト穴を利用して取り付け






とりあえずデカイ傷の部分だけガードしましたわ(笑)

ちょっとは安心かな (* ̄∇ ̄*)





あと少し前にパーツレビューでもアップしたコイツ↓↓↓↓↓

2独のエアサスには必須のロールカットバルブ…


四苦八苦しながら取り付けしたんですが全く正常に動いてくれません


終いにはフロントのダウンのスイッチを押しても反応がなくなり…赤◯↓↓↓





壊してもたーーーーーーーーーo(T□T)o






下げることが出来ないエアサスは


エアサスちゃうやん (。>д<)









ね!亀頭パパさん( °∇^)]ブフォ

パパさんも気を付けてね( ̄0 ̄)/





結局電磁弁のおおもとからフロントダウンの配線引っ張り出してきて新たなスイッチを取り付けました (´д`|||) こいつを↓




結局エアサスぶっ壊しただけでロールカットバルブを着けることが出来ませんでした( TДT)

ムカついてそのロールカットバルブについてよーく調べると…








よー見たら…






AC200V…







はぁぁぁぁぁぁ~??


動く分けないやん

200~て…


間違って買ってもた !Σ( ̄□ ̄;)


形はそのロールカットバルブと全く同じ!

中身がちゃう!






ホンマはDC12Vと書いてます (笑)





皆さん…間違えないように買いましょう ブフォ(笑)













その数時間後、高速道路を走行中…

スイッチを取り付けて何とか動くようになったフロントのエアサスが…………

そのスイッチひと押しで………………





一気に全下げ((((;゜Д゜)))





ミラー越しの火花が今でも脳裏から離れません(T△T)



これぞスイッチ1つで緊急停止!ってか?(笑)
そんな機能はついてなーーい

サイドウォールにリムに腹下にズルズル(/´△`\)

まぁ~ホンマに死ぬかと思いましたよ(;・∀・)



15分ほどで復活はしましたが




エアサス装着車は必ず停止状態で上げ下げしてください ww





おそらく原因はあのスイッチ…


後日、こちらに交換しました↓↓


その後は全く誤操作は起こってません(^^)


サンキューーー爺(  ̄▽ ̄)





そんなことがあったことなんて嫁には言えるはずもなくまだまだ家族サービスに忙しいGWの中







関西がとーーーーっても大好きな広島のこのお方…


















出た 爺 (笑)


家族サービスで姫センGo Go~に来てたんで無理やり誘い

なんやかんやあって結局土山ABでプチ







そうこうしてると関西エスティマ会の三村さんこと前エッチシコシコさん登場♪





やはりエロトークで盛り上がりました (笑)





GW最終日には…


まさかのまさかのご近所みん友さん!!ラルパゴスさんとプチ~♪






元々ワタクシもラルゴに乗っていたこともあり色々と興味津々(*´ω`*)
他にはない独特なエアロがいい味出してましたよ(’-’*)♪渋かった~p(^^)q

近所なんでまたプチでもしましょうね♪


ラルパゴスさん、今度の淡路ドレフェスに出るみたいなんで、行く方いましたらお声をかけてあげてくださいな~\(^^)/








そしてそして


全オフもあと1週間切りましたね♪

今年でワタクシ2回目となります!

去年より、より多くの皆さんと名刺交換、交流を深めたいと思っております。



ではでは皆さん当日はよろしくお願いいたしますm(__)m




Posted at 2015/05/11 20:28:38 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

ティマじぃです。よろしくお願いします。 30アルファードから40アルファードに乗り換えました(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANABE SUSTEC DF210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 07:42:36
40系アルファード オーディオディスプレイ脱着 980円TVキャンセラー取り付けてみた(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 12:24:05
ライオングさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 19:31:30

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
30アルファードから乗り換えました。 40手に入れるのに1年かかるなんて、 ホンマあり ...
日産 ルークス 日産 ルークス
アルファードからルークスに乗り換えました
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
皆さんお久しぶりですm(__)m 実はこそ~っと乗り換えちゃってました(*^ー゚) ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初MYカーであります(^o^)v しかししかし!! お山登ってて、ガードレールにDE ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation