• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクポンのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

ボロハチ現状確認5

昨日は夕方から秘密基地で、ボロハチ車内、トランク内に残っていた部品撤去確認をしました〜
いよいよ板金する⁈にあたっての準備ですわー


ダッシュボードの上にあった5次元のホーンボタン


エキマニは4-1タイプのクスコでした!パワーボールではないですね!


クラッチ関係はTRDみたい、カバーに刻印
ディスクはメタル
フライホイルは?周囲に穴が空いているので、軽量系ですねー


シフトはTRD
デスビコードもTRDでした〜


車内前部、あとはドラシャの撤去だけかなぁ?


綺麗に洗いたいなぁ〜


腐っている部品が残っているので、外します。


1Gコイル


純正かなぁ?セルモーター

こんな感じで少し作業して終了です。

まだまだ1/1のテツモデル作り続きます!

おしまい。

Posted at 2020/11/15 05:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボロハチ
2020年11月04日 イイね!

ボロハチ現状確認4

昨日も仕事後に秘密基地へ行って、ボロハチを弄ってきました。今回は久しぶりの山Jが遊びに来てくれました〜


pm8:00秘密基地
今回は助手席側のフェンダーを外して、内部を見たいと思ってます!ドアヒンジの取付部が気になります…前回のザクザク状態でないように祈るばかりです。


前回、おのっちと外しました〜
ライト側のボルト1本を折っちゃいました。


コーナーレンズを外しました〜


○印を外します。


フェンダー取り外し中に、山J は照明器具の取り付けをやってくれておりました〜


パッと見た感じでは、エェ感じ⁉️


こんな感じ


よくよく見ると…
下部は穴開いてます!


全体


運転席側のドア開閉もスムーズに出来るようになりました。元々壊れていた上、仕組みが良く分からなかった為に、また約30分ほど開かずでイライラ…山Jとも険悪にもなり…
結局は長ドライバーを指して.ドアのロック状態を解除にしたことにより、取り敢えずは意のままにドア開閉が出来るようになりました。


pm10:45 作業終了

次回はリア廻りを見ていきたいなぁ〜



1/1プラモは大変です…


おしまい。








Posted at 2020/11/05 03:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボロハチ
2020年11月03日 イイね!

ボロハチ現状確認3

昨日は休日出勤でした。仕事後に晩御飯して、さっそく作業ツナギに着替えて秘密基地へ
ボロハチ号の現状確認ですわー
今回は全く運転席側のドアが開かないので、開けて、フロントフェンダー内が出来たら!と思って作業してきました〜
では


pm7:30
引き上げ時から全く運転席側からドアが開かない状態なんで、
何とか開けてみたいと思います。


窓から入って、内張りを剥がします。
ドアノブ外しは、今回初めての試みで、ボロ布を使って外してみました。通常はこの方法?


何とか、ドア閉まったまま内張りを剥がすことが出来ました!ロールバーも入ったままで、知恵の輪しながらで大変でしたけど…
まぁ、ほぼ傷を付けずに内張りを剥がすことが出来て満足!


pm9:10
ドアご開帳まで約1時間半かかりました‼️
ドアノブ自体が壊れてるし、まぁ大変大変でした。


さぁ次にフロントフェンダーを外していきます。
ドアは当面開いた状態にしておこう!
また、開かない時が大変なんで〜


このフェンダー内にあるネジを取り外す為に、ドアを開ける必要があった訳です。
既にフェンダー上部のネジは前回の時に外しておきました。



コーナーレンズを外して



フェンダーを外したょ!


ドアヒンジ取付上部


ドアヒンジ取付下部


ドアヒンジ取付上部


ドアヒンジ取付下部


ドアヒンジ上部と下部の間

見えてきましたか?
かろうじて
ドアヒンジの辺りだけ、
ボディが残っている状態
もうザクザクですわ…

このままでは遅かれ早かれドアが落ちてしまう‼️
と言うことが判明



おまけ 
作業していて床見たら、こんなにサビ落ちてた!

今回は衝撃的でした‼️


おしまい。
















Posted at 2020/11/04 06:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボロハチ
2020年10月29日 イイね!

ボロハチ現状確認2

仕事帰りにまた秘密基地に立ち寄って、ボロハチを覗いてきました。今回は現状確認です。


ダッシュボード
割れていないパネルを探すほうが難しい…
本来なら交換したいところだが、ボロ隠しカバーにするかなぁ?


フェンダー虫食い


フェンダー下とドア下
サビ腐り


フロントタイヤを外して見ましたょ〜
ホイルナットも固着はなく、スムーズに取り外すことは出来ました。


フロントホイル
SSR スピードスターのフォーミュラメッシ
当時物


15インチ 9j❓-11 Aタイプ
アルミサビ発生中〜


深リムですょ!
昔はタバコ、今はスマホ?
タイヤサイズは205 50 15


フェンダー内…穴開き

車高調入ってます!
スペーサー付
ブレーキローターは錆び錆び❗️→交換必要
ブレーキキャリパーも錆び錆び❗️→交換必要

こんな感じで約30分、現状確認2してきました〜

おしまい。











Posted at 2020/10/30 03:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボロハチ
2020年10月28日 イイね!

ボロハチ少し触ってみた!

仕事後に秘密基地に立ち寄って、我慢出来ずに少し触ってみた!


pm8:00秘密基地
サビボロボンネットを取り外しました〜
何か?綺麗になってません⁈


珍しい純正エアクリbox要らないので、外しました〜


ウインドカウルルーバー?がサビボロなんで、
ストック品と交換します。ついでにボロワイパーも撤去


取り外して


ストック品と交換しました〜


ラジエターアッパーサポート
これも早々に交換したいと考えております!
この中古品は山Jから支給品です〜
持ってきてくれましたー


最後にこの骨抜きボンネット!まだ固定はせずに単に載せております。
元はキクポン→山J→今回の企画に協賛

まぁ〜こんな感じで軽く作業して、家へ帰って来ました! 

おしまい。














Posted at 2020/10/29 01:25:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボロハチ

プロフィール

「86本、見てる〜」
何シテル?   05/18 17:52
暇さえあれば、車さわってる86好きのパパさんです。年に数回サーキットでストレス発散してます。最近は専らお手軽ジムニーで遊んでます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スターター回路リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 01:26:21
ハチロクでプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 06:36:10
跨ぎ解禁となりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 23:39:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初のオフロード車です。 最高速の80キロで、これからイジリとスローライフを楽しみます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まだまだ弄りますよ~ 【MY86の仕様】 外装・・・後期トレノ⇒前期レビン仕様へ変更! ...
その他 Kawasaki その他 Kawasaki
元祖ジェットスキーと言えばカワサキJS550でしょ!名機です!乗りこなすところはAE86 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
凸凹ジムニーですが、 元を辿れば、某有名店のマル秘エンジンチューン仕様車。 F・・・オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation