• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクポンのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

ミサイル86製作22

昨晩はミッションのシフトを固定するCクリップを取付に行ってきました。


あらら、シートが捲れあがっている!


ものは☝️です!
中古品が無かったので部品注文しました〜



ラジペンで取付しました!



ゴムカバー付けて、完了〜
ゴムカバーのストックあったかなぁ?
少し破れあるから、交換したいなぁ…


まだまだ、細かい作業が、続きます!

おしまい。



Posted at 2024/09/10 07:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン化計画
2024年09月03日 イイね!

ミサイル86製作21

昨晩の作業です。
92後期エンジンですが、ウォータープーリーだけが
少しエンジン側に入り込んでいるので、ワッシャーを挟んで調整をします。今回、ウォーターポンプを交換したので?


ウォーターポンププーリーにワッシャーを接着剤で固定!




プーリーをセット、ベルトをかけて、羽根をつけて
一気にナット止めしたら、完了〜 
ズレの修正出来ました!

続いて


フロントバンパー裏側
青丸はボルトが外れたが、赤丸は錆ついつ外れず!


ウインカーを外すのに、バンパーステーが綺麗に外れないので、ステーを❌を支点にして反り返してウインカーを外そうとしたがら、片側のナットだけど取れましたが、反対側のナットは角が朽ちて工具が使えず…



なので、バールを入れて




取り外し出来ました!

このウインカーは球部分が錆で欠落しており、
廃棄しました〜


おしまい。


Posted at 2024/09/03 04:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン化計画
2024年09月01日 イイね!

ミサイル86製作20

昨日、無事にエンジン始動したミサイル86ですが、本日積載車に載せてキクポン秘密基地へ搬送してもらいました。



8:15 キクポン秘密基地
下道で約1時間半かけて、届けてくれました!


アドバン+白黒のニコイチ



降ろしました〜



7/7に旅だって、約2ケ月で戻って来ました!


あと、これから細かい部分を少しずつ直していきます〜


おしまい。






Posted at 2024/09/01 19:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン化計画
2024年09月01日 イイね!

ミサイル86製作19

台風10号の関係で昨日は午前中だけの仕事となりました。午後からミサイル86のエンジン始動に向けてツレの秘密基地へ向かいました!今回は無事に問題なくエンジンかかった⁉️

前回からの続きです〜

パーツクリーナーでインジェクターの清掃、電気流しての確認をしました。そしてバルタイの確認をしました。


12:30 キクポン秘密基地
部品取りエンジン1から
ゴールドスタートインジェクターや吸気センサー、エンジンと繋がっているアース線を取り外して持っていきます。

部品取りエンジン3(息子エンジン)からは水温センサーとプラグ




13:50 万博辺り
部品の引き取りもあって、軽トラで向かいます!



15:00 ツレ秘密基地
気になる部品は交換して、
セルを回すが、なかなかエンジン始動しない⁉️
充電してきた電気満タンのバッテリーに交換してセルを回したら、見事にエンジンがかかりました‼️

良かった!


がしかし問題が…燃料ポンプのカプラーを外しているのにエンジンがかかり続けている?????

コールドスタートインジェクターが開放中?
インジェクターが開放中?
色々と調べると
燃料コックを開けると圧が抜けてエンジンが止まります〜

最終的にには、チャコールキャニスターのホーズを外したり、本体を外してフリフリしたりしたら、
正常に戻りました‼️



ヘッドライトステーをタッピングビスで固定して
ヘッドライトを取り付けました!

こんな感じでエンジン無事にかかりました。
と言うことで

おしまい。



Posted at 2024/09/01 05:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン化計画
2024年08月29日 イイね!

ミサイル86製作18

エンジン始動に向けて、何とか点火不良を改善しなければ!ただの巨大なミニカーになってしまうので
ここは踏ん張りどころです!
さぁ、今回は無事にエンジン始動となったでしょうか?お楽しみに‼️



ここ数日は色々とぐぐりながら、原因追求です。
なるほど


早朝、点火不良でこんな記事を見つけました!
以前、エンジン始動しない時の原因が同じく☝️でした。なので


いちよう、ヤフオクで落札しておきました!

さぁ、
最初にデスビの取り替えです。以前92後期に刺さっていたものを使います。※92デスビではエンジン作動しないとどっかのHPで載ってました!
どうなんでしょうか?


そして山Jの前期改良ECUを取付ました。
点火はしないものの、ダイアグが取れました!



やはり、3の点火不良ですわ〜


上の資料を参照に断線の確認

結果としてデスビ3本 イグナイターの配線 ちゃんとECUと断線なく繋がってました‼️
まずはハーネスに問題がなくて、ホッとしました。
ドナーの2台は不動車やったんで、心配はしておりましたが、最悪は回避出来ました。
ここまで来ると何とかなりそうですわ〜

再度調べてみると
ECUに入ってるアースが3本あるんですがなぜか1本だけ入ってなくてアースが切れそうになってたのでそれを直して、後ははイグナイターのアース不良とかも可能性あると思い、本体からバッテリーのマイナスにアースしたりしたら、


無事に初爆しました‼️

最終的には、アース不良ですね〜
山場は超えました。
とりあえずは良かった。

おしまい。



Posted at 2024/08/29 21:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | レビン化計画

プロフィール

「86本、見てる〜」
何シテル?   05/18 17:52
暇さえあれば、車さわってる86好きのパパさんです。年に数回サーキットでストレス発散してます。最近は専らお手軽ジムニーで遊んでます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 56789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スターター回路リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 01:26:21
ハチロクでプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 06:36:10
跨ぎ解禁となりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 23:39:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初のオフロード車です。 最高速の80キロで、これからイジリとスローライフを楽しみます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まだまだ弄りますよ~ 【MY86の仕様】 外装・・・後期トレノ⇒前期レビン仕様へ変更! ...
その他 Kawasaki その他 Kawasaki
元祖ジェットスキーと言えばカワサキJS550でしょ!名機です!乗りこなすところはAE86 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
凸凹ジムニーですが、 元を辿れば、某有名店のマル秘エンジンチューン仕様車。 F・・・オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation