• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクポンのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

ボロハチの取引に?引取に?

今週の22日ですが、北陸金沢へハチロク取引に?引取に?…行ってきました。とりあえずは値段重視で色んな意味…作る、直す、走る、ミサイル的
に遊べるハチロクを前々から探しておりました。今回ヤフオクでたまたま激安ハチロクが出ておりご縁があり落札!最終判断は見てからどうぞ!
と言うことで、ドライブがてら向かいました。



大阪から約3時間半の道のりです。
当初は名神→湖西道路→R8一部下道→北陸道→金沢の予定でしたが、時間的に難ありまして、オール高速で向かいました。


相棒用心棒を連れて行きます!


長い道のりなんで、山J特製CDも用意


デコトラタイタンです。
取引どうなるか?わからないので積車は用意


名神から北陸道へ



am 11:45片山津
この辺りから

日本海見ながらのドライブ


pm12:10白山IC


インターから約10分くらいのところにAE86レビン発見‼️到着です。


まずは店主に挨拶を済ませて、ハチロクの所へ
アドバンカラーの2ドアレビンですわ〜
オーバーフェンダーで極太タイヤホイルです‼️
お見合い写真では、べっぴんさんに写っておりましたが…色々な意味で結構きてます⁉️
最終チェックに入ります。
全般的に外装は相当に痛んでおります。
勿論想定内です。


フェンダー錆
想定内です。


ドア錆
想定内です。


バックパネル
わぉ‼️朽ちてますね!
う〜ん…想定内です。


トランク扉ですねー
目も慣れてきました。
ハイ!想定内です。


当然ですねー
継ぎ目開いてます。
想定内です。


助手席フロア
コンピューターのあたり穴
想定内です。


ボンネット開けてみました!

ラジエターアッパーサポート
腐ってますね…想定…内

とりあえず、内装の最後
運転席フロア
⁉️
地面見えてる❓

想定外…



92後期エンジン付
よく見ると…現役時のレース写真


トランク内部には
86ヘッド
スペアタイヤ用ワタナベホイル
ミッション
ラジエター
延長ボス
ピストン2セット等々


車内には
92後期エンジンブロック
3回は使える?メタルガスケット
GTウイング
タコ足
フロントリップ等々


マフラーは5次元かなぁ?


色々とおまけや
トレノ純正改骨無しボンネットやエンジンハンガーも付けてもらって!棄てるから持って帰って?
と言われて…

取引成立⁉️


載せますょ〜


その前に針金でトランク閉めて


ウィンチで


一旦上げましたが…
エンジンの置くスペースが後ろにはなくて、
再度仕切り直し!


で先にエンジンを載せて、ハチロクをウィンチ上げて、最後の挨拶を済ませて引取は終了〜

約30年間共にサーキットで遊んだ相棒とのこと!
本業の自動車修理工場も閉店することでハチロクを売却、まぁ〜好きに遊んで下さい!と託されて
出発です〜

店主は最後まで手を振って見送ってましたねー感動しました。


pm2:10 金沢不動寺SA
約2時間の滞在でした。交渉や積込み作業に時間が、かかったので、やっと昼飯
ミッション1は終了‼️


金沢カレーを食べて、



次のミッション先に向かいます‼️


ハチロクを眺めてながら、快適に高速を走ってましたが、


雨が本格的に


山Jと運転を交代しながら、


東海北陸道で岐阜を目指します!


本降りの雨の中、目的地を目指します。


pm5:30 某ハチロクショップに到着
約半年前にメンテナンスでお世話になったところ

さっそくに購入したボロハチの復活アドバイスを
色々とお聞きして店を後にしました。
まぁ何かあれば、連絡してやぁ
とわかれて ミッション2

ではなくて、ミッション1は終了

おしまい。




































































Posted at 2020/10/24 04:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86
2020年10月19日 イイね!

親子ハチロク弄り

昨日の日曜日ですが、久しぶりに親子でハチロク弄りをしました。今回は息子86のショック交換ですわ〜


am10:30キクポンガレーヂ
エアツールを使ってタイヤ外し


マキタのインパクトでピロアッパー部を少し緩めます。


ブレーキキャリパーを外して、車高調1式を取り外しました。


パイレンを使ってショックの入っている車高調上部のネジを緩めて、ショックの取り出し…
今回正直にネジ緩めに苦労しました〜マジで!!



非調整の92ショックが中から出てきた。


定番5段階調整ショック新品と見比べ


セットします!


反対の運転手側も同様作業〜


今度はサクッとショック交換!


組み込んで完了!

こんな感じでフロント部のショック交換完了〜
基本的には息子主体で作業を行いました。
もうコツは掴んだとのこと!
頼もしい!


次回はリアの作業です。

おしまい。









Posted at 2020/10/19 23:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86
2020年10月11日 イイね!

色々記念で超早朝ハチドラへ

本日は早朝よりおのっちと山Jとの3人で超早朝ハチドラして来ました!今回は内容の濃いハチドラになりましたね!

まずは色々記念について
おのっち:ブレーキキャリパーOH記念❗️
山J:エンジン復活記念❗️今回の言い出しぺ❣️
キクポン:ギブス外し記念❗️


am4:45某コンビニ駐車場
超早朝コーヒーとパンを食べながら、今回のスケジュール確認!と運行前点検実施


あれれ


バッテリー固定されていなかったので、とりあえずは結束バンドでドデカバッテリーを縛りあげ


pm7:00 クネクネ道
山JよりSOS連絡入る!
カーブを切るとハチロクが息継ぎするとのこと
そう言えば、メーターが動いていないこと判明


燃料タンク内を覗いてみると…
あらら…カラカラですやん!

キクポンシュポシュポでガソリン注入を試みるが、劣化しており、断念…


苦戦している山Jを見ていた後ろの朝市おばちゃん達が声を掛けてくれて、ガソリンを持って来てくれました〜 嬉しくねー


丁寧にお礼を言って


トイレ休憩


あれれ持病
杖で突きます!



am8:15某GS
山J追加のガソリン給油
 
いつもであれば、超早朝ドラの終了時間ですが…
まだまだ続きます。


旧国道


戻っていきます。



am9:00
最後尾の山Jより再びSOS連絡入る❗️
Uターンして駆けつけました。


安全確保


あちゃー


さぁ〜応急処置します。


タイヤ交換完了



R 163


am11:20コメダ到着


モーニングじゃなくて
お昼ごはんになってしまった!


食べながら、チマチマとスマホ検索する山J
補修としてはコレやなぁ❣️とニヤリ

帰り道には早速車屋に預けて

超早朝ハチドラは終了

肝心な足ですが、固着気味な足首はこのハチドラでほぐれて、杖無しで歩けるようになりました。


ご安全に…




























Posted at 2020/10/11 21:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86
2020年10月10日 イイね!

ようやく運転が出来るようになった⁉️

土曜日は骨折してからようやくギブスが外れて、コルセットになったんで、久しぶりにハチロク運転をしてみました!

ギブスが前日の晩に外されて、代わりにコルセット仕様になったキクポンの足
さぁ!いつものようにkeyオンして、エンジン始動ですわ〜ドキドキやね!


am8:45某マクド
問題なく、到着!


朝マックはくまもん山Jと食べました〜
朝食後にはお互いに会社へ向かました。


pm5:30三田あたり
夕方まで仕事をして山Jと三田へ


pm5:45三田オートバックスへ
山Jハチロクの引き上げ準備に向けてラジエター液とエンジンオイルの調達です。



pm6:30 あーたん基地
各部の確認


下廻りも確認〜
オイルパンの凹み凄いねー


エンジンオイルとラジエター液を入れて
エンジン始動‼️サーモ開くまで、各部の確認するが漏れ等は異常はなし‼️


最終の公道テストも問題なし‼️


pm7:45 r68
リハビリ兼ねて山Jハチロクを運転して帰ります。
ブレーキの効きが悪いなぁ👎


新名神から帰ります。


快適快適


pm8:20茨木千提寺PA
休憩


山Jにオーディオセットしてもらいます!



夜景を観ながら


帰って来ました〜
それにしてもブレーキの効きが悪いなぁ!


晩御飯食べてながら、山Jの待ちに待ったハチロク話を聞かされて、終了〜

山Jへ
ハチロク修理に
時間はかかりましたが…格安で直って良かったですねー
私も朝晩と念願のハチロク運転が出来て、感無量でした〜

良かった‼️
おしまい。























Posted at 2020/10/11 15:48:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86
2020年10月05日 イイね!

山Jハチロク覗いてきました!

昨日ですが、お昼から時間が出来たので、山Jハチロクを覗きに三田に行ってきました。山Jハチロクですが、現在ラジエターからのカニの泡吹き状態になっており、オーバーヒートではないかと考察!勿論走行後は、ラジエター液が減水です。
そんなことで、エンジンは開けてみるとに…
当初はキクポン秘密基地での予定でしたが、基地内の片付けもこの足では出来ずと言うことで、あーたんの基地で代わりに進めてもらうことになりました。


pm1:30西宮北インターマクド
まずはドライブスルーでお昼をします。改めてドライブスルーのありがたみを痛感しました。


おまけ写真
9/26pm 11:00に先もって山Jハチロクをあーたん積車で引き上げしてもらいます〜


pm2:00あーたん基地
リフトも有りの夢の秘密基地!


エンジン後部にある水温センサーを取り外し


ヘッドを取り外しました!


怪しい⁈


ヘッドの裏側


サーモ 汚ねー
これも交換やねー
オーバーヒートの原因はこれ?
ウォーターポンプは問題なしでした〜



pm3:30新名神茨木千提寺PA
帰り道は新名神経由で楽しくドライブ

早く簡単に直るといいですね〜
最悪の場合は載せ換えやね!

おしまい。
















Posted at 2020/10/05 12:34:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86

プロフィール

「86本、見てる〜」
何シテル?   05/18 17:52
暇さえあれば、車さわってる86好きのパパさんです。年に数回サーキットでストレス発散してます。最近は専らお手軽ジムニーで遊んでます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18 1920212223 24
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

スターター回路リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 01:26:21
ハチロクでプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 06:36:10
跨ぎ解禁となりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 23:39:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初のオフロード車です。 最高速の80キロで、これからイジリとスローライフを楽しみます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まだまだ弄りますよ~ 【MY86の仕様】 外装・・・後期トレノ⇒前期レビン仕様へ変更! ...
その他 Kawasaki その他 Kawasaki
元祖ジェットスキーと言えばカワサキJS550でしょ!名機です!乗りこなすところはAE86 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
凸凹ジムニーですが、 元を辿れば、某有名店のマル秘エンジンチューン仕様車。 F・・・オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation