• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キクポンのブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

猛暑対策?そんな時はお山へ山ランチ!

7/31は最近なかなか参加出来ていなかった、お山へ行ってきました。


am10:00 新名神高速道
集合時間の10時には間に合わず、安全運転で向かいます。今回はハーフドア仕様です。



現場到着
遅刻なんで、誰も居ておりません…
ハブロックして



タイヤ空気圧を落として、入山します。


倒木ですねー


入って20分くらいかなぁ?
皆と合流〜


相変わらず、荒れてます。



渋滞の先には、


極太の倒木が…
足止め20分ほど、土木作業をして



土管ヘアピン
昔は赤ルートのアリ地獄バングのみでしたが、掘れて下ルートも出来てました〜



広場下到着
山ランチ


広場下
更なる遅刻組も入れて総勢8台集まりました〜
久しぶりに皆との懇親会
いゃ、楽しかったですわー



夕方から呑み会がある為に一足お先に単独あがり
します〜


慎重に



単独下山



間に会いました〜


おしまい。
















Posted at 2022/08/01 05:10:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA11
2022年07月31日 イイね!

灼熱の中のセルモ交換〜

連日の猛暑、皆様さん如何お過ごしでしょうか?
まぁ、なんせ暑いにつきます。
ところで、最近少し調子の良くない息子86の整備を昨日しておりました。



am5:30 お立ち台 サントリーカーブ
突然ですが、昨日からデジタル一眼を始めました!
5時前のSRCから約1時間半カモレを撮りました。



昼から息子ハチロクの整備をしました。もちろんこの炎天下の中ですから、タダじゃありま〜せん。
まずは遮熱板を外します!


セルモを止めてある2本の上下ボルトを抜いて


交換します〜


交換完了〜



新品セルモをエキマニ内に押し込んで、



固定して完了!



サーモバンテージが劣化してましたねー




夕方、息子ハチロクを拝借しての試走



セルも調子良く、エェ感じでした‼️
これにて作業終了


おしまい。













Posted at 2022/07/31 07:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムスコハチ
2022年07月25日 イイね!

名機 jetを動かしに淡路島へ

毎年恒例の淡路島jetに23.24と行ってきました!
1年振りの名機を冬眠から目覚めさせてあげました。


am5:45 GS
道中でガソリン給油です。20Lの携行缶×2



am6:15 阪高
淀川鉄橋です。伊丹の知り合いと待ち合わせて、中国道経由して淡路島へ向かいます。



am9:45 ゲレンデ 到着
約1年振りですねー



さっそく、検温を済ませて
荷物をビーチへ運びます〜
jetはスタッフに依頼です。
白jetはノーマルのカワサキ650X2
黄jetはライトチューンのカワサキ750x2
共に旧艇昭和2ストjet!
ae86と同年代
ハチロクと同じく、カワサキの名機の1つですねー
ライダーを育てるマシンですわー
整備性も抜群でよく壊れる、水上ハチロクかなぁ〜
今のjetは誰でもこけずに乗れますが、このX2は
不安定なんで乗り込むには一苦労!
そこが、最高に楽しい♪



天気は快晴でjet日和ですわ〜



こんな日は 夏を待ちきれなくて
チューブ聴きながら、ビーチタイム
やっぱり 夏だねー



お昼は海鮮バーベキューして
夕方までみっちりとjet遊びしましたょ〜
午前中はなかなか吹けませんでしたが、昼からセッティングも出て超快適でした!



晩は近くの民宿で
新鮮な海鮮と



淡路牛を堪能



お部屋に戻り、日本酒ですわー


ほろ酔って、ガッキーのコードブルー観ながら
爆睡💤



翌朝も最高の天気の中、jet遊びします!



向かって右new x2
真ん中 oLD x2
左側 new x2 知り合いのjet



この角度最高にイイ!




pm9:30 秘密基地到着

こんな感じで楽しく、楽しんできました!

おしまい。

















Posted at 2022/07/26 00:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | JA11
2022年07月18日 イイね!

ハチロクの調子が悪い⁈

先週の土曜日ですが、息子と山Jから数日前からハチロクの調子が悪くて診て欲しいと言うことで…


琵琶湖水遊びの後、夕方から動きました。


息子ハチロク→数日前から再始動にエンジンがかかりにくい⁈と言う症状ですわ





購入しておいたセルモーターリレーハーネスを、
取付します〜



息子とサクッと取付しました〜
まぁ、これで大丈夫でしょう!


次に山Jハチロクですわー
数日前からエンジン掛からない?


keyの回し過ぎでバッチリーが弱し、
充電器を装着します〜


ボンネットを開けると!
知らぬ間に…
3層アルミラジエタ‼️
あとは俺の借りパク部品やあげた部品がいたるところに…ボンネットやプラグコード、カムカバー等々


症状としては初爆はするが、エンジンが始動しない⁉️
燃ポン故障?
確か1年くらい前に交換したんで→やっぱり問題なし!

あれこれ山Jにあれこれヒアリングしてみると、
数日前に大好きなオーディオを交換したことが判明‼️


念のために外させて始動したところ…

見事にエンジン始動ですわ〜

再び取付すると、エンジン掛からない!

原因はオーディオ本体と判明‼️
でも何故だ?

その数時間後…

17日am6:15 備中川面へ伯備線ですねー
鉄友Oとあの方と


爆睡の山J


わぁ!64貨レ
原色最高‼️



通常やくも


am10:00
大本命の国鉄色のやくも❣️
やっぱりカッコイイ‼️
前日の大雨でやくもダイヤがグダグダですわ〜


場所を移動して、返しの本命やくもを待ちます。


待ちます…


pm12:15 国鉄色やくもGet‼️
写真は後追いですけど、

まぁこんな感じで、この後は倉敷まで出て
水島臨海鉄道撮って帰ってきました〜

なんや撮り鉄ブログになりました。

おしまい。


























Posted at 2022/07/18 08:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86
2022年07月03日 イイね!

1/8よりも1/1かなぁ?

1/8よりも1/1かなぁ?本日ですが、数日前からTV CMしていたデアゴスのae86 を組立てる創刊号を買ってしまいました。



やはり490円でDVD特典には、まんまと先方の戦略にかかってしまいましたわ〜


裏面をよくよく見てみると、
完成までには110号まであって、次回より490円→1,890円となります。ざっと計算してると約21万円ですわ


プラス、走り屋パーツ8点も入れると22万コース‼️

完成までの期間が約2年位かかるようです。
本気で考えると
毎週1,890円の捻出?昼飯代をケチるぐらいかなぁ〜そんなことを考えていると、



エアコン用アイドルアップバルブなるものが届きました〜 息子号やねー
連絡入れると、時間があれば、サクッと交換して欲しいとのこと。まぁ雨も上がったところなんで作業してあげることに、


ボンネット開けて、



サクッと新品に交換完了!

1/8のモデルも良いけど、やっぱり1/1の実車やね
と思いました。


おしまい。






Posted at 2022/07/03 17:17:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86

プロフィール

「86本、見てる〜」
何シテル?   05/18 17:52
暇さえあれば、車さわってる86好きのパパさんです。年に数回サーキットでストレス発散してます。最近は専らお手軽ジムニーで遊んでます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

スターター回路リレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 01:26:21
ハチロクでプチドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 06:36:10
跨ぎ解禁となりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 23:39:34

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初のオフロード車です。 最高速の80キロで、これからイジリとスローライフを楽しみます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まだまだ弄りますよ~ 【MY86の仕様】 外装・・・後期トレノ⇒前期レビン仕様へ変更! ...
その他 Kawasaki その他 Kawasaki
元祖ジェットスキーと言えばカワサキJS550でしょ!名機です!乗りこなすところはAE86 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
凸凹ジムニーですが、 元を辿れば、某有名店のマル秘エンジンチューン仕様車。 F・・・オー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation